先日友人に・・・
「根津」にある、その名も→「根津のパン」と言うパン屋さんで買ってきたというパンをいただきました♪
「パンドミ(雑穀)」(左)と「胡麻と葡萄」(右)♪
その友人は、このお店の「パンドミ」が好きで、「根津」に行くと立ち寄るんだとか♪
で、翌日のランチでいただきました♪
最近は美味しいパン屋さんが多く、感動することも多いんだけれど・・・
このパンはちょっと別格の感動♪
焼き立てだったこともあってか、味わったことのない・・・
モッチリしてふんわりしてしっとりして♪
なんでも・・・
国産小麦を自家製酵母で長時間発酵させ、水をたっぷり加えることで独特なしっとり感が生まれる♪
んだそう♪
お店も素敵そうだし、いつか行ってみたくなりました♪
先日、ご主人が手作りしたと言う「切り干し大根」をいただきました♪
私も作ったことがあるけれど、まず細切りにするのが大変!
しかも沢山細切りにしたつもりでも、干すと本当にちょっぴりになってしまう♪
なので、これだけの「切り干し大根」なら、どれだけの「大根」を細切りにしたんだろう?
そう思っただけでも、感動♪
で、いつものように全部「水戻し」して、小分けにして♪
一つは調理し、残りの3つは冷凍庫へ♪
で、試作のために買った「牛肉」がちょこっとずつ残っていたので・・・
「春雨」の代わりに「切り干し大根」を使って「チャプチェ」に♪
「チャプチェ」と言うには無理があるかな?
でしたが、味は良かったです♪
さてさて♪
明日は娘親子がやってきます♪
孫娘が最近「ラーメン」にハマっている、と言うので・・・
今度「チャーシュー麵」ご馳走してあげるね♪
と言ったら、即、予約が入りました♪(笑)
と言うことで、今日は半日かけて「チャーシュー」作り♪