「押小ダイアリー」~昭和町立押原小学校(山梨県)公式ブログ ~

●平成22年4月からのブログも公開しています。

12月18日(水) たてわり班ドッジボール大会

2013年12月18日 | 2013年度

 12月11日(水)から本日まで5日間に渡り,たてわり班ドッジボール大会が行われました。今回はトーナメント方式で行われ,本日は決勝と3位決定戦が行われました。勝ち残っていくにつれ,児童も熱が入ってきて,気迫がぶつかり合う名勝負が生まれてきました。
 赤白合計20チームの頂点に立ち,優勝したのは赤組2班でした。給食の時間に放送室から生放送で赤組2班の班長さんに賞状が手渡されました。赤組2班のみなさんおめでとうございます。ほかのチームのみなさんもよくがんばりました。

12月10日(火) 児童会役員選挙・立ち会い演説会

2013年12月10日 | 2013年度

来年度児童会役員選挙の立ち会い演説会と投開票が,本日行われました。

立ち会い演説会では,どの候補者も来年度の押原小学校をより良くするための方法を考え,堂々と演説していました。推薦責任者の児童の応援演説も,立候補者の良いところをたくさん見つけアピールする素晴らしいものでした。

選挙終了後はすぐに3年生から順番に投票が行われました。3年生にとっては初めての投票でしたが,選挙管理委員の児童の指示に従い,静かに投票をすませました。

投開票の結果,4人の児童会役員が決定しました。来年度の児童会,押原小学校をよろしくお願いします。

12月9日(月) 2013文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」本公演

2013年12月09日 | 2013年度

東京フィルハーモニー交響楽団をお迎えして,『2013文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」本公演』を本日行いました。
一言で表すなら「圧巻。」でしょうか。圧倒的な迫力。心を震わせる音の響き。こんなに間近でオーケストラの演奏を聞くことができることを幸せに感じた1時間半でした。
児童のよく知っている曲を演奏していただき,児童にとってもあっという間に時間が過ぎてしまったようでした。それほど密度の濃い時間でした。

楽器の紹介では,弦楽器・木管楽器・金管楽器・打楽器の4つのパートに分かれて演奏を行っていただきました。口で説明するよりも,実際に目にすることで児童に実感として身に着き,学びも多い内容でした。

指揮体験を2年児童と5年児童が行いました。ベートーベンの交響曲第5番『運命』の冒頭部分を指揮しました。児童のタイミングで有名なフレーズが流れることに感動しました。2名の児童にとっても良い思い出になったと思います。

合奏も一緒に行わせていただきました。これも大変貴重な体験でした。校歌もオーケストレイションになると,いつもと違った味わいがあり,東京フィルの伴奏で校歌が歌えるなんて,とても幸せな経験をしたと思います。

帰りに多くの児童が本日演奏して下さった曲を口ずさんで帰っていました。一人ひとりの心に忘れられない思い出ができたと思います。東京フィルハーモニー交響楽団のみなさん。本当にありがとうございました。

12月6日(金) 立ち会い演説会リハーサル

2013年12月06日 | 2013年度

12月10日(火)の児童会役員選挙立ち会い演説会に向けて,多目的室でリハーサルを行いました。
演台への入退場など,本番と同様の動きや,あいさつの仕方・話し方などを立候補者と責任者が何度も確認していました。

選挙管理委員も司会進行や,投開票の仕方・自分の立ち位置の確認などを行いました。6年生の選挙管理委員は,なれている児童も多く,自分の仕事だけでなく,他の選挙管理委員の仕事の内容まで把握しているのは,さすが学校のリーダーだと思いました。

選挙活動も残すところあとわずか。どの候補者も悔いのない活動をして欲しいと思います。

12月3日(火) 選挙活動開始

2013年12月03日 | 2013年度


来年度児童会役員選挙に向けて,今日から立候補者の活動が始まりました。
活動時間は中休みと給食の時間です。
中休みは立候補者と責任者が校舎内を自由に動きながら,選挙活動を行います。
給食の時間は指定された時間に,指定された教室を回りながら,「来年度どのような学校にしたいのか。」など工夫しながら伝えていました。
立会演説会と投票は12月10日(水)です。

12月3日(火) 歌声集会

2013年12月03日 | 2013年度

朝の活動で歌声集会を行い,12月9日(月)の『2013文化庁「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」本講演』に向けて,ドレミの歌・トルコ行進曲・ゆき・ふるさと・もみじの練習をしました。
トルコ行進曲は東京フィルハーモニー交響楽団と手作り楽器(ブブセラ・ストロー笛)で合奏をします。今日は本番で使う手作りの楽器も使い, 体育館いっぱいに音を響かせていました。一つひとつの音は小さいのですが,全校児童が集まるとなかなかの迫力です。
本番まであと一週間。とても楽しみです。

12月2日(月) 来年度児童会役員選挙演説放送

2013年12月02日 | 2013年度

来年度の児童会役員を決める,『児童会役員選挙』の選挙活動がいよいよ明日から始まります。
今日は先がけて,立候補者の紹介を給食の時間にテレビ放送で行いました。
5年会長候補から4年副会長候補まで,今回は8人の児童が立候補しています。
「よろしくお願いします。」少し緊張しながらも堂々とした態度で,テレビ画面の向こうにいる全校の児童に向けてあいさつをしていました。

