

左上;長木川沿いにあった大文字温泉は、ちょうど2年前に廃業しています。もっと古くに廃業した一心館にもよく行ってましたね。あちこちに温泉施設が出来ているので、古い温泉は特に経営が難しいようです。右上;大文字温泉から2kmほど行ったところの大館樹海ドーム近くに「ふるさわ温泉」があり、今回はそこを訪ねてみました。


脱衣場から浴場を見下ろせる造りは、ありそうでないのでは!? 建物は古いものの浴槽は広くてきれいでした。横長で9mもあり、浅いところと深いのに分かれていて段差がありました。ライオンの湯口からは直接飲めませんが、飲泉もあります。泉質は、ナトリウム-硫酸塩泉PH8.8のアルカリ性。成分表を見ましたら源泉が32℃と低いので加温されていました。そのため逆に加水はありません。掛け流しなのに塩素系薬剤を使用しているのは、ちょっと残念ですね。若干塩素臭がありました。
【ふるさわ温泉光葉館】
秋田県大館市新綱27
0186-48-4295
日帰り;6:00~21:30(宿泊可)
入浴料;300円(リンスインシャンプー、ボディソープは備え付け)
間違って手前の特養水交苑に入っていかないように!