-
センター物理09
(2009-01-18 | 教材研究)
まず、今年のセンター物理を解いてみま... -
人は簡単に言うのだけれど
(2009-01-14 | 読書【未カテゴライズ】)
ポール・ブルックス(上遠恵子訳)「レ... -
[データで見る③]天気図
(2009-01-05 | 教材研究)
久々のまじめな教材研究です。 今回は... -
遠きアラスカ
(2009-01-03 | 読書【未カテゴライズ】)
coyote09年1月号の星野道夫特集を読む... -
月は出ています。
(2009-01-02 | 天体観測)
1月1日の月です。 月齢4.5日だそう... -
年間リスト
(2008-12-31 | 年間読了リスト)
今年の年間、読了リスト 三浦綾子「細... -
言葉選びは自信から
(2008-12-28 | 天体観測)
最近、本に関する話題がないというわけ... -
本の居場所探し計画
(2008-12-27 | 本棚の整理)
大きい本棚が近年の自重増でついに崩壊... -
ボクタマを読む
(2008-12-21 | 天体観測)
月の写真を撮ってから何となく読みたか... -
センター理科総合B
(2008-12-20 | 教材研究)
理科総合Bの2007年と2006年も解いてみ... -
がんばれ、本の雑誌
(2008-12-16 | 読書【未カテゴライズ】)
そういえば09年1月号の「本の雑誌」が…... -
問題は日本語力。
(2008-12-13 | 教材研究)
最近、高校入試やセンターの問題、数学... -
昨年のセンターを解いてみた
(2008-12-11 | 教材研究)
教材研究というか、昨年のセンター試験... -
本屋・雑感
(2008-12-07 | 読書【未カテゴライズ】)
①2008年秋、岩波文庫一括重版が今更近... -
星の光に祈りを
(2008-12-02 | 天体観測)
昨日の夕方の三日月と金星と木星のニ... -
本を買い、本を読むことの意味
(2008-12-01 | 読書【未カテゴライズ】)
izumi No.116秋号の座・対談「万城目 ... -
世界をきっと救うモノ
(2008-11-30 | 本棚の整理)
あと31日で今年も終わりですかー 何だ... -
FFTプレイ記録⑦
(2008-11-29 | GAME)
流石に10回以上クリアしていると通常プ... -
今年はやっぱり不作だ
(2008-11-28 | 読書【未カテゴライズ】)
先日、有川浩「図書館革命」(メディア... -
崩れ去る牙城
(2008-11-24 | 読書【未カテゴライズ】)
帰宅。 電車込みすぎで疲れました。 ...