あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

各党の勝因,敗因をまとめました

2007年07月30日 01時28分36秒 | 政治・選挙
今回の選挙結果,各党別に勝因,敗因を分析しました。

首相、続投を表明 「責任を果たすことが使命」(朝日新聞) - goo ニュース

1 自民党
  地方切り捨て政策が完全に裏目に出ました。郵政民営化の次は農政改革と言い始めていただけに農村部の不安感は最高潮に達していたはずです。あわせて,市町村合併で実働部隊たる地方議員が減ったことで組織力が低下した点が上げられます。
  また,政治と金の問題については,説明不十分というところで安倍不信が大きくなったところがあるでしょう。この部分は,安倍首相の責任です。

2 公明党
  鉄板の組織選挙が低投票率なのに機能しませんでした。4月の統一地方選挙で組織全体が疲弊したこともありますが,学会員の大半がいわゆる「格差社会における負け組」に属していることから,与党に対する不信感が大きくなったという点もあるでしょう。
  あとは,浮動票の取り込みができなかった点が痛手です。売りである「生活者の視点」を打ち出しきれなかったところが弱みでしょう。

3 民主党
  2大政党制の最大野党という立場から,「反自民」の受け皿になったという点が大きいでしょう。逆にいうと,民主党の具体的政策はよく分からないけど投票したという人が多かったはずです。
  今後は,このような浮動票をがっちりキャッチする政策を実現させない限り,すぐに有権者は離れて自民党に戻ります。いわば,「キャバクラ」状態にあります。

4 共産党
  政策内容はかなり国民のニーズを満たしているようにも思えますが,なにしろ具体的実現性に乏しい内容と,あまりに理想論過ぎる点が,国民ウケしなかったといえます。
  また,「共産アレルギー」が国民に多い以上,そもそもまじめに共産党の主張を聞いていない有権者が多いといえます。
  名前を変えない理由を長々と説明していましたが,理屈ではなく現実を踏まえ,名称変更を考えるべきでしょう。

5 社民党
  憲法問題はなかなか争点になりません。国民は,身近なことをテーマにして投票しています。
  身近な問題をもっと具体性を持って掲げながら,その中で憲法問題を押し出すという手法の方が理解が得られるでしょう。
  あとは,「北朝鮮に対する脅威」がある以上,9条維持,自衛隊縮小は逆に「新たな不安」を煽るだけです。もしこの主張をするならば,具体的安全保障政策を持ち出し,安心感を与えるべきです。

6 国民新党
  どっちつかずの対応が,逆に「当選後に自民党にくっつく」という不安感を有権者に抱かせた点が大きかったでしょう。
  また,政策内容の大半が自民党に近かったこと,そもそも「自民党憎し」だけで政党を作った「仮面ライダー対ショッカー」のような存在意義しか有していないように思われる点も思ったほど票が伸びなかった背景にあるといえます。
  あとは,そもそもの組織が弱いですね。選挙区候補者のポスターがなかなか貼られないという地域も見受けられました。

7 新党日本
  直前のお家騒動がすべてです。
  
このような感じでしょうか。各政党とも,本当に反省するべきことは反省しましょう。もちろん,反省の視点は「国民目線かどうか」という点がすべてです。違う視点で反省しても,それは自己満足に過ぎません。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://shadow9.blog54.fc2.com/blog-entry-1004.html
http://giocatore.blog9.fc2.com/blog-entry-1174.html
http://blog.goo.ne.jp/shigeto2004/e/d75973adef3999c77130202e7e2be363

参議院選挙は予想以上の民主党圧勝,自民党はピンチ

2007年07月29日 22時26分40秒 | 政治・選挙
参院選ですが,自民党議席が40を切り,民主党が50を超える勢いとなりました。
これにより,参議院は野党が過半数を占める状態となり,衆議院とねじれの関係となる見込みです。

民主が50の大台に 参院第1党となるのが確実な勢い(朝日新聞) - goo ニュース

しかし投票率は低い

今回の最終投票率は今時点で発表されていませんが,前回とほぼ同じくらいとなるようです。結局,「関心は高い」といわれながらも,さほど投票率が伸びなかったところを見ると,有権者は政治に関心もなく,まだまだ増税や年金問題にも「お任せします」的な反応しかなかったのかなあと思い,少々がっかりしました。
しかしながら,前回の投票率とさほど変わらないのにこんなに結果が変わったのはなぜなのでしょうか。
今回の選挙結果,私なりに違う視点から分析してみました。

1 民主党の当選者の大半は「衆議院落選リベンジ組」であったこと
  今回,民主党候補者の多くは,元衆議院議員の方々です。すなわち,前回の郵政選挙で落選した人たちを中心にしています。また,他の野党陣営の大半も同様なリベンジ組です。
  落選後の地道な活動が大きな力になったという点も考えられます。

2 1人区は地方が大半であったこと
  今回,1人区は軒並み民主党が勝利しました。
  1人区は地方の農村,漁村で,しかも比較的所得の低い地域,もっといえば「景気回復」をほとんど実感できない地域で,いわば格差社会の典型例といわれるエリアです。
  民主党はこのような地域を重点的に回りましたが,鉄板である農村地域で自民党が票を落とすということは,この地域の有権者は,「政策よりも,今の生活」を重視したといえるでしょう。

3 民主党はあくまでも「消極票」にすぎない
  民主党圧勝といいながら,有権者の大半の投票心理は,「民主党の政策に期待」ではなく,「自民党に辟易としたから」というネガティブ票を集めたにすぎません。
  したがって,民主党はここで勝利に酔いしれてしまうと,やがて「なんだ,やっぱり民主党はだめじゃん」と有権者から見放されてしまうことでしょう。
  「勝ってかぶとの緒を締めよ」という格言どおり,民主党は政策の具体的実現性をしっかり説明する必要が出てきたといえます。

4 やっぱりまだまだ「風の選挙」だった
  政策選挙とか政権選択選挙などといわれながらも,投票率が低い点は,有権者自身が反省するべき点かもしれませんが,一方で,与野党問わず「政治不信」の原因を見直し,国民にもっと身近な政治にすることが大切です。特に,今回敗北した自民党は,これを機に「組織選挙」を脱却し,浮動票をたくさん得るためにも投票率向上に向けてしゃにむに努力するべきでしょう。
  といいながら,前回の投票率とさほど変わらないにもかかわらず,これだけ結果が大きく変わるというのは,浮動票は「風任せ」的な要素が強いのではないでしょうか。数字上のお遊びからすると,前回と今回とでほぼ同じ有権者が投票していたにすぎません。そして,その半分以上は鉄板の組織票でした。とすると,その余の票が与党野党のどちらに流れたかだけの話なのです。
  すると,次回の衆議院議員選挙では,そのときの「風」がポイントとなります。どんな風を吹かせるのかは,国民のはずなのですが・・。

5 やっぱり亥年の選挙だった
  亥年の選挙は地方組織が疲弊しているため,組織で動く自民,公明,共産は厳しい選挙となります。鉄板の公明党議員が相次いで落選しているという事情は,相次ぐ選挙での組織力の疲弊にあります。
  加えて,市町村合併で実働部隊たる地方議員が激減したことは,自民党に大打撃となったといえます。さらに,地方切捨てと思われる政策や,住民税増税問題(もちろん,ここは誤解ですが)あたりが,地方の自民党離れを促進したと思われます。
  結局,亥年の選挙の影響は,「天に唾した自民党政策」にすぎません。

大雑把ではありますが,こんな感じになります。
民主党大差といっても,多くの選挙区では僅差です。まさに郵政選挙の時と同じ状況です。ちょっとしたことで選挙結果が大きく変わりうる微妙な選挙であるといえるでしょう。
自民党の反省も大切ですが,民主党の具体的行動力が次の衆議院選挙の鍵を握るでしょう。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://tetorayade.exblog.jp/7209357
http://blog.livedoor.jp/yononakakoubou/archives/51198793.html
http://uesama.antena.ne.jp/archives/article/13775.html
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/7030012d85ce0b225c4293a668867da1
http://blog.livedoor.jp/qryuu/archives/51077041.html
http://blog.livedoor.jp/yswebsite/archives/51670063.html
http://omegatribe1964.blog69.fc2.com/blog-entry-375.html
http://blog.goo.ne.jp/menthol7171/e/f42e31a6e81caa63ed37da2bdf475d0b
http://brotherjin.exblog.jp/5937496
http://shomintou.livedoor.biz/archives/64691054.html
http://blog.goo.ne.jp/menthol7171/e/1dcab92207af0f379daf2416e32e15b1
http://blog.goo.ne.jp/sunafukin-0101/e/a26778b4b77508ba658c0efda957463d
http://selgae.exblog.jp/5886554
http://blog.livedoor.jp/yononakakoubou/archives/51199209.html
http://tetsu007.blog54.fc2.com/blog-entry-1642.html
http://taikee.blog65.fc2.com/blog-entry-411.html
http://imprezza-inada-1973.seesaa.net/article/49671171.html
http://blog.goo.ne.jp/hoddy/e/9b3ba2b91d5b4566492cea1de2e519de
http://135246.moe-nifty.com/katuro/2007/07/post_3f6b.html
http://blog.goo.ne.jp/clm_orion/e/245e295e5aadd84b139cd0ea99b7d55d
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/65e0d81b32b064f82eefca6e238cb5ab
http://plaza.rakuten.co.jp/ryujisato/diary/200707300000/
http://tetorayade.exblog.jp/7209357
http://blog.goo.ne.jp/hiroharikun/e/f05d03bc0cb1df1dd4fc0d743d3635ee
http://blog.livedoor.jp/yswebsite/archives/51671435.html
http://blog.livedoor.jp/haru1106/archives/50401336.html
http://135246.moe-nifty.com/katuro/2007/08/post_6e7f.html
http://blog.goo.ne.jp/giants-55/e/67ce2fdfdefe654481926123334f410d
http://taki.air-nifty.com/fukumenkamen/2007/07/post_49ea.html
http://blog.goo.ne.jp/6983-kk/e/84703093c5387bb6de15c4cca43f13e1

アジアカップは惜しもシード権を逃す,無念!

2007年07月29日 01時46分35秒 | スポーツ全般
サッカーアジアカップの3位決定戦は,PKまでもつれ込みましたが,残念ながら韓国に敗れて4位となってしまいました。これにより,次回は予選から勝ち進まなければなりません。

サッカー・アジア杯…日本がPK戦の末、韓国に敗れる(読売新聞) - goo ニュース

気迫で負けた?

全体的には,「韓国の守りに負けた」という感じがしました。かなり激しいチャージもあり,一方でレッドカードで韓国選手を一人欠く状態でありながら,攻めきれないという感じでした。結局PKで負けてしまいましたが,あれは気迫がすべてです。やはり,いろんな意味で韓国チームのほうが気迫あふれていましたので,そこが勝敗を決めたのでしょう。少なくとも,羽生選手は責められません。
確かに決定的なチャンスは日本のほうがはるかに多かったのですが,決め手に欠くという感じでした。これは韓国の守りの堅さにもあったかもしれません。
もちろん,攻めきれない日本にも原因があります。今大会でおそらく多くの課題が見えてきたと思いますので,オシム監督がどのように修正していくのか,今後が楽しみです。

一方韓国チームの対応ですが,ややラフプレーが目立つような感じがしました。また,主審のレベルはともかく,主審の言うことをほとんど聞かない韓国選手やスタッフには非常に問題があったような気もします。韓国チームには,「サッカーは紳士的なスポーツ」という基本をもう一度見つめなおしてほしいと思います。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://ameblo.jp/breit/entry-10041430186.html
http://blog.goo.ne.jp/menthol7171/e/037b756cdbaa2402e7a169dc88509271
http://giocatore.blog9.fc2.com/blog-entry-1167.html

期日前投票に行きましたが,分かりにくい選挙制度

2007年07月28日 23時09分07秒 | 政治・選挙
いよいよ明日が参院選です。
それに先立ち,早速期日前投票に行ってきました。結構多くの方が来ており,やはり関心の高さが伺えます。

期日前投票882万人=過去最高、確実に【07参院選】 (時事通信) - goo ニュース

でも投票方法がよく分からないみたい

非拘束式名簿方式の比例代表って今回で3回目ですが,いまだに投票方法がよく分からない人が結構多いみたいです。現に,妻からも,「比例区の方が名前が多すぎて何がなんだか分からなくなった」といわれ,その挙句に「誰も投票の書き方教えてくれない」という始末。いまさらながらびっくりしました。

念のためのおさらいですが,今回の選挙では,「選挙区」と「比例区」があります。
「選挙区」は,各都道府県代表を選ぶようなものですから,投票用紙には「候補者氏名」を書きます。
「比例区」は,昔の全国区と比例区を足したようなものです。したがって,投票用紙には,「政党名」または「比例区の候補者名」のどちらかを書きます。
そして,「選挙区」は単純に得票数の多い人が当選しますが,「比例区」はかなり複雑です。基本的には「個人名の得票数」の多い人が当選しますが,一方で「政党全体での得票数」で政党別の議席数を割り当てます。したがって,「自分はA政党のBさんに議員になってほしいが,A政党は大嫌い」と思っていても,Bさんに投票した以上,同時にA政党にも投票したことになってしまうのです。また,ある候補者が大量に票を集めれば,同じ政党の候補者はおこぼれに預かれます。したがって,所属政党如何の総得票数によっては,個人で得た得票数が多かった候補者よりも少ない得票数の人が当選してしまう
だから,各政党とも「客寄せパンダ」候補が必要だったわけです。

しかし,この方式は本当に分かりにくい。期日前投票の会場の出入り口付近でも,結構多くの人が「どっちがどっちだっけ」など確認している人がいたくらいです。しかも,前回の選挙では,ある党の候補者がこの制度を十分理解しておらず,自分の名前が名簿の下のほうにあったことで「これじゃ当選できない」とキレた人がいたということで,候補者自身もあまりよく理解していなかったという笑うに笑えない状態だったようです。
組織選挙中心の政党では,事前に支援者に対し,「選挙区はA,比例区はB」と書くようなマニュアルを配布して対応したところもあるようです。また,遊説中の比例区候補者が「比例区ではCと書いてね」と言っても,「どっちがどっちかよく分からないから,選挙区と比例区両方にCって書くよ」といわれて苦笑いするという状況もあるようです。

選挙制度に完璧なものはありませんが,やはり基本は「分かりやすさ」を求めるべきでしょう。これが投票率向上のひとつの鍵になるのではないでしょうか。

ただ,今はそんなことを言っている場合ではありません。明日の選挙では,必ず自分の思いを一票に投じましょう。比例区と選挙区とで整合性がなくてもかまいません。自分の思いを託せる人ならよいのです。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://blog.livedoor.jp/masa19681209/archives/51004564.html
http://blog.livedoor.jp/luckymentai/archives/51035833.html
http://ameblo.jp/kokkeibon/entry-10041577717.html

サウジの壁は厚かった,アジアカップ敗退

2007年07月26日 00時48分44秒 | スポーツ全般
サッカーアジアカップの準決勝は,3対2で日本はサウジアラビアに破れました。次は,韓国と3位決定戦となります。

日本3連覇ならず、サウジに敗れ3位決定戦へ…アジア杯(読売新聞) - goo ニュース

絶対韓国に勝つ!!

実は仕事から帰ってきたら既に前半が終わっていましたしかし,前半で1対1だったこと,その得点シーンハイライトを見て,「やっぱディフェンス陣の動きがすべてかなあ」って思いました。
後半に入り,すぐに失点。いやーな予感がした直後,すぐに阿部選手が取り返し再び同点に。
こっちの阿部さんはつかえるなあ」とエールを送ったののつかの間,再び失点。まさに手に汗握る試合でした。
その後は,サウジの鉄壁のガードに阻まれた感じもしましたが,とにかく最後の一本が決まりませんでした。
残念です!!もちろん,課題も多いかもしれませんがよく頑張ったと思います。

あとは,土曜日の3位決定戦です。相手は宿敵韓国。
ここは気持ちを切り替えて,是非とも快勝してほしいものです。

頑張れ,ニッポン!!

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://giocatore.blog9.fc2.com/blog-entry-1163.html
http://blog.kansai.com/bbrsun/1537

世論調査は追い風参考記録に過ぎない

2007年07月24日 01時23分29秒 | 政治・選挙
いよいよ今週末が参院選投票日です。
これに先立ち,各社世論調査を発表しています。

投票先、民主31%自民23% 参院選調査の比例代表、差拡大 (共同通信) - goo ニュース

世論調査は気にしないで自分の信念で投票しよう!

