-
12/18 過去の対戦21
(2007年12月18日 | 麻雀)
かなりのハイレベルのメンツでした。... -
過去の対戦22
(2008年03月05日 | 麻雀)
【東1局0本場】 自分がカ... -
過去の対戦23
(2008年03月29日 | 麻雀)
常勝なんてのはありえませんので、た... -
過去の対戦24
(2008年04月12日 | 麻雀)
面子に慎重派が多いと流局する局面が... -
過去の対戦25
(2008年04月30日 | 麻雀)
【東1局0本場】 リーチ、平和、... -
過去の対戦26
(2008年11月28日 | 麻雀)
1親のAさんは配牌でイーシャンテン... -
過去の対戦27
(2008年11月30日 | 麻雀)
1-1 混一色が好きな人っています... -
過去の対戦28
(2008年12月01日 | 麻雀)
1 今回は「暴牌」がテーマ。私も5... -
過去の対戦29
(2009年01月31日 | 麻雀)
1-1 配牌は、ドラが3枚あれども手... -
過去の対戦30
(2009年02月17日 | 麻雀)
1-1 手なりで進めると、中をポンし... -
三家和
(2014年12月21日 | 麻雀)
5、6年ぶりに東風荘で打ちました。... -
連続倍満/インパチ
(2015年02月11日 | 麻雀)
【連続倍満1】 ピンズが9牌と清一... -
配牌の優位性
(2015年02月13日 | 麻雀)
配牌で一向聴(イーシャンテン)で、... -
配牌の優位性(2)
(2015年02月25日 | 麻雀)
東か西を切ってダブルリーチですが、... -
戦略~リーチのタイミング
(2015年02月26日 | 麻雀)
七万をきってしまいますと、裏筋... -
戦略~リーチのタイミング(2)
(2015年02月28日 | 麻雀)
【1-1】方向性までみえるよい配牌で... -
華麗な手
(2015年03月12日 | 麻雀)
【1-1】配牌からは字牌がらみの混一... -
華麗な手(2)~清一色
(2015年03月14日 | 麻雀)
【1-1】 同色牌が8~9枚あったら... -
三色同順
(2016年02月09日 | 麻雀)
【三色1-1】配牌としてはよい方だと... -
続三色同順
(2016年02月10日 | 麻雀)
【1-1】 配牌では少しは三色の目が...