11月29日(金) 校外学習(2年生)

2013年11月29日 | 2013年度

2年生が午前中に校外学習に出かけました。主に紙漉阿原地区をめぐりながら,「町のシンボル“ホタル”」のついている物を探して歩きました。
マンホールや手すりなど,探してみるとたくさんの物にホタルがついていました。石碑や道祖神など,昔から町にある史跡も見つけ,記録をとっていた児童もいました。
途中で阿原の天白神社や,押越の押原公園でしばし遊びタイムをとりました。公園では「ホタル池がある。」と公園の案内図を見て,ホタル関係のものを見つけた児童もいました。

11月28日(木) 押原小学校道徳公開

2013年11月28日 | 2013年度

 今日は押原小学校道徳公開日でした。合わせて一日学校開放日とし,朝から保護者の方に普段の児童の様子を見ていただきました。休み時間には校庭で児童とドッジボールをしてくださる保護者の方もいました。
 5時間目には全学年で道徳の授業が行われました。あいさつの大切さについて考えたり,ゲストティーチャーをお招きして,福祉や郷土の文化について学んだりと,各学年児童の実態に合わせた授業の内容でした。保護者の皆様には,ぜひ今日の道徳の授業の内容について,ご家庭で子どもさんと話し合っていただきたいと思います。

 道徳の授業終了後は,ロンドンオリンピックでも活躍された,元陸上選手の佐野夢加先生を講師にお招きし,講演会『夢・希望・勇気―ロンドンオリンピックをめざして―』を行いました。本校からは4年生以上の児童が参加しました。夢を叶えることの大切さ,努力することの素晴らしさなどを熱心に語って下さった佐野先生。児童も熱心に耳を傾けて,たくさんの質問をしていました。

11月27日(水) 集団下校

2013年11月27日 | 2013年度

今日は集団下校でした。今日はあいさつについての話を担当の先生にしていただきました。
「進んで,大きな声であいさつができていますか?」全員の手はなかなか上がりません。

現在児童会でも「あさのあいさつ運動」に取り組んでいます。本校児童のあいさつへの気持ちが高まるように,継続してあいさつ指導に取り組んでいきたいと思います。

11月26日(火) 音楽集会

2013年11月26日 | 2013年度

朝の活動で音楽集会を行いました。音楽主任の先生の弾く『トルコ行進曲』のメロディーに合わせて,手拍子でリズムをとりました。初めてなのに,全校児童がそろっていて,とても素敵なハーモニーが生まれました。
音楽集会が終わった後も,トルコ行進曲のメロディーを口ずさむ児童がたくさんいました。

11月25日(月) クエスチョン・ラリー

2013年11月25日 | 2013年度

 保健委員会の活動「クエスチョン・ラリー」が始まりました。中休みに校庭や押原の杜に貼ってあるクイズを解いていく活動です。11月25日(月)から11月29日(金)まで,一週間行われます。
 初日の今日は多くの児童が参加していました。次々と問題を見つけては,答えを友達と一緒に考えて頭を悩ましている児童もいました。全部解き終わると保健室へ行き答え合わせをしました。
「80点だった。」「やったー90点だ!」廊下からそんな楽しそうな声が聞こえてきました。

11月22日(金) 第1回きずな祭り大成功!

2013年11月25日 | 2013年度
 

 今日は本校児童が楽しみにしていた「きずな祭り」が行われました。たてわり班ごとに工夫をこらした遊びコーナーを考え,お店の運営をしました。
 お店めぐりはたてわり班ごとに行いました。地域の方々や,教育ボランティアの方々にも協力していただいて,一日楽しく過ごすことができました。
 また,今年はくじ引きやヨーヨーコーナー,わたがし,ポップコーンのお店も出店しました。
 今日まで中心になって準備を進めてきた6年生は「いろいろと大変なことがあったけど,お客さんが来てくれてよかった。」「一日楽しく過ごすことができた。」などと充実した思いを持ったようでした。
 来店下さった幼稚園や保育園のみなさん,保護者の皆さん。協力してくださったコミュニティ・スクール推進員の皆さん,いきがいクラブのみなさん,地域の皆さん,教育ボランティアの皆さん。本当にありがとうございました。

11月19日(火) 第5回なかよしタイム

2013年11月19日 | 2013年度

たてわり班で遊ぶなかよしタイムも,今回で5回目です。校庭でドッジボールをする班がとても多く,寒さに負けない児童の力強さを感じました。
押原の杜では鬼ごっこをしている児童がたくさんいました。走り回っている児童の後ろには,赤く色づいた木々の葉が見えて,季節の変化を感じました。

トップページでもお知らせしましたが,今週の金曜日は「きずな祭り」が行われます。たてわり班で行う大きな行事としては最後になります。
児童が楽しみ,活動し,自分のお店で役割を果たす姿をぜひご覧ください。

きずな祭りの開場時間は10時15分。押原の杜ではじめの会を行います。たくさんの方々のご来校をお待ちしております。