「押小ダイアリー」~昭和町立押原小学校(山梨県)公式ブログ ~

●平成22年4月からのブログも公開しています。

9月10日(木) 押原小に秋がきた

2015年09月10日 | 2015年度
今日は学校の図書室に『秋』が来た話です。図書室の入り口にオレンジや茶色の秋の飾りがお目見えしました。
秋を意識した掲示がされていて,司書の先生が作った切り絵の昆虫や動物たちが楽しそうに並んでいます。


本を借りる台にも切り絵が貼ってあって,子どもたちは本を借りに来るたびに興味を持って掲示を見ています。

廊下や図書室には「秋にあすすめしたい本」も紹介されています。運動会で慌ただしい日々が続いていますが,落ち着いて本を読む習慣も忘れないでほしいですね。
二学期が始まり図書委員会で作った『1・2年,3・4年,5・6年の貸し出しベスト3』が発表されています。また『1学期人気の本』も掲示してあります。

気候的にも夏の暑さがひと段落してきました。運動会の練習もまっただ中ですが『○○の秋』に向けて,少しずつ秋の準備も始まって来ているようです。

最新の画像もっと見る