備忘録

主に晩御飯を記しています。不味い物は作ってないつもりですが、問題点も多々…。ただ今、カテゴリー工事中です。

初午祭

2008-02-12 | 
本日、今年の初午祭

お鯛さんはこの向きで棚にお供えした。
お下がりの袋詰め、今年は上手くいかなかった。
はっさくとりんごの大きさが、例年と違うのだろうと思う。


お出しするお饅頭に向きってあったのかしら?
お茶は左お菓子は右だが、紅白は?
左右どちらでもいいのかな?
ふと疑問に思った。

調べたが、わからなかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓(春雨サラダ)

2007-02-06 | 
春雨サラダ(ヤムウンセンもどき)
鯛の一塩焼(初午祭のお下がり)
水餃子(市販品)

=食卓対戦=

本日、curiさんとお茶&食材ショッピング。
食材談義に花を咲かせて、楽しい時間を過ごせた。

夕食は、早々に帰宅していた殿に味見をしてもらいながら作成。
本日は、まみちゃん邸の新年会で頂いた春雨サラダ(ヤムウンセン)に挑戦。

せっかく買い物に出かけたのだが、香菜は売り切れていた。
ドライコリアンダーを購入して代用することにした。

その上*うっかり*ナンプラーも買い忘れた。
この二つが無ければ、似て非なるお料理になること間違いなし。

【調理覚書】
①タレ(ドレッシング?)は、レモン果汁、ポン酢、豆板醤、チリパウダー、唐辛子、すりおろしニンニク、砂糖で作成
②海老→合びきミンチ→春雨の順番で、引き上げながら同じ鍋で湯がく(春雨に味がしみこむとのこと)
③セロリ、キュウリ、玉葱はスライス、三つ葉はザク切り、ピーナッツはクラッシュ
④ドレッシングと合わせて、完成

結果、まみちゃん邸で頂いたサラダとは、似ても似つかぬお味になった。
ところが、これが案外殿の舌には合ったようだ。
美味しい、美味しいと大喜び。
他二品も特に無問題
これって勝利?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓(初午祭)

2007-02-05 | 
本日、初午祭
お下がりのお寿司、鯛のお刺身で夕食

お下がりを組むときの注意。
下から、お菓子、林檎、八朔。
お寿司と苺は、その上に乗せること
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2006-02-26 | 
口火を切って、我家で開催。
家族10名、賑やか♪


【おもてなし料理】

メインディッシュは、義父母のリクエスト、私のたこ焼き(明石焼)
昨日のお客様に頂戴した、甘エビ、ハタハタの干物
ミツカン五目チラシに手を加えたちらし寿司
アスパラと人参のグラッセ、ベーコン巻
ほうれん草と菊菜のおひたし


甘エビ美味。
たこ焼き、相変わらず好評で嬉、卵37個分の粉を完食。
忙しくて近場で準備したため、菜の花の良い品物に出会えず残念。
ちらし寿司には、煮物(人参、薄揚げ、高野豆腐、絹さや)を追加、味を整え、シラス、イクラをトッピング。

思わぬ海鮮尽くしに私たちは大喜び。
お魚が苦手の甥っ子用に作った ベーコン巻、案外好評。



【おもたせ料理】

義父母より、マグロとヒラメのお造り盛り合わせ。
初午祭のお下がり、高野豆腐とどんこ椎茸の炊き合わせ。

ヒラメのお造りことに美味。
殿曰く、もう少し薄ければ言うこと無し、だって。

炊き合わせ、いつもながら美味。
どんこ椎茸、肉厚で素晴しかった。



義姉より、お手製ひし形ケーキ
お抹茶で色付けしたスポンジと普通のスポンジの重ね合わせが綺麗だった。
トッピングのイチゴも、ホイップクリームも美味しかった。
写真を撮り損ね、残念。



義母がお刺身を盛り合わせてくれた、二枚組みの大皿。
出自不明のこのお皿が、私はとっても大好き。
今回、じっくり拝見。


お台所で洗いながら、義姉と、びっくり&大笑い。
裏には、謎のアラビア文字。

お皿よ、お皿、お前はどこから来たの?
不思議・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初午祭

2006-02-10 | 
本日、初午祭

=お供え注意事項=

一升五合紅白餅、お鯛さん、厚揚げ、前面に
男鯛、女鯛、お頭を合わせること

向かって右側、お赤飯、
向かって左側、白菜、お昆布、スルメ、大根、人参、お高野、椎茸

机上、りんご、はっさく、いちご、バナナ、お菓子(かわみち屋)、赤飯、お寿司、菊正宗(300ml)

祭主の先生お二方へのお茶菓子、紅白薯蕷(ジョウヨウ)饅頭。
先生方へのお下がりは、三つ作成。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする