「押小ダイアリー」~昭和町立押原小学校(山梨県)公式ブログ ~

●平成22年4月からのブログも公開しています。

9月6日(木) 台風9号接近中

2007年09月06日 | 2007年度複数~全学年
 大きな勢力を持った台風9号が関東地方に接近しています。写真は今日のお昼12時40分にとった校庭の写真です。南の空を黒く大きな雲がおおっています。
 本校では、万一、登下校の時刻を変更する場合などには、緊急連絡メールシステム(おしもりネット)で各家庭へお伝えすることにしています。今日は、低・中学年は予定通りに下校、3時からの運動会係活動の打ち合わせ(5,6年生)は短縮し、午後3時40分までに全員が下校するように決定しました。
 「水路には近づかない」「増水した溝などに落ちないように十分注意する」など、各クラスでも帰りの会などで注意事項が指導されました。(記述13時57分)

9月5日(水) 組集団の名誉をかけて・・・

2007年09月05日 | 2007年度複数~全学年
 運動会は今月22日に予定されています。準備も日に日に忙しくなっていきます。
 今朝は、5,6年生の応援委員が、全クラスに行って、応援の歌や型の指導をしました。自分たちで決めた応援歌や応援パターンを練習します。今日は初めての練習でしたが、高学年の応援委員が意欲的に取り組んでいました。
 運動会は、体育の授業の成果を披露するばかりでなく、集団活動の力を結集する場でもあります。友と一緒に、主体的に行動する事によって、「人との関わり」や「人に働きかけること」を学ぶことができる絶好の機会でもあるのです。

9月4日(火) 考えを「表す」・観察内容を「まとめる」 ~4年生の授業から

2007年09月03日 | 2007年度4年生
 昨日の4年生の授業です。
 前に示されたリボン8cm7mmの長さをcmに置き換えます。半端の7mmをcmで表すにはどうしたらよいかを考える算数の問題です。

 幸い「8.7cm」であることがわかった子は多かったようです。でもなぜそのような表現になるのか、わからない人にもわかるような説明を求められると、案外と難しいものです。
 「半端の数をあらわすために、1cmを10に分けて、その7つ分だから・・・」授業では、考え方を板書しながら、一生懸命説明する子どもたちの姿が見られました。

 もうひとつは、同じく4年生の理科の一こまです。観察カードをまとめる活動です。夜、家で月や星の観察カードを正確にまとめるために、昼間の太陽を使ってまとめ方を練習しました。

 「目印になるものや、方角をしっかりかくこと」「日付や名前、気づいたことを文でまとめること」・・・。とらえた自然現象を客観的に記録するために、小さなカードでも気をつけるべきことはたくさんあります。

 文や図、絵で「表現」することを通じて「考えること」や「理解すること」がよりよく進みます。時間が必要ですが、大切な学習活動です。

9月3日(月) 夏休み中の練習の成果は?

2007年09月03日 | 2007年度2年生
 本校の水泳の授業は、学校から徒歩で5分ほどの町の室内プールを利用します。 夏休み明け間もないこの時期は、各学年別に水泳の記録会をしたり、不得意な泳ぎを練習したりする内容が中心です。

 今日も2年生が泳いでいました。写真はバタ足(キック)の練習風景です。膝をまげずに、水をしっかりとらえてキックすることはなかなか難しいのですが、どの子もがんばって取り組んでいました。2年生の記録会はもう終わったようですが、夏休み中の練習の成果は出たでしょうか?

この秋も10月中旬まで利用が続く予定です。(各学年のプール利用日については、そえぞれのお便りでお知らせしています。)