花と鉄輪

趣味であるオートバイでの出来事と、
日常での出来事。
三河遠州を中心に花、滝、巨木を回ってます。

2013年5月30日の黒河湿地

2013-05-30 22:32:25 | 
今日は朝から雨が降っていたが
午前11時頃に空が明るくなって、日が射してきた
これは・・・!と思い立ち
昼休みに黒河湿地を覗いてきたよ


モウセンゴケ
いくつか開いてるのを見つけた
雨から急に日が射しても、結構開いてるもんだね


トウカイコモウセンゴケ
こちらはこれがセイイパイ
モウセンゴケに比べて開花条件が厳しい~


ミミカキグサは一つだけ見つけた


ハッチョウトンボは、けっこう沢山飛んでた


飛んでるの
下のメスが草で切れてるのが惜しい


飛び立つ瞬間?着地の瞬間?


メスと、成熟前のオス
混同してる人が多いね


同じく



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新城市作手荒原・不動滝?

2013-05-27 21:53:59 | 
梅雨入り前の今は、バイクにとって最高のシーズンだね
(秋にも同じ事を言いそうだけど)
走ってて、暖かさと涼しさが同居してて
これで晴れてるとなれば
流してるだけでも気持ちよくて頬が緩んでしまう

そんな中、作手まで滝を探しに行ってきたよ
以前から話を聞いてて、訪れる時期を探してたんだ

新城から作手に駆け上がると
少し風が冷たくなって、でも寒いという程ではなくて
バイクはCRM
2stのエンジンの吹け上がりを楽しめたよ

R301の戸津呂から県435に入り
協和小前で右折
田代を抜けて荒原の三叉路は右へ
突き当たりの林道赤木沢線は入り口がロープで止められてたので
徒歩で奥へ進む

2回程川を渡って暫く奥へ進むと
左手の沢に小さな滝がある


荒原の不動滝?

落差4mぐらいかな?
?マークが付くのは、確認が取り切れてないから

聞いた話では
・林道の左から注ぐ沢にかかる滝
・ポットホールがある
・以前は不動様が祀ってあったが、もう無い・・かもしれない

上記2つは該当すると思う
2条で落ちる流れの右側中程には、ポットホールがある(ように見える)
不動様は見あたらなかったが、もう無くなってるんだと思った
後で知ったが、以前は滝上に祀ってあったようだ
そこは確認はしてなかった


角度を変えて

滝の上流が伐採されてるので明るい雰囲気

昔の資料で、荒原の池田川には落差12mの不動滝の記載があったが
この滝かどうかは??だ
以前の東栃沢レポで見つけた滝の方がそれっぽいが・・


林道終点付近にあった滝
5mぐらいかな?

終点から本流に降りた先に三条の滝がある
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新城市野田中市場の清水場

2013-05-25 21:55:39 | Weblog
豊川に架かる野田城大橋の袂に
昔からの湧水地があるとのことなので見てきたよ


榎木、椋の木の根元に石碑・石像が並ぶ

不動様、庚申様、馬頭観音他いろいろ
専門家じゃないから良く判らない


根元から水が湧いてるとのことだったが
まったく涸れてた


湧水ポイントのすぐ横にあった石碑
「深動明王」と読める

水は涸れてても、榊?が供えてあったので
今でも大事にされてるんだろう

この清水場の前の道は「飯田道」と呼ばれる街道だったようで
地元の人が水を汲んだり、洗い物をしたりする他
旅人が休んだり、喉を潤したりしたんだろうね
涸れてしまったのも、周囲の開発の影響かなぁ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新城市吉川・寒欠の御岳様の元滝(仮)

2013-05-23 22:02:11 | 
今回は小ネタです・・

http://www.mapion.co.jp/m/34.886895215690856_137.56016410029676_9/
↑場所はココ
今回は説明がメンドクサイので地図URLを貼るよ


民家の右奥の沢が入り口

民家の人に許可をもらって入らせてもらう


小さな沢である

水量も少ない
右岸に道があるので進む
民家から100mぐらい奥かな


新しめの祠


不動様と小さな滝

以前は水垢離が出来るぐらいの落差があったそうだが
砂防ダムが出来て埋まってしまったんだそう
けど過去に何度も土砂が下の田畑まで流出してるそうだから
いずれ埋まる運命だったんだろうね

入り口の民家の、今は亡くなった御婆さんが熱心な信者だったそうで
お参りを欠かしたことはなかったし
年に一度は御篭りもしたんだそう
霊験もあらたかで
無くし物や良縁にご利益があったそう
今でもお礼に訪れる人があるんだって

今は小さな落差しか残ってないから
タイトルは「元滝」としておいた

吉川には他にも極小の滝がいくつかあるそうだけど
あんまり小さいのを巡っても・・と思って止めといた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新城市吉川・吉川峠の不動滝

2013-05-20 21:50:14 | 
少々前に、吉川に滝を探しに来たが
目当ての沢に滝は無く、撤退・・
けど情報を信じて再度吉川に探索に来たよ

今回は、前回と場所をずらして聞き込みすると
吉川峠の少し下に滝があるとの情報をゲット
さっそく県392を駆け上がって
教えてもらった峠手前を捜すが、見つからず
諦めかけて、それでも・・と思って入った場所で滝を見つけた
滝に至る道は、すでに消えてるようなので
見つけられてラッキーだったよ


吉川峠から吉川方面へ下って行って
右カーブを過ぎたところ
画面中央あたりの、ガードレール上の黄色丸が侵入口

県道から直角に入って行くと、小さな川にあたる
その川沿いに下っていくと滝上に行けるので
川のどちらかを回り込むように下ると滝前に行けるよ


吉川峠の不動滝

落差6~7mぐらい
水量は普段から少なめみたいだね


アップで

晴れてるので、木漏れ日でもキツかった


簡単な石組みの上に不動像と祠

素朴な感じでいいね


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新城市中宇利・荒沢不動滝

2013-05-18 21:48:18 | 
以前から中宇利に不動滝があるのは知ってたが
たぶんショボイ滝だろうなーと想像してた
近くへ行く機会があったので、探索してきたよ

R301と県81が交差する富岡交差点から
県81を福津峠方面へ向かって進む
3.3km進むと慈廣寺がある


その手前、画像中央の導流帯があるあたりを右斜めへ入る
右へ直角に入る方ではなく
斜めに下りてく道の方ね

200m程で右折
100m程で福津川に架かる東雁津橋を渡る


橋を渡って振り返った所

画面の左が東雁津橋
その右に奥へ行く舗装路
画面右に明渠があるが
舗装路と明渠の間に、山に入って行く作業道がある

この作業道、良く草刈がされていたが
車での進入は厳しいので、このあたりに停めて歩いた方が良さそうだね

作業道を200m程歩くと行き止まりになり
そこから踏み跡を辿って更に100m程奥へ進む
明るく歩き易い道だよ


コンクリ壁の小屋発見
中には掃除道具やらなんやらが入ってた


小屋を突っ切ると不動滝発見


水は2条落ちてる
その間に不動様が鎮座してる
左手の滝は上半分、石を積み上げたように見えないこともないが
詳細は不明
ただ落ち口は作られたもののようだね


左手には石碑が並んでる
結構立派だし、新し目のもある
御岳講に関わりがありそうな印も

訪れる前は、山間の暗い沢の小さな滝に不動様を想像してたけど
思いのほか明るい雰囲気と、良く手入れされてる様子に
気持ちのよい訪問が出来たよ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマガイソウ

2013-05-16 20:26:30 | 








ココのクマガイソウは色白さんでした(*´▽`*)


ホソバシャクナゲ

クマガイソウとホソバシャクナゲはセットになってる気がする
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリンソウ

2013-05-14 21:18:44 | 






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新城市・四谷の千枚田

2013-05-13 21:21:27 | Weblog

よく見る画像


最上部から

バイクで、久しぶりに最上部まで上がってみた
天気が良くて、青空で空に雲が浮かんでて
それが水田に映って・・・
そんな風景が撮れたら最高なんだけど
現実は・・なんか雨がポツポツ落ちてきてて・・・
思いのほか早い降りだしに
急いで帰途に着いたよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンラン2

2013-05-11 22:01:43 | 










そろそろ盛りだろうとギンランを見てきた
去年まで見た、まとまって咲いてる場所のは無くなったが
他で探して撮影
今年は良く開いてるのを、よく見かけたなぁ

あと、ギンランを食べてる毛虫もよく見かけた
見つけたら指で弾いておいたが
もしかしたら、無くなったギンランは食べられた?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする