「押小ダイアリー」~昭和町立押原小学校(山梨県)公式ブログ ~

●平成22年4月からのブログも公開しています。

6月9日(木)縦割りランチ ・ 幼保小連絡会

2016年06月09日 | 2016年度
今日は,縦割りランチがありました。

今回は白組です。

班ごとに分かれ,担当の先生も一緒に給食を食べました。

今日が,縦割り班の初顔合わせもあってか,初めは緊張気味でしたが,6年生が中心となり話題を盛り上げようと頑張っていました。

これから1年間,行事等で一緒の仲間です。

みんなで,頑張っていきましょう。





今日は,CS幼保小の連絡会がありました。

幼稚園,保育園,こども園の先生方に5校時授業参観をしていただき,15時からは低学年の先生も一緒に話し合いが行われました。

話し合いでは,子どもの学校生活の様子や授業の感想,幼稚園,保育園と小学校の連携について意見が交わされました。

子どもたちのより良い教育につながってくれればと思います。

幼稚園,保育園,こども園の先生方,お忙しい中ありがとうございました。





6月4日~6月10日は,歯と口の健康週間です。

日頃から,よく噛んで食べたり,歯磨きをしっかりしたりして,健康な歯を保ちたいですね。





今日の給食のメニューは,梅とじゃこのふりかけ,麦ごはん,きしめん汁,サワラのピリ辛づけ,ごぼうとこんにゃくのみそ煮,オレンジ,牛乳でした。

給食委員の放送では,きしめんについてのお話をしてくれました。

今日もおいしい給食をありがとうございます。

ごちそうさまでした。