花と鉄輪

趣味であるオートバイでの出来事と、
日常での出来事。
三河遠州を中心に花、滝、巨木を回ってます。

ミスミソウ再び

2011-02-28 21:52:42 | 
肩すかしを食らってから2週間
そろそろ咲きそろってるだろうと
暖かい日を狙って行ってきたよ









この日出あった方に教えてもらった大株
あんまり開いてなかったんで証拠だけ~



その方と長い時間しゃべってたら
日も傾いてきてしまい
帰りの時間も迫ってきて、後は駆け足
おかげでボツ写真を量産してしまった

でもいろいろと参考になる話を聞かせてもらい
楽しい時間でもあったよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コトギスオオトギス

2011-02-24 20:30:49 | Weblog


芦ヶ池より、正面の高いのがオオトギス
右手の少し低い頂がコトギス

節分草を過ぎると三角草までちょっと間が空く
三角草は前回振られたので
次は多く咲き出す頃に行こうと思ってる
で、その間に近所の山へ登ってみる
以前から気になってた山だ
今回は嫁と子供達も一緒

登り口は田原市野田町の平沢池
空き地に車を置き
堰堤を渡って池沿いの林道を進むと
そのまま登山道になる
植林された杉林の登り

まぁそう高い山でもないので
15分程で鞍部
左手へ少し進むとコトギスの山頂だ



ここらでは案外珍しい膝丈の低木の山頂
岩場があるし見晴らしがいいよ



今登ってきた平沢の池と三河湾



反対側は芦ヶ池とサンテパルク、その向こうは尾村山と太平洋

この山は地元の野田小学校が秋に集団登山するので
その前に毎年PTAが整備してくれてる

集団登山は平沢の池から上がって
コトギス山頂を経て
芦ヶ池側へ下って林道へ出る
林道の上り口がイマイチ記憶が曖昧だったんで今回は平沢池からピストン

さて、いったん先ほどの鞍部まで戻り
そのまま鞍部を直進する
生徒が迷わないように倒木で止めてあったが
それ以前に踏み跡が無い

いゃ、誰かが歩いたような跡が僅かに見て取れる
短いが急な登りを上がりきると、そこがオオトギス
こちらは木々に囲まれて見晴らしはない
コトギスもそうだが
オオトギスにも山頂を示す看板とか架かってないねぇ

けど一部の木々が切り倒されてたりして
近い以前、人が来たんだろうなぁ

嫁と子供達と休憩してると
奥から人が!!!

まさか人と会うとは思わなかったんでビックリした
ちょっと話をしてみると
市内で活動してる「たらのめ会」の人で
今回コトギスからオオトギス、さらにその先のルート探索に来たんだそうだ
確かに奥に向かって踏み跡があるが
どうも途中で消えてしまってるみたい

平沢池へ戻って、サンテパルクへ遊びに行く
サンテパルクでは寒緋桜がいい具合に咲いてたが
この木は背景に困るねぇ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスミソウ他

2011-02-15 21:50:19 | 
今年の花はすべからく遅れてるみたいだ
例年なら今頃咲き誇ってるミスミソウも話題を聞かない
と、思ってたら某氏が咲いてる画像を出したんだ
ちょうどヒマがあったんで早速見に行ってきたよ

快晴だが風が冷たい先日
自生地へ行ってみたが
まだ先日の雪がちょっとだけだが残ってた
めぼしいあたりを広範囲に探索したが
結局見つからず

でも同じようなことを考える人がいるもんで
やはりミスミソウを撮りに来た人がいて
ちょっと話をさせてもらったんだが
その人はこのブログ見ててくれてて
自分もその人のブログをチェックしてたりして
ちょっと嬉しい出会いだったよ

とはいえ手ぶらで帰るのも寂しいので
確実に咲いてると思われる豊橋動植物園へ~



ここはほぼ満開
でも花が小さいね
地面が砂みたいなのも趣にかける
とはいえ見れて嬉しだよ



ちょっと赤みがかかったのも



これもミスミソウ



節分草はなぜかみな閉じてた



マンサク



シナマンサク
赤みがかかった花と、落ちずに残ってる枯葉でマンサクと区別出来るね



フキノトウも~

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大知波の神社の桜

2011-02-14 19:36:39 | 


去年は1月の末に見に行ったんだが
今年は遅れてると思って
時期を大幅に遅らせて訪問
おかげでか、マズマズの咲き具合

まぁこの時期に咲くのだから
満開というわけにはいかないが
望遠で切り取れば、そこだけ春満開~



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪と梅

2011-02-12 21:18:21 | 
先日の積雪
気温が高めだったんで、そう積もることもないだろうと思ってたが
思いのほか降ったね
けどベタベタの思い雪だった
んで裏庭の赤梅を狙ってみたよ







一瞬、節分草を撮りに行こうかとも考えたけど
ノーマルタイヤで無理して事故しても馬鹿らしいし
コタツで小説読んで一日が終わったよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コセリバオウレン

2011-02-11 19:53:52 | 


この時期、節分草とくればコセリバオウレン
ネットでは早くから咲き出してると情報が流れてた



小さな星のようだね



雌株(両性花)
白い雄株が多いなか
よくよく探すと何株かの雌株を見つけた



赤っぽいのも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分草

2011-02-10 20:57:13 | 
ネットでの花友達yu2さんには色々とお世話になっているが
今回一緒に奥三河を回ってきたよ
回った順番どおりではないが
まずは石雲寺の節分草







今年は咲くのが遅れてると聞いてたが
まずまず、選べるぐらいは咲いてた
レンズにシグマの70-300mmマクロを持っていったんで
ちょっとぐらい離れてても大丈夫~

平日だというのにソコソコの人出
露店も出てたりして
結構賑わってたよ

んでもう一ヶ所
以前から場所は聞いてたが
初めて寄る所





こちらの方が日当たりが良いせいか沢山咲いてた
石雲寺に比べ花弁(萼片)がより白く
黄色の蜜槽やしべが大きく見えるね

日差しがキツかったので、雲の流れを見ながら撮影~

さらに移動して東栄町の節分草も見にいったのだが
こちらはイノシシにでも荒らされたのか
地面が耕されたようになってた
土手の肩も崩れてたりして
ちょっと無残な姿

だいぶ早かったのか花どころか葉っぱさえも見えず
ココの節分草は好きなので
花が咲く時期にまた来れたらいいなぁ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜湖畔の森山頂

2011-02-08 22:10:01 | Weblog
稚児の滝への徒歩と
戸倉の山の神のカシの探索で
思ったより時間がかかったけど
帰りながらもう一箇所だけ寄っておく

R152を下りながら、前回どおり伊砂橋を渡って伊砂集落へ
奥へ進むと前回来た不動滝があるが
そのすぐ手前から山頂へ続く急な上りがある
ちょっと細いけど、そこはオフ車

鞍部まで上ると
左手は林道
右手は山頂へ続く道だが車止め
こっから歩く
もちろん下から遊歩道があるらしいが
楽できるならそうさせてもらうよ~



山頂は公園みたいに整備されてる
アンテナが林立



山頂展望台
ローラー滑り台付き
でも老朽化のためか立ち入り禁止になってた
山頂でも木々が高いので展望は殆ど無い
だからちょっと進入させてもらう



南側は船明ダムあたりが良く見える



北側は天竜側とその両岸の山に集落が点在する様子が見える

それでも木々の上からやっと覗けるって程度だから
展望台の整備が望まれるねー

今日はコレで終了
冷たく強い向かい風に逆らいつつ帰る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸倉の山の神のカシ

2011-02-03 22:15:59 | 巨木
稚児の滝からR152に戻り北上
秋葉ダムで対岸に渡ったあたりが戸倉地区
湖畔を北上すると集落があって
そこが雲折の集落
その山の中に山の神が祭られてて
そこにカシの巨木があったらしい
らしいというのは、もう枯死しているからだ

以前買った本に紹介されてた山の神のカシ
昔探しに来たことがあるのだが
その時は雲折の集落とは判らず
さんざ探した挙句
結局見つからず
森林組合に問い合わせたら、もう枯死してると言われて
ガッカリして
探すのも諦めてしまった

少し前にネットで見つけた北遠の情報サイト
「でかけよう!北遠へ、ふるさと散歩道」で
http://yama-machi.beblog.jp/sakumab/
ふと気になってブログで質問してみたら
雲折の集落の上の方にあるらしいと返事があった

それで今回探してみようと思ったのだが
なんせ枯死してるんで
切り株でも残ってたら~ぐらいの気持ち

雲折から上平山へ行く道を登ってくと
2軒の家と神社を見つけた
神社を探索するが、それらしきものは無し
雲折の集落で聞き込みして
神社からさらに上がったあたりの山の中にあるとのこと

教えられた枯れ沢に入り
チョイと登った所に山の神の祠を見つけたよ


キレイに作られた石段

祠のすぐ横に目的のカシがあった



おぅ!
よくて切り株と思ってたら
朽ちたまま残ってたんだね



樹齢不詳
目通り周 660cm
樹高 28m

木の下の斜面には落ちた大枝も残ってた
時間がかかったけど、念願の木が見れて満足~
ちなみにこの祠、女人禁制らしいよ
女の人は注意ね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜滝めぐりリターンズ・稚児の滝

2011-02-01 22:02:18 | 
前回ハイエースで回った天竜の滝めぐり
いくつか回り残した所があったんで
F800gsで行ってきたよ

寒い日が続く今日この頃
この日も最高気温の予想は6℃
風も強いが日差しがあるのは幸い
目いっぱいの防寒装備をして出発

R42→浜名バイパス→R1→天竜川堤防と走りつなぐが
郊外の流れの良いまっすぐな道ばかりなんで
体を動かすことが無く
寒さが堪えるよ

まずは稚児の滝
R152の道の駅「天竜相津花桃の里」横を右折
どんどん奥へ進む
いくつも分岐があるが
どれも稚児の滝への看板があるので迷うことはないハズ

山の陰には残雪
凍結の恐れはないものの
道はどんどん細くなって
やがてダートになるが
舗装からダートになるあたり
滝の手前数百mで工事通行止め

トラ柵はどけてあったが、バイクでの進入はやめといて
歩きで進む
ちょうど昼時なんで
工事の人達も休憩してて
声をかけて通してもらう


稚児の滝

このところ雨がないんで枯れてるかとも思ったが
それなりに水量があった
落差は15mぐらいかな?



滝の前には風景のいい木(ツガ?)があって
根元にはなんかが祭られてる
柵と橋は腐ってボロボロ
特に橋の床は踏み抜きそう

林道の工事は2月中旬には終わるみたい
工事の人が今年は稚児の滝でお祭りが開かれるようなことも言ってたんで
それまでには柵と橋も整備されるんじゃないかな~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする