ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

平成23年版 情報通信白書

2012-07-11 14:22:17 | Weblog

■■■第2部 特集 共生型ネット社会の実現に向けて
■■第2章 浮かび上がる課題への対応
■第3節 ICT利活用を通じた地域活性化
◆6 ICT利活用×人材
(1)ICT利活用と自治体におけるICT人材との関係
図表2-3-6-2 高度ICT人材の自治体在籍数と総合指標
 


ニュース (7/11)

2012-07-11 14:16:39 | Weblog

■公衆無線LAN事業者による協議会設置などを提言、総務省無線LANビジネス研究会
スマートフォンの普及などに伴う公衆無線LANの利用増加を受けて、トラフィックやセキュリティなどの課題について議論を行ってきた総務省の「無線LANビジネス研究会」が10日、第7回の会合を開催した。今回の会合で報告書案が概ねまとまり、研究会は閉会。近日中に正式な報告書として公表される予定。

■サムスンの新型LTEスマホ 初日に5万台超=韓国
韓国で9日に発売されたサムスン電子のスマートフォン(多機能携帯電話)「ギャラクシーS3」のLTE(高速無線通信)モデルの販売台数が初日に5万台を突破した。

■「ギャラクシーS3」 米消費者誌から最高評価
サムスン電子の最新スマートフォン(多機能携帯電話)「ギャラクシーS3」が米消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」の評価で1位を記録した。同社が10日、明らかにした。

■ドコモ、「データ通信専用料金プラン」の契約数が全国で300万契約を突破
NTTドコモは10日、「データ通信専用料金プラン」の契約数が、7月8日に300万契約を突破したことを公表した。

■スマホ使ったモバイルバンキング 利用者急増=韓国
スマートフォン(多機能携帯電話)を使ったモバイルバンキング「スマートバンキング」の加入者が急増している。今秋には利用者が2000万人を突破する見通しだ。

■泥沼化するサムスンVSアップルの訴訟合戦 Googleも巻き込む全面戦争に発展か!!?
サムスンのGalaxy S3の販売が好調だ。世界でAndroid携帯史上最大の予約数を獲得し、米国のSprint社では生産が追い付かず発売を延期したほど。サムスンは7月中にも累計販売台数は1000万台にのぼるという見通しを明らかにした。日本でも6月28日に発売され、予約だけで6万台を記録する人気ぶりだ。

ウィトラコメント: Googleを巻き込むとMotorolaの特許が出てきて難しいことになりそうですね。特許としてはMotorolaは相当に強いと思います。

■Apple が拡張現実を実現するヘッドマウントディスプレイ技術の特許を取得
Google の拡張現実眼鏡「プロジェクトグラス」は、その斬新な機能から高い評判を得ており、先日行われた Google 主催の I/O カンファレンスでも、その素晴らしいデモンストレーションに会場全体が魅了された。だがこの領域にどうやら Apple が攻め込んでくるようだ。Apple は今週木曜日「ヘッドマウントディスプレイのための周辺処理」というタイトルの特許を取得したとのこと。

ウィトラコメント: ここでも特許問題が出そうですね。ただしビジネスになるのはまだかなり先なので今のうちに争っておけば決着がつけやすいと思います

■ヤフー、米でVB出資 インドではスマホ用事業
ヤフーは海外事業を本格展開する。米国ではベンチャー投資に参入し、有力な新興企業の日本進出を支援。新興国ではインドでスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)向けインターネットサービス構築を始めるなどネット事業を拡大する。

■トンガDigicel:海外からのモバイル送金とモバイルペイメント
2012年5月、南太平洋の島国トンガの通信事業者DigicelがNFCを活用したモバイルペイメントサービス「Beep and Go」が開始した。

■夏商戦で状況は変わるか? 好調2キャリアと苦しいドコモ、明暗を分けている要因は
6日、電気通信事業者協会(TCA)が携帯各社6月の契約数を発表した。他社からの乗換えとなり、キャリアの勢いを示す指標と言われているナンバーポータビリティ「MNP」では、KDDIが9ヵ月で1位となり、好調を維持している。また、純増数ではソフトバンクが6ヵ月連続で1位と、こちらも引き続き好調だ。

■第2回 4GメインストリームとしてのTD-LTEとその課題
Mobile Asia Expoは、通信事業者として世界最大のユーザー数を誇る中国移動による基調講演で幕を開けた。2012年3月に新たに就任したばかりのXi Guohua会長は、「TD(Time Division)-LTEがグローバル・スタンダードになることを確信している」と述べ、TD-LTEのエコシステムの拡大に強い自信をにじませた(写真1)。「現在実施中のTD-LTEトライアルは順調。2012年末までに2万局、2013年末までに20万局のTD-LTE基地局を設置する」と今後の展開を説明した。