お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

備忘録・・・2日目後半です♪

2020-11-25 | 旅行記(国内)

2日目のお昼は、楽しみにしていた「沖縄そば」♪

「玉泉洞」から車で約10分のところにある→「屋宜家」さん♪

こちらは国の登録有形文化財に指定されている沖縄の古民家でいただくおそば♪

が、あいにくの雨で悲しいかな・・・ブルーシートが・・・。

しかも降りしきる雨に、雰囲気を味わう余裕も無く、お店の中に駆け込み・・・

食べ終わった後も、車に向かってまっしぐら♪

ただ、このお店の名物である「アーサーそば」は美味しかった♪

「アオサ」が練り込まれているという麺はツルツルっとしてなめらか♪

「アオサ」の香りもして、初めての「沖縄そば」にしては変化球だったけれど、美味美味♪

 

この日は沖縄本島の南部から、東側の海岸線に沿って北上♪

 

食後のコーヒーはそこから車で30分ほど北上したところにある→「浜辺の茶屋」さん♪

店内に入ると、海に向かって広がる窓♪

「コーヒー」と「紅イモのチーズケーキ」をいただく♪

「サツマイモ」と「チーズケーキ」・・・合う合う!

いつかチャレンジしてみよう♪

この時は雨が止んでいたけれど、残念ながらのどんよりとしたお天気♪

それでも海はブルーとコバルト色なんだから、お天気のいい日にはどんなに美しいことか♪

ちょうど満潮になる時なのか、少しずつ忍び寄る海♪

変わっていく海岸線を眺めながらのカフェタイム♪

 

次はお天気が良ければ、こんな景色が見られたであろう・・・

「ニライ橋・カナイ橋」を通り・・・

(もっともこの日は私が運転♪味わう余裕は無かったかも♪)

「斎場御嶽(せーふぁうたき)」へ♪

世界遺産に登録されていて、パワースポット♪

らしい♪

 

そしてさらに北上して・・・「海中道路」へ♪

ガイドブックによるとこんな感じ♪

が、やはりどんよりとしたお天気と私が運転していたため、見ることは出来ず・・・。

でも、とりあえず計画通りに行ったぞ!

で、満足♪

 

次は本島を横切り「嘉手納基地」に沿うようにして走り・・・

(嘉手納基地の大きかったこと!)

お夕飯場所を目指す♪

ハンバーガーのお店→「GORDIES」へ♪

そこはまさにアメリカン!

スタッフにも外人さんがいたし、お客さんも外人さんがいっぱい♪

「オリオンビール」と「コーラ」で乾杯♪

本場の「ハンバーガー」をいただく♪

炭火で焼かれたような香ばしさと、肉の塊もあって歯ごたえたっぷりの肉々しいパティ♪

ナゲットも初めて食べる肉々しさ♪

沖縄にて、アメリカを味わう♪

 

最後は本島の西側を北上♪

恩納村にあるホテルまで♪

 

この日はどのくらいの距離を走ったかな?

ちなみにこの日の歩数は・・・

12520歩なり♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする