花と鉄輪

趣味であるオートバイでの出来事と、
日常での出来事。
三河遠州を中心に花、滝、巨木を回ってます。

天竜滝めぐり・樽沢の滝/平澤不動の滝

2011-01-27 20:29:24 | 
樽沢の滝は、雨乞渕の滝の上流に位置する
上流といってもだいぶ上の方だ
前回行った時は作業道を登って行ったんで
今回もその方法で・・

実はハイエースにディグリーを積んで来たのだ
早速バイクを下ろして出発
入り口は雨乞渕の入り口の橋の横から

作業道だから林道よりも作りがやっつけで細い
しかも古い道なので廃道になりつつある
最初は車1台分の幅も
すぐに草が茂ってきて
崩れたところや抉れたところがあってなかなか楽しい

それでも人が通ってる跡がある
近くに送電線の鉄塔があるので巡回路となってるのかもしれない

みちは切り替えしつつ高度を上げて行くが
その枝道のひとつが樽沢の滝に続く・・
ハズなのだが、どうも樽沢に近づく枝道が見つからない
どれも行き止まりなのだ
さんざん登ってぜんぜん近寄らないので諦める
う~ん消えてしまったのかなぁ

県道295に戻り、ちょと熊方面に進むと
左手に大白木へ行く道がある
地図を読むと、どうもこの道が
樽沢の滝の上あたりに行くみたいなのだ

山道をガシガシ登って行くと
やがて左手から沢と合流して
緩やかな上がりとなる
適当な所にバイクを停めて
斜面を下り川を渡り対岸に取り付く

対岸には古い道(人が歩ける程度)があった
石垣が崩れてたり倒木があったりして荒れてるが
ここも人が通ってる跡がある

この道を下流側へ下ってくと
樽沢の滝を見つけることが出来たよ



滝下へ下る道は無いので
適当な斜面から下るが
結構急なので注意が必要だよ



そんなに大きな滝ではないよ

雨乞渕から樽沢の滝までは急な斜面で
いくつかの滝が階段状にあるらしい
少し前にネットで雨乞渕から樽沢の滝まで遡上した剛の者を見かけたが
中には樽沢の滝より大きな滝もあるらしい
樽沢の滝から上流は流れが緩やかになって
水量もだんだん少なくなってく

昔、横山から大白木へ行くには
先ほどバイクで登った作業道の一部がその道だったんだろう
んでやっぱり枝道の一つが樽沢の滝あたりで
沢と合流して大白木へ続くんだろう
横山から登ってて出会う滝なんで
名前が付いたんだろうね~
見つかってよかったよ

ハイエースに戻ってバイクを積み込んで次の滝へ
もう帰る時間が迫ってきてるので最後だね

R152に戻って秋葉神社の上社へ行く雲名橋へ右折
橋を渡ってチョイ進むと
右手に平澤不動の入り口がある


平澤不動尊

社の右手に不動滝がある



いや、知ってはいたんだが
清滝以下のショボさ
しかも滝前が倒木やらなんやらが堆積
水量は岩肌が濡れる程度
まとまった雨でも降らなきゃ滝の姿は拝めないだろうねー
まぁ知ってはいたんだけどねー

これを最後に今回は帰る
車で天竜から田原へは時間がかかるのだ
暗くならないうちに帰りたいしね

でもいくつか滝以外にもまわりたい所があったんで
ちょいと心残りだなぁ
近いうちにまた来なきゃだね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜滝めぐり・白滝/雨乞渕の滝

2011-01-25 21:45:40 | 
伊砂から伊砂橋を渡ってR152に戻り北上
横山橋を渡って横山交差点を左折
小学校を過ぎてすぐ左折
県道360に入ってちょいと進むと
右手に白滝不動尊がある



行き過ぎて振り返るような位置から見てるよ

伊砂から天竜川右岸の県360を北上しても良いのだが
左岸のR152に比べて細くてカーブが多いし
横山から下ってもすぐなんで
R152からまわった方が早いんじゃないかな?



一枚岩が横に割れたようなかんじの白滝
落差は10m程だね
滝手前の籠が気になる
覗きはしなかったが、ウナギでも入ってるのかな?

県360を横山方面に戻って
県295に出る手前の橋を渡らずに左折すると
横山川沿いの細い道がある
軽でもギリの細さなんで
車を置いて歩くことになる

まぁ歩くなら橋を渡って川沿いを歩いてもいいが
ちょっと歩くと赤い橋がある



この橋は車が通れない人のみの橋
この橋の奥に雨乞渕がある


雨乞渕の滝

入り口には「昔、この渕には大蛇が住んでいました~」という看板
冬には日中でもまったく日が差さない暗い渕
滝はそう大きくもないし
渕も小さく深くもなさそう
でもその水はとても冷たそうだったよ
伝説が生まれてもおかしくない雰囲気



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜滝めぐり・伊砂の不動滝

2011-01-22 20:36:31 | Weblog
清滝から県道9号を戻り船明ダムへ
R152に入って北上
トンネル手前を左折し伊砂橋を渡って左折
集落を抜けて山道を奥へと進むと
右手山側に祠
左手川側に不動滝を見つけることが出来る





ここも以前来たことがあるのだが
以前はもっと木々が茂ってて
滝がよく見えなかった
木が伐採されたのか、明るくなった気がする

でも滝のまえには木が沢山落ちてた
伐採されたものか?、台風で倒れたものか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜滝めぐり・清滝雄滝雌滝

2011-01-20 20:24:54 | 
県道9号を北上し
上野で清滝橋を渡り
T字を右へ
細い道をチョイ進むと左手に清滝への入り口がある

近くの広くなってる所に車を停めて
急な山道をひと登りで清滝不動へ



う~んショボイ・・
橋の名前に清滝って付くぐらいだからさぞかし・・と思うんだが
まぁ、以前に来たことあるんで知ってたんだがね

車に戻って先ほどの細い道を少し進むと雌滝(女滝)の入り口がある



こっからも行けるんだが
もうちょっとだけ先の左コーナーが広くなってて
車も置けるし、そこからも行ける
しかもちょっとだけ距離が短くなる
滑りそうな道を下っていくと雌滝がある



滝手前の堰堤?の下から



川を渡って左岸から

落差も水量もあってなかなかいいね
この滝は日中もほとんど日が差さないので薄暗い
川を渡って左岸から見たほうが
上段の滝が見えるので、ぜひ渡りたい所
でも渡るには靴を濡らすか長靴が必要
まぁ、これも知ってたんで長靴履いて来てたんだ

車に戻って先ほどの細い山道を登って行くと雄滝の入り口がある
そこからは遊歩道が崩れてて進入禁止になってた
まぁ、そこから入ってしまったんだが
上の方からも見に行けるみたい



場所的には雌滝のすぐ上なのだ
柵とベンチがあるなど整備されてる
ほとんど整備されない雌滝とは対照的



こちらは落差は少ないものの、幅が広くなってる
以前はここも薄暗かったが
すぐ上流の木々が伐採されたようで
すこしは明るい雰囲気になってる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜滝めぐり・青谷の不動滝

2011-01-18 21:34:30 | 
かねてから行こうと考えてた天竜の滝巡り
時間を作って見て来たよ
今回まわるのは天竜市街に近いものばかり
寒いし、狭い範囲で多くの滝を見るのでハイエースです



まずは青谷の不動滝
入り口は県道9号から
道路に看板があるのですぐ判るよ

看板どおりに左折しようとすると
軽でもギリギリの狭い橋がある
とても車で通る気にはならないんで
近くに停めて歩いて進む



橋を渡ると元茶店?売店?みたいな廃墟があったりして
もとは観光地だったのかもしれないが
今は寂れてるね~
それでも厄除けの祠があったりするんで
来る人はそれなりにいるのかも知れない

ひとのぼりで滝が見える



落差16m
水量は・・冬ならこんなものかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

test-kr

2011-01-16 20:03:44 | Weblog


本日は朝から寒くって
水道管も一部凍結
川も凍結
雪も軽くだが積もった
んで近所で車の事故もあった
午後には青空が見えて
見る見る雪は解けてしまった



雪兎達磨



家の裏の紅梅が数輪咲いてた

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月林道・闇苅~千万町~夏山~鳥川~杣坂峠

2011-01-08 22:19:36 | Weblog
くらがり渓谷から県37を駆け上がって
昔走った林道へ入る
途中下る細い枝道があったんで進入してみると
これがまたなかなかの道

