秋になると芽を出す草 2023年09月05日 | 植物(シダ・コケ) 秋になると葉を広げる、ほかの植物たちとはまったくずれた生活史を持っているフユノハナワラビです。左に立っているのは胞子葉です。このまま、右側の葉で冬を越します。 #フユノハナワラビ #乙女高原 « スリムなトリカブト? | トップ | ハナイカリ咲いた »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます