秋も深まった今日この頃
紅葉を見にツーリングに行ってきたよ
マシンはF800gs
行き先は久しぶりのしらびそ高原にした
いつものとおりR42で潮見坂からR1浜名バイパスへ
浜名大橋から浜松方面を
今回は写真多めで・・行きだけね
雲ひとつない快晴
さすがに富士山は見えなかった
浜名バイパスも無料になって交通量増えたなぁ
有料だった頃は全然車いなかったのに
R1で浜松市を抜けて天竜川の堤防道路に入る
この堤防道路で旧天竜市街まで行ける
流れが良く走りやすい道
堤防道路だけあってガードレールの類がないんで
風が強いと、ちょっとだけ怖い道
天竜区でR152に入って北上する
旧天竜市街を抜けると
同じ天竜川沿いの道だが
両側に山々が迫るようになる
気温も一段低くなる感じ
このあたりのR152も流れが良く走りやすい
瀬尻から瀬尻橋と竜頭山
山頂付近は紅葉が進んでるハズだが
茶色っぽくて、あんまり色が良くない
今年はハズレか、時期が遅いのかなぁ?
R152は大井橋で天竜川に別れを告げ
水窪川沿いの道へとなり
同時に道幅は細くなり
山陰が多くなり
さらに気温が下がるのが判る
しばらく走ると水窪市外へ
しらびそ高原のある上村へ行くには
そのまま北上して草木トンネル経由で兵越峠を越えるのだが
今回は草木トンネルが出来る前の峠越えの道
水窪川沿いの道を通って見る
水窪川と吊橋
奥に見える山はなんだろう?
水窪川沿いの狭路
昔はよく通ったハズだが
こんなに細くて荒れてたかなぁ?
んで、川を挟んだ対岸には水窪森林鉄道跡がある・・ハズ
鉄道跡はサイクリングロードに転用され整備されたが
初めて探索した時には、すでに廃道と化してた
道を進み、今回寄ってみたかった山王峡へ
前回寄ったのは1998年
13年前か・・
入り口にはA型バリケード
すでに荒れた雰囲気が匂う
まぁ、気にせず進入(ちょっとドキドキ)
トイレ横には吊橋の主塔のような物が
すぐ隣にもこんな物が
これらも森林鉄道関連の遺跡なのかな?
ちょっと進むとゲートがあった
鍵は無いしA型バリケードはどけてあった
そのまま進む
その先は立派な廃道
路面は舗装されてるので
道が判らなくなるようなことは無いけど
両側から草が張り出し
落石も沢山
ここらへんが見所なのかなぁ?
対岸に大岸壁
でも木々が伸びて見通しが悪い
観光廃道としては雰囲気あるけどね
1998年に訪れた時のもの
まだ立派な(でもちょっとショボイか?)観光地だった頃
ずいぶん廃れたもんだ
大岸壁を見上げて
さらに進んで振り返ってみたところ
電柱があるし、たまには人が通るんだろうなぁ
ここらへんは路面が見えない
川へのウォータースライダー
切り通しかと思ったら
土留めのコンクリート壁の上部がオーバーハングしてる
元はトンネルだったのかも
多分この道も森林鉄道跡が転用されてるのだろうね
終点は水窪ダム
ゲートがあって近づけない
ゲート傍のトンネル
奥まで蛍光灯が点いてて誘われるが
当然鍵がかかってる
ゲート手前にあった自然観察舎
今思えば入ってみればよかったなぁ
来た道を駐車場まで引き返す
廃道化がすすみ展望がないんで
景色としてはたいしたこと無かったけど
なかなか楽しめたよ