目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

今日の料理

2009-09-03 15:53:50 | 今週の献立
珍しいことに、今日は2度目の投稿です。
まとめ料理の写真を撮ってるので、こちらの様子もアップしとこうかと・・・

でもめったにやらないことはするもんじゃないですね。下手なことして昨日アップしたまとめ料理の記事に上書きして消してしまいました(泣)やまももさんが書いてくださったコメントは昨日のまとめ料理に対しての分だったのですが、それが今回の記事についちゃってます。私のやまももさんへのお返事も…(^^;あぁ~~すみません。それに前の記事も失くしてしまった~ってそんなにたいしたこと書いてないんですけどね!!

今日の料理です。
右端から時計回りに、

・レンズ豆と野菜のカレー…月森さんの「野菜と玄米」から。大好きで何回も作ってますが、ちょっと手間がかかるので、作る時はすこーし気合を入れて作ります。
・ピーマンとパプリカ…なんのことない、上記のカレーに入れる野菜の一部なんですが、これらは一緒に煮てしまうと色が悪くなるので炒めたあと、別の器に取り出しました。
・かぼちゃの煮物…野菜カレーに使うかぼちゃが少しで良いので、残りを煮物にしました。
・れんこんの旨煮…婦人之友社の常備野の本から。

写真に載ってないですが、これ以外に、

・野菜サラダ…買物から帰った後、2時頃に作って冷蔵庫に入れておきました。
・玄米ごはん…ベジタブルカレーにはやはり玄米ごはんかと。炊飯器で美味しく炊けるのですが、2時間近くかかりますので、昼間のうちに炊いておいて、夕食時にレンジで温めることにしました。




今日の夕食のメニューです。
松花堂弁当箱に… と言いたいところですが、今日は使いません(笑)3種類のお総菜をほんの一口か二口づつくらい入れれるようなお豆の形をしたお皿があるのです。前に紹介したかもしれませんが、念のためアップしておきますね。前に神戸で買ったのですが、可愛くて使いやすくてとっても気に入ってます。

このお皿に、
かぼちゃの煮物と高野…高野豆腐は昨日作ったやつ。
小松菜のお浸し一昨日作ったやつ。
れんこんの旨煮



あと、ダンナだけ、別皿にハモのお造りを出します。

そして、最後にワンプレートで、
・アボガド入りの野菜サラダ
・レンズ豆と野菜のカレー 
・玄米ごはん


私一人だったら最後のカレーのワンプレートだけで充分なんですけどね。でも夫にとっては、野菜だけやわ玄米ご飯やわ…夫から文句が出ないよう、前菜として普通のおかずをねじ込んでおきました。

まだ夕食まで2時間近くありますけど、今日の夕飯はめっちゃ楽ちんなはず~~楽しみィ♪


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまもも)
2009-09-02 22:00:07
こんばんは。
我が家も夕食にイカを食べました。セロリと炒めたのです。鯖を焼いたのですけれど、グリル食事前に洗いました。調理に使った道具も食事前に片付けられると
楽になりますね。後は食器だけですもの。毎回そうなるように努力中です。

それから、ゆで卵、ぱおさんとはなはなさんの影響ですね、きっと。6個茹でました。3個は朝食。2個は夕食のマカロニサラダ。あと1個は多分明日の夫のお弁当に入ります。実は今朝は厚焼き卵にしようと思ったのです。ぱおさんの画像が美味しそうだったので。
でも今朝は忙しかったのでゆで卵にしました。マヨネーズで食べるのが好き。
返信する
やまももさん (ぱお)
2009-09-03 06:07:54
おはようございます。

やまももさんちもイカを召し上がりましたか。
イカって、使いやすい食材ですよね。
いろんな料理に使えますし。
私は、今日は買い物に行かないでおこうって思うとき、
よく冷凍してるイカを使います。

最近、慌てて作る料理が嫌で、
いかに夕食前に仕事をしなくていいか考えて、
出来るだけのことを先にやっておくようにしています。
やまももさんがおっしゃるように、食事前に洗い物が済んでるととても楽ですね。
自分が食べるときも、美味しく食べられますし。

ゆで卵、やまももさんも作られましたか。
ゆで卵はそのまま食べてもいいし、料理にも使えるし、意外に重宝しますよね。
それに、作りたてより冷えてる方が美味しいので、冷蔵庫で保存しておくのもピッタリのような気がします。

だんどり良くして、上手に料理を作りたいですよね~。


返信する
Unknown (リズ)
2009-09-03 18:16:28
さかのぼって拝見しましたが、ぱおさん
家の”松花堂弁当風”美味しそう・・・

私はちょいちょい夕食の片手間に作って
いる程度ですが、まとめ作りも頑張って
らっしゃいますよねー。
心底尊敬です。
返信する
やっぱりそうやったんかあ。 (はなはな)
2009-09-03 22:29:26
今日、帰宅時、携帯で記事をみていて、気のせいかなあ、、、おかしいなあ、、。と思っとりましたよん。
(*^_^*)
あの記事、もっとゆっくり見ようとおもっていたのに残念です。
ヒジキの煮物をパイロセラムにいれて、他の野菜もいっしょにいれておくけど、混ぜるのは直前、、、というのにイタク感激して、「これはゲット」です。

この1週間、まとめ作りしていないのがたたって、悲惨な食生活です。やはり、準備が大切ですね、痛感してます。ぱおさんのがんばり、励みになります。
返信する
Unknown (かおりん)
2009-09-04 10:29:49
こんにちは。 はなはなさんの所では、揚げ物のことで、ぱおさんの方法を教えてくださってありがとうございました。 それから、はなはなさんのところでの、ぱおさんの楽しいコメントが楽しみな私です。

ぱおさんのブログ、何度かちょろっと覗かせてもらったことあるんですよ。 まず始めに料理のデッサンが目に留まり、「すごすぎる・・・」と思い、「通りすがりのコメントは残せないなぁ」「初めからじっくり読みたい」と思ったのでした。
やまももさんの所も昨日覗かせてもらって、やはり同じことを思い、コメント書けませんでした。(物を持つ時の心構えの所なんか、すごい衝撃で、一日中心の中で反芻(はんすう)していました。)
そういえば、はなはなさんの所も同じでした。コメントを書く決心をするまで、もう忘れましたが、確か半年以上かかったと思います。

みなさん、こういうブログを書かれるくらいだから、生活に対する意識がすごく高いんですよね。 学ぶことが多いです。 日常が忙しく、なかなか覗きに来れませんが、これからもよろしくお願いいたします。

あ、そうそう。今日ここを覗きに来たのは、ぱおさんのクルミ入りのおにぎりの作り方を、是非試してみようと思ったからでした。 捜したけど、記事が多くて、どこに載っているのかわかりません。 どこでしたっけ? 

ゆかりって、いつも買わないのですが、娘が長期入院をして何も食べれなかったときに、乞われて買ったのが、この前まで大量に残ってました。なのに私にしては珍しく、ぱおさんのおにぎりの記事を見る前だったので、捨ててしまって(←いつもなら絶対に捨てないのに)、非常に残念に思いました。 
返信する
Unknown (かおりん)
2009-09-04 10:44:34
記事、見つけました。 すぐの所にあったんですね。 なのに見つけられない私・・・・

うちは父が玄米を買ってきて、精米してくれるので、玄米はあるのですが、食べ方がよく分かりません。
2度ほど炊いてみましたが、ゴツゴツして、食べにくかったので、それきり諦めてました。 何か炊くコツがあるんでしょうね。圧力をいっぱいかけるといいのでしょうか??
発芽玄米とかも、おいしいと聞くので、非常に興味がありますが、これも、作り方が分からないんですよねぇ。
返信する
ぱおさん (やまもも)
2009-09-04 14:19:10
前回の記事、わたしも後でじっくり読ませて
頂こうと思っていました。残念です。

えんどう豆のお皿、かわいいですね。
このような、楽しみというか、遊び心のある食器があると、お料理楽しくなりそう。
返信する
リズさん (ぱお)
2009-09-04 15:51:27
松花堂弁当、お勧めですよ。
普通のお皿みたいに、どれを使うか悩まなくてもいいですしね~。
お弁当箱だから、毎日続いてもいいわけで。
お皿のことを考える必要がないのは思いのほか楽でした。

りズさんは東京にお住いなんですね。
ブログに秋葉原に自転車で行ったって書かれてたの見て、良いところにお住いなんだな~って羨ましく思いました(^-^)

合羽橋とか行ったらいろんな松花堂弁当が売られてそうですね。

返信する
かおりんさん (ぱお)
2009-09-04 16:42:29
こんにちは!
来ていただいてありがとうございます(^-^)

はなはなさんのところでは、私もいつもかおりんさんのコメントを勝手に読み、はなはなさんのお返事も勝手に読み、
多分これからもずっと盗み読みすると思いますがお許しを(笑)
っていうか、みなさん同じようなことされてますよね!?って勝手に決めつけたりして(笑)

玄米ごはんですが、私は以前は圧力鍋で炊いてました。
早く炊けますし(忘れたけど15分くらいでしょうか?あと火を切ってから蒸らし時間が15分くらいあったので、全行程入れると30分くらいかかってるかもしれませんが)
お水の分量とかは忘れてしまいました…
うろ覚えだけどお米と同量くらいのお水だったかなぁ…。

で、今家にある「玄米食」という本を取り出して見てみたら、圧力なべの場合はお米の1.2倍の量を目安にって書いてありました。
玄米2カップだったらお水が2カップと2分の1ですね。
やわらかめがいい人は1.5倍にと書いてあります。
私は逆にしっかり目が好きなので同量位にして蒸らし時間を長目にとってたような気がするんですが…(あぁ~でもほんとうろ覚えです)
炊き加減は好みがあるので、何回か炊いてみられて、自分の好みの水の量をつかまれるといいと思います。

初めは中火で、圧力がかかったら弱火にして15分~25分(私は15分でした)火を止めてからはそのままにして自然に圧力が抜けるまで15分くらい放置です。

私は今は炊飯器で炊いてます。
炊飯器に玄米のコースがついていて、これが2時間近くかかるんですけどけっこう美味しく炊けるんです。
玄米コースがついてない炊飯器では普通に白米炊くみたいにして炊いた後、もう一回炊飯する(すなわち2回炊く(^^;)という荒業があるようですが、
私は試したことはありません。

あ、私は玄米炊くとき、すこーしお塩を入れてから炊いてます。

ところでかおりんさんのブログ、凄いですね。
はなはなさんがレシピのことで書かれてたので、私も見させていただいてたのですが、
すっごく考えられてるなあという感じで、それも読み手に分かりやすく詳しく書いてくださっていて、ほんと軽い気持ちでコメントは書けなかったです。
またじっくり見させていただいて、コメントされていただきますね。

玄米が美味しく炊けますよう・・・祈








返信する
やまももさん (ぱお)
2009-09-04 16:48:28
えんどう豆のお皿、可愛いですか?
でも、一個しかなくて(白は)
もう一個は黒なんです…(泣)
一応ダンナのを白にして私のを黒にしてます。
普通は反対なんでしょうけども。
黒のは料理があまり美味しそうに盛れないので、それでダンナのは白にしてます。

食器ってけっこうたくさんある割に、気にいったものは少ないです。
返信する

コメントを投稿