goo blog サービス終了のお知らせ 

レム復刊

2007-12-24 | 読書【SF】
ハヤカワSF文庫から「宇宙創世記ロボットの旅」と「エデン」が復刊。
紀伊國屋書店による文庫復刊の一環だそうです。
他には角川、集英社、講談社、ちくま、中公からも何点か。

こういうことができるということ自体が評価できます。
ハヤカワは埋もれたままのものが多いわけで、
こういった機会に一番復刊タイトルが多いというのも、何だかな~。



スクウェアの遺産②

2007-12-24 | GAME
休みが長いと新しくゲームを始めたくなるもの。
ということで、FFⅠ・ⅡのGBA版です。
移植ものはあんまり評判がよくないようですが、Ⅰ~Ⅲに関しては仕方ないかなと思います。
そう言えばFC版Ⅲも結局、セーブデータを○○してクリアしてしまいました。
(だって、ラストダンジョンのボスが強過ぎだし、レベル上げもシンドイし…)


FFⅠの攻略サイトは、ググッても適当なのものが見当たらず。
ストーリーの攻略情報より、魔法レベルと通常レベルの関係とか
通常モンスターとかの基本的な情報が知りたいのに。

GBA版FFⅠをプレイして感想は、

 売っている魔法の値段が高いです。
 ステータス異常がウザイです。
 エンカウント率がかなり高いです。
 モンクや魔術師の防御力が紙のように薄いです。
 レベル上がるのが速いです。
 死んだらそれまでです(教会に行って天使を見た)。
 DQⅠを意識していると思われる点が多い。


取りあえず序盤の鍵をゲットまで、ストーリーを進める。
すでにレベルは18とかなり高めです。
Ⅰはさくっと終わって、うわさのⅡに行きたいです。