花と鉄輪

趣味であるオートバイでの出来事と、
日常での出来事。
三河遠州を中心に花、滝、巨木を回ってます。

黒河でトウカイコモウセン初め

2010-05-31 21:18:50 | 






先日見逃したトウカイコモウセンゴケ
今日は天気が良かったんで
咲いてるだろうと見に行ってきた

早朝から晴れてたんで、結構咲いてた
ハッチョウトンボも少し見かけた

蒸し暑い湿原で
首筋を日に炙られながら
木道でカメラを構えていると
夏の到来を感じるねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒河でハッチョウ初め

2010-05-29 20:56:43 | Weblog



そろそろかと思い、黒河湿地にハッチョウトンボを見に行ってきた
全然見つからず、まだ早いかと思ったが
丹念に探して見ると
草むらの中にまだ色づく前のオスを2頭見つけた



そうこうしてるウチに目が慣れたのか
やがてメスも3頭確認
色づく前のオスと似ているが
メスはお腹が太く、若いうちから模様がハッキリ確認できる



結局1時間ぐらい探して
赤く色づいたオスも2頭確認
見つけた時は遠かったんだが
やがて近くに来たのでなんとか撮影
こんな時、100-300のズームマクロは便利だねー

トウカイコモウセンゴケのピンクの蕾も確認
曇りがちの天気だったんで開かなかったが
晴れてれば咲いてたかもしれない
モウセンゴケはもう少し先かな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シデコブシ自生地巡り・3

2010-05-27 21:05:30 | 



3箇所目は旧田原市の某湿地
南西に下る緩やかな斜面沿いにある

湿地自体は乾燥化・草地化が激しく
またシダや木の進入もあって
貴重な植物の多くが失われてしまったが
湿地の下部の川の流れに沿ってシデコブシがある

湿地最下部の大木はこの湿地のランドマークのような存在だが
その他は藪に飲み込まれそうな感じ
ココは他の地よりも花つきは良かったかな~

今年から少し手が入ったんで
今後が楽しみな場所でもある
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シデコブシ自生地巡り・2

2010-05-24 20:18:14 | 



旧渥美町の某池上部にある自生地
ここも200株程度自生するという情報

池といっても沢をせき止めたような農業用ため池
その縁を回って背後の沢を辿ってくと
50m程で群落に着く

ココは沢沿いだけでなく
斜面の広い範囲から水が染み出ているようで
染み出るところにシデコブシが育ってる
割と大きな群落
見た目の群落の規模は藤七原と同じぐらいかなぁ

特徴的なのは、周りを植林された杉に囲まれてて
シデコブシの背が非常に高い
空を見上げるようにしないと花に気がつかない
しかもココも花が少ない



ここにもショウジョウバカマが沢山咲いてた
水が染み出てるんで、地面が緩い
湿地みたいだ
あんまり歩き回りたくない場所だね

帰りは沢よりやや西側の山の斜面を下ってって
入ったのと反対側の縁から出たんだが
こちら側にはどうも人が入ってる感じ
歩きやすい
次回はコチラから進入しよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シデコブシ自生地巡り

2010-05-22 22:20:12 | 

この頃の天候と仕事のめぐり合わせが悪いので
新しいネタが無い
んで、時期ハズレだがこの春巡ったシデコブシの自生地の事でお茶を濁そう

渥美半島には有名な自生地が4箇所
椛、伊河津、黒河湿地、藤七原湿地
いずれも天然記念物指定され保護されているが
もちろんココ以外にも自生地が点在している
その中でも比較的大きい場所3箇所を巡ってきたよ

あえて場所は書かないが
調べればヒントから大体の見当はつくだろう



まずは旧田原町某山の北東斜面
知ってれば遠目からでも判るけど、知らなきゃ気がつかないだろう
そんな場所
沢とも呼べない小さな流れに沿って
ガレた斜面に上下に細長くシデコブシの群落がある
手元の資料では200株以上となっているが
大きな木が十数本見つかる
規模は伊川津程度か?



今年は全体的にパッとしないシデコブシだったが
ココも満開とは言い難く
ちょっと寂しい感じ
群落の西側が大きく切り開かれたので
環境の変化も気になる所



見に行った時には
スミレやショウジョウバカマを見つけた

この山の他の場所、棚田跡に自生地があるみたいなので
いずれ探してみようかと思っている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の花火

2010-05-18 21:21:15 | Weblog



地元の神社の立て替えがあって
夜には少しだが花火が打ち上げられた
まだ日の光が残ってる時にスタートするので
ちょっと違う雰囲気になるだろうと狙ってみた



今回は急ぎで眼デジ持ってなかったんで
コンデジで撮影、シーンモードは花火
まぁそれなりに見られる写真になったかな?

狙ってたのは3つ
1つは日の残るうちの花火
1つは田んぼの真ん中で打ち上げられるので水面に移る花火
この日は少し風があったので波がたってしまった



もう1つは、月と金星が接近してたのでそれを絡めてみること
が、撮る場所が近かったんで
ちょっとパッとしない感じに
もっと遠い場所から望遠で狙えば良かったかも
昼の間にちゃんと計画練っておかねばイカンね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蔵のカシ

2010-05-17 22:36:59 | Weblog



GWに足助のエビネの森へ行った帰り
R420を走ってて阿蔵のカシが倒木してるのを見つけた
根元まで行って確認したわけではないが
ほぼ確実だと思われる
やはり昨年の大型台風が原因かなぁ・・



2006年6月に訪れた時の画像

場所は旧下山村阿蔵(豊田市阿蔵町)
胸高囲 4.5m
樹高 27m
指定年月日 昭和57年4月1日

ゴツゴツした樹肌に苔やら蔦やらが着いて
ちょっと痛々しかったし
太い蔓が枝から地面に落ちていて
それも影響あったのかなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらりと伊良湖半周

2010-05-13 23:55:39 | Weblog


日出の石門

ちょっと時間が出来たので
久しぶりにF800gsで伊良湖を半周
黄砂が飛んでるのか逆光の神島方面は霞がかっていた


西の浜の風車群

一機だけ向きが違って止まってた
羽が止まってると、けっこう風でしなるんだねぇ



某公園で群生してたけどマンテマかなぁ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンラン・ギンラン・ギンラン

2010-05-10 22:03:23 | 


ギンラン1


ギンラン2


ギンラン3


ギンラン6


ギンラン8


ギンラン9


ギンラン10

3~10は同じ株
今年のココのギンランは13本
内花が咲いたのは11本
昨年より1本づつ増えてて嬉しいねぇ
来年も見られますように
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユウシュンラン

2010-05-08 22:12:14 | 



えびねの森からの帰り
子供達との待ち合わせに時間があったので
何度も頭の中でシュミレーションした結果
なんとか可能と判断して
ユウシュンランを見に行く



この日は朝から快晴だったおかげか
よく開いてて見ごたえ十分~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする