ついに耐えきれず、オリンパス ペン ミニ olympus pen mini(通称E-PM1)を買ってしまいました。
値段が5万円切ったので。
デジタル一眼レフは、使ったことは何回かありますが、買うのははじめてです。
カメラに関しては、奥が深いのか、マニアな方が多過ぎるのか、よく分かりませんが、
わたし的にはそれなりに撮れればいいので、これで十分。
レンズ交換の楽しみ、シャッター速度を変えられる+α(高速AF、デザイン)というところのみ重視しました。
レンズはパンケーキと通常レンズのツインレンズキットを購入。
ボディはアルミなのか、軽いです。その分、ちょっとショボイかな。
この弱弱しいボディに、長~い望遠レンズは必要なのか?という疑問はさておき、
人の顔を撮るぐらいなら、十分過ぎる気がするカメラです。
宝の持ち腐れにならないように、機会を見つけては使いたいです。
そうそう、高速AFはほんとうに速いですよ。
今までのデジカメの遅さが嘘のようです。
持ち運び用のケースだけは買わないと(今は100円ショップのMDケースの中)。
あと、大容量のSDカードも。
しばらく何も買えないな…、節約あるのみです。