軽の車も通れないようなシングルトラックで
細かいコーナーが続く
なかなか面白い道
最近何台かバイクが走ってるようで
けっこう路面が抉れてた

延々とコーナーをこなして行くと
千万町坂のちょうど峠あたりに出た

千万町から県333を夏山方面へ
林道を探索しながら進む

行き止まりが多いんだが
ある作業道を抜けたら
鉄砲打ちの人たちが居たりして
これはお互い邪魔になるんで
早々に先に進む

夏山から県37に入り
車に戻るように県377で鳥川へ

ここでも県道沿いに林道探索するが
ほとんどが行き止まり

鳥川から峠を越えて杣坂峠の方へ向かうが
途中の看板で「産湯の滝」なるものを発見
これは見に行かねば・・



入り口の寸沢の砂防ダム

この砂防ダムの上流
奥の方まで林道が延びてて産湯の滝がある
ちなみに砂防ダムの入り口でチェーン止めだ


産湯の滝

途中で場所を聞いたおばちゃんが言ってた
「昔、ここの水を産湯に使ったってだけで
たいしたことないよ~」

でも実際はそれ以上(以下?)だった
竹筒から水が流れ落ちるだけで
本来の滝があった所は湿る程度
果たして滝と言えるのか?

まぁ林道の造成で下の方が埋められてるし
雨で増水すれば・・あるいは・・

気を取り直して峠を越える
ここらにも昔走った楽しい林道があるが
ホントにチェーン止めが増えたなぁ

それでも峠から額堂山の中腹を走る作業道は
なかなか楽しかったよ
入り口は普通の林道なんが
それなりに荒れてて
後半は細いシングルトラックで
この道も出口にはチェーンがしてあった

んでいい時間になったんで車に戻って帰途につく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月林道・雨山~東河原~闇苅

2011-01-06 22:35:16 | バイク
今年の正月も友人Yと林道へ

いつものようにハイエースにバイク2台積んで出発
行き先はくらがりにするか天竜の熊方面にするか相談したが
くらがり方面は晴れ
熊方面は雲の下
ってことでくらがり方面に決定

豊川市外から県334で杣坂峠へ
峠近くでバイクを下ろして出発~



まずは雨山ダムへ
そこから奥へ進むと西蔵山へいけるのだがチェーンで止め
戻って林道で峠越えして東河原方面へ向かう

この林道も以前はダートだったが
前面舗装されたねぇ
それでも枝道にはダートが残ってるので
探索しながら進む



枝道の奥河辺線より東河原の集落方面を望む
向かいの山を横切る林道にも進入してみる予定~



奥河辺線の行き止まり
ところどころで雪が残ってるが
積もるほどではないので問題なし
この林道は割と整備されてるので
通り抜けられると思ったんだがねぇ

東河原へ降りて
以前から気になってる林道石原河原線へ

この林道、昔来た時は開削中だった
去年王滝を訪れるために入ったのだが
滝を見て戻ったため、どこに出るのか興味深々
まずは今回の目玉でもある

なんたって黄色看板の本格的林道
最初は舗装路の上りだが
しばらく走るとダートへ

道幅があってお金かけてる本格的な林道
ただ整備がされてないのか
結構荒れてる
場所によってはガレガレで
バイクのオフ車ならまずまず楽しい



少し見晴らしのいい所から~
見える集落は宮崎かな?

この日は気温も低く風もあったんだが
山の中は風もなくて
オフロードで体を動かすので
まったく寒さを感じない



枝道から降りてくる友人Y
下から見ても倒木で行けないのが判るのに
わざわざ確認しに行ったのか?

この林道石原河原線
山をぐるっと回ってくらがり渓谷の駐車場近くへ出た
この林道も徐々に舗装されてくのだろうね

くらがり渓谷の入り口で
1軒の食堂が開いてたので昼食とする
ラーメンライス






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の準備

2011-01-01 21:38:53 | バイク


新年、明けましておめでとう。

だが、ネタは去年のだ!

このごろの正月は、友人Yと林道ツーリングが定番
去年はタイヤ交換までしたのだが
骨を折ったんで行けなかった
んで今年も準備を・・

まず、CRM250のタイヤ交換
前後D605の新品に

最近は林道目当てで走りに行くこともなくなったから
まぁこれで十分かな~

ちなみに外したのもD605で
これは1年走った7分山

それをタイヤがボーズになった嫁のディグリーにドミノ移植
トラクションの良い4stなら
少々山が少なくても楽しめるし
用途はほぼチョイ乗り/近所の探索だからね~

ホントはタイヤサイズが違うんだが
ほとんど問題無いよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする