花と鉄輪

趣味であるオートバイでの出来事と、
日常での出来事。
三河遠州を中心に花、滝、巨木を回ってます。

浜松市天竜区佐久間町・佐久間湖左岸隠れ白神滝他

2016-12-15 20:45:11 | 
浜松市天竜区佐久間町・佐久間湖左岸白神滝の続き

白神滝を出発する、12:00
歩き出してすぐに足に疲労を感じ、膝の裏が軽く痛むが
予定外に白神滝まで見れたので、気分は良い


夕陽滝に到着、12:46
滝にもだいぶ日が差すようになった
少し休憩と撮影して出発


猿鼻橋から見る隠れ白神滝、12:59
落差10m程かなー
夕陽滝、白神滝と比べると、随分と小さく感じる


時間もおしてるので、橋の上からの撮影のみ


立石沢の滝、13:11
こちらも落差10m程


やはり橋の上からの撮影のみ


境橋の滝、13:27


荒々しく多段で落ちる姿はなかなか良いが
全体を写すのは難しそう

自転車に復帰、13:45


山室橋柴山沢の滝、14:08
橋からは、沢の奥に一筋の落水を見ることが出来る
落差はそれなりにありそうだが
こちらも橋の上からの撮影のみに留める

あとはひたすらに自転車をこぐ
佐山峠への登りが辛かった
徒歩なら気がつかないような坂かもしれないが
緩い路面と疲労の溜まった足にはきつかった

それでも行きに急ぎで見た風景が次々に現れるので退屈はしない
MTBとオフロードバイクとの違いは結構大きく
気分は次へ次へと進むのだが、なかなか足がついていかない
一度転石にすくわれ、転倒してしまった

ヘロヘロになりながらも駐車場に到着、15:05
予定していた行動時間の中で、予定外の白神滝まで見られて大満足でした



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市天竜区佐久間町・佐久間湖左岸白神滝

2016-12-12 20:47:48 | 
浜松市天竜区佐久間町・佐久間湖左岸夕陽滝の続き
夕陽滝を出発する10:55


出発直後から結構な荒れようである


夕陽滝以南よりも、1ランク廃道化がすすんだ感じ


崩落で前後をふさがれた橋


亀沢、11:33
土石流が流れたような姿
ここにも廃屋があった、探索せず


水窪発電所放水口、11:39


放水口からは結構な水量が流れ出ている


中沢、11:40
ここは右岸が崩落してて、結構な荒れようである
沢入口の堰堤を乗り越える
左岸側にアルミ梯子が固定されてるので、利用させてもらう

堰堤上は礫で埋まった穏やかな感じ
上流に50m程進むと左手から枝沢が合流しており
その枝沢の先に白神滝があった


白神滝、11:45
結構な落差がありそうだが
上半分は日が当たり、下半分は日陰という撮影には絶望的なコンデション


上半分、段瀑


下半分、直瀑
いかんせん水量が少ない

天気は下り坂という予報なので、曇るまで待ちたいところだが
帰りの時間が気になるので手早く撮影して帰路に就く


滝近くにあった石組み
炭焼き跡ではなさそうだが・・


中沢を出てすぐのところから、夏焼の集落が見えた
距離は2kmチョイぐらいだと思うが、やけに近く見える
あちらに行けたら楽だろうという思いを振り切り
佐久間ダムへの長い道のりに足を向ける



















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市天竜区佐久間町・佐久間湖左岸夕陽の滝

2016-12-10 21:15:38 | 
以前から名前だけは知っていたが
なかなか情報がなかった佐久間湖左岸の滝、「夕陽滝」と「隠れ白神滝」

「日本の渓谷」という本に「佐久間湖周辺の沢」として成瀬陽一氏が「白神滝」と共に載せていたが
地図に名前だけで、どんな滝かまったく判らなかった

その後ネットで画像を見つけたが
それでも佐久間湖左岸の道は廃道となって長いので
到達までにどれほどの時間がかかるのか判らず、訪問に二の足を踏んでいた

そうこうしているうちに廃道レポートでも有名な「山行が」で左岸道路が取り上げられ
滝巡りで参考にさせてもらっているイチローさんも訪問されて記事をブログ「滝の引力ブログ」に載せてくれたので
正確な位置と廃道の路面状況、滝までの到達時間が予想出来た
それらを勘案した結果、自分の行動できる時間で
佐久間ダムから夕陽滝及び隠れ白神滝までの往復なら可能だろうと判断

前置きが長くなってしまったが
廃道での行動がしやすくなるこの時期を待って訪問してきたよ

佐久間ダムの電力館下の駐車場に08:45に到着
左岸道路の途中までは自転車で進めるそうなので
身支度を整えMTBに乗り出発


通行止めのゲート、駐車場を出てすぐ08:58


特徴的な構造物、インクライン?


落ち葉の絨毯を走る、車両の通行した形跡あり


対岸の眺めが良い場所は少ない


佐山峠、以降位置関係は山行がの記事を参考にされたし、09:24


久室沢、09:30
まだ路面は良いが、少し手前に小さな崩落があって
それ以降は車両通行の気配は消えた


山室橋、橋上より滝が見えたがスルー、09:36
まずは目的の夕陽滝までと先を急ぐ


廃屋、探索せず


一つ目のチェーンゲート、09:46
ここまで8km程


最近工事が行われたであろう新しめの落石防止のネット
この直後に一気に廃道化が進み、倒木や落石で自転車での通行が困難になる
以降徒歩に切り替えて進む


山室峠、10:02


路面状況


崩落、いくつも乗り越えた


黄色の倉庫?発破の避難小屋にも思える10:12


境橋、10:19


立石沢、10:32


二つ目のチェーンゲート、10:33


猿鼻橋、10:37
橋の上から隠れ白神滝が見えるが、撮影は帰りとして先へ進む
すぐ先に夕陽滝の滝音が聞こえる


夕陽滝、10:41
徒歩に切り替えて3km程だと思う




落差は30mほどかな
まずまずの水量があって、やわらかく落ちる姿が良いね
チラッと上段の滝が見えるのも良い
滝はコンクリの枠の中に落ちてるんだけど
上段の滝からその中まで撮るには超広角が必要だった
残念ながら、今回は持って来なかった

さて、事前の予定では、夕陽滝着は昼ぐらいになると思ってた
頑張って漕いで歩いた結果、1時間程早く着いた計算
体力はまだ余ってる
せっかくなので、2.5km先の沢にあるという白神滝を目指すことしよう
10:55出発























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする