あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

証拠があるところから攻めるのが捜査のセオリー

2009年03月06日 01時01分49秒 | 裁判・犯罪
小沢一郎氏の公設秘書逮捕について,「国策捜査」であるとの発言が物議を醸しています。はたして本当に国策捜査なのでしょうか?

献金捜査、自民に波及せずと高官 異例の言及(共同通信) - goo ニュース

ポイントは小沢事務所がまじめに帳簿を付けていたところにある

結論から言いますと,昨日も書いたとおり,「国策捜査でも何でもない」と思います。
一般に,捜査のセオリーは,「証拠があってかなり堅い線から攻める」ということにあります。当然の話で,逮捕状などを請求するときには必ず犯罪を裏付ける証拠が必要となりますし,その後裁判になれば,当然証拠を出さなければ有罪になることはありません。さらに,逮捕から起訴までは最長でも23日間しかなく,基本的には起訴後の捜査はできませんので,逮捕をすると,検察の捜査は逆に「短時間勝負」になるのです。
であれば,当然の話として,「逮捕する前にある程度がっちり証拠を固める」ことが必須となります。一方で,逮捕前の捜査は,ほとんどが任意捜査であるため,資料収集作業は困難を極めます(捜索差押令状で証拠を押さえるにしても,その令状請求のためにはやはり証拠が必要となります。)。
したがって,捜査機関としては,「とにかく手堅いところから攻めていく」という捜査手法がセオリーとなるのです。
これが行き過ぎてしまうことで,「別件逮捕」などの問題が生じていることを聞いたことがある人も多いかもしれません。あからさまな別件逮捕はもちろん基本的には違法捜査になりますが,別件逮捕をする理由は,「とりあえず証拠が手堅い軽微な罪で逮捕して,その逮捕勾留時間を使って本件の事件証拠の収集をしたい。」という点にあります(繰り返しますが,これは基本違法です。現在は,当然もっとちゃんとした方法で捜査しています。)。

すると,今回の西松建設ルートについてはどうでしょうか。検察側が「最後に追いつめようとしている場所」がどこなのか分かりませんが(噂レベルでは,政治家や闇のフィクサーなど数名の名前が挙がっています。),仮に大物のX氏を逮捕起訴するのが目的であるとした場合,とりあえずその近場で証拠が残っているところから攻めていくと考えるのが自然です。
そして,小沢一郎氏については,政治資金規正法に関する第一人者であり,従前から政治資金の収支についてかなり細かくガラス張りにしていたと言われています。もしそれが事実であれば,ガラス張り=証拠が残っているということになるので,検察側としては「証拠収集がしやすいターゲット」であったと言えます。
だから,まずは小沢一郎秘書から逮捕した,と考えられるのではないでしょうか。

決して国策捜査などではなく,よく言えば「小沢氏の正直者帳簿が残っていたから」ということ,悪く言えば「隠し忘れた」ということで,まず最初の捜査対象としてロックオンされたのではないかと思います。

もちろん,ここは推測の域を超えないので何とも言えません。いずれにせよ,今後起訴されるか否か,あるいは更なる逮捕者でるか否かで,この推測の信憑性も変わってくることでしょう。今後の行方を見守りたいと思います。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン



TB先一覧
http://blog.livedoor.jp/ktu2003/archives/51565244.html