ブナじいさんの斜面の下に枯れたマユミの木がありました。シカが幹を一回りかじって食べてしまったからです。
とうとう、その木が倒れてしまいました。
枝先に葉がまだ付いている!・・・と思ったら、それは枯れ枝を這い上ったイケマの葉でした。
シカが幹をはいで枯れて倒れた木に、シカが食べないイケマのつる・・・なんとも象徴的な場面でした。
クサギの花が咲きました。クサギの花は細長い管になっているので、お得意さんはもっぱら大型のチョウ。ミヤマカラスアゲハが10頭以上来ていました。羽ばたきながら蜜を吸っていて、しかも動作が早いので、写真を撮るのは大変で・・・。