目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

鶏の出し

2008-02-16 20:14:18 | 料理
有元さんの「家族のごはん作り2」、図書館で借りてきました。
この本は正しい冷凍・作りおき編とありまして、まとめづくりにはもってこいの本、これは一冊買っておいてもいいかも。
鶏肉は手羽元やぶつ切りの100グラム100円ほどのものを1キロ用意してネギを入れて煮るだけ、私はそこのしょうがも入れました。
1時間ほど弱火で煮るだけなので、とっても簡単!
出来上がりは2リットルほどになりましたので、私はジップロックの袋に400ccずつ5袋に分けて冷凍保存しました。
昨日の夕食はジャージャー麺だったので、その時の鶏スープにも使いました。
使った鶏肉は、自然に冷えるまでそのままにしておいてから取り出すとうまみが肉の戻って美味しく食べられるようです。

この本の中から、いわしとトマトのサラダを作りましたが、主人に好評でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