世論調査の結果は,各報道機関で数字は異なるものの,ほとんどの論調が,「民主優勢,自民劣勢」となっています。
しかし,世論調査はあくまでも現時点でのアンケート結果に過ぎません。また,報道機関によっては多少のさじ加減で結果を修正している可能性もあります。
すなわち,「世論調査は単なる参考データ」に過ぎません。
世論調査に惑わされることなく,自己の信念で必ず投票に行きましょう。世論調査の多数決がすべてではありませんから,この結果だけで「多数者を支持しよう」とか「少数者が可哀想だから応援しよう」など考えないでください。まして,「これなら自分が投票行かなくても結果は変わらないな」などとは絶対に考えないでください。
結果を出すのは「私たち有権者」なのです。

そして,繰り返しますが,「必ず投票に行きましょう」。年金や増税に不満がある人はもちろんのこと,何の不満がない人もしっかりと投票しておかなければ現状が維持されない可能性だってあります。与党支持,野党支持を問わず,とにかくに自分の意志をしっかりと表明するべきです。さもないと,「政治家に白紙委任」したことになり,何をされても何も文句が言えなくなります。
今回の定額減税廃止のように,気が付いてからでは手遅れになります。
もちろん,すべての考えが一致する候補者などいるはずがありません。そこは,「自分の最大の関心事」について,具体的に主張しており,かつその考え方が自分に近い人を選べばよいのです。もちろん,これに人柄や過去の噂などを加味しても良いでしょう。
ただ,「義理人情」は極力排除しましょう。過去に誰かの義理で投票した政治家から義理返しがありましたか?

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://ameblo.jp/kokkeibon/entry-10041354064.html

群馬県知事選挙は現職敗北,参院選へはどう響く?

2007年07月22日 23時34分07秒 | 政治・選挙
5選を目指す現職と,それまで現職を推薦してきた自民党が一転して県議を公認候補として現職阻止を図ったところに加え,元首相秘書までも立候補するなどまさに「保守ウルトラ分裂」状態となった群馬県知事選挙は,新人で自民党公認の大沢氏が当選確実となり,現職の小寺氏が敗北することとなりました。
投票率は,53.4%で前回よりも16%アップするなど,県民の関心も高かったようです。

群馬知事に自民新人・大沢氏 4選現職を破り初当選(共同通信) - goo ニュース

参院選への影響は?

まず,群馬県の選挙ですが,大前提として群馬県は「保守王国」という点と,「自民の派閥がたくさんある」という事情があります。すなわち,基本的には自民党の土壌ではあるものの,各組織が支援している政治家が違うこと,その政治家どおしも微妙な位置にあることから,意外と一枚岩になれないという傾向にある県なのです。
また,民主党も旧社会党組と旧自民党組とは一枚岩になっておらず,過去の選挙においても「党内分裂」ということがしばしばありました。

今回の選挙でも,民主党は独自の候補者を擁立できず,推薦候補者もいないばかりか,小寺氏と山本氏の応援に分裂してしまい,「我こそ民主党の王道なり」という内部抗争にまで発展しかねない状態でした。
一方,自民党は,小寺氏がだんだん自民党の言うことを聞かなくなってきたこと(特に人事関係など)に業を煮やし,刺客を送る決断を下しました。しかし,支援団体は相当混乱し,結局最後まで「自分たちは誰を応援したらよいのか」で組織内でも意見がまとまりきらない組織も多かったようです。
その結果,僅差ではありますが,自民党公認の大沢氏が当選しました。この背景には,公明党の組織票が動いたという要素ももちろんありますが,おそらく浮動票たる無党派県民が,「現職の公共事業政策が無駄遣いである」と判断し,現職に「NO」という審判を下したものと推測されます。

いずれにしても,県議会は自民党が与党であるため,議会運営は容易にも思えますが,前述のとおり,自民党議員のすべてが大沢派ではないこと,そして何よりも,県民は「自民党支持」ではなく,あくまでも「大沢新知事に期待」という意味での一票であることを自覚し,組織のためではなく県民のための県政を全うしてほしいと思います。

ところで,この選挙結果が参院選にどのように影響するでしょうか。
群馬県は,今回から1人区となり,自民,民主,共産の3人が立候補しています。今回の知事選には,この3候補は表だっての動きはしていないものの,知事選では自民党公認候補が当選したという結果を踏まえると,知名度も含め自民党候補者が一歩リードしたようにも思えます。
とはいえ,今回の知事選は,結局僅差だったわけで,とすると「公明なくして当選なし」の構図であったといえます。すると,群馬選挙区に限らず,全国の選挙区では,「困ったときの公明頼み」が自民党の勝敗を大きく分けるといえるでしょう。
したがって,1人区では,公明党の基礎票と投票率とのバランス如何では,自民党圧勝ということも当然起こりえます。群馬選挙区の場合も,知事選より投票率が上がらない限り,民主,共産の両候補は苦戦を強いられるといえるでしょう。
ただし,群馬の場合,分裂の影響から組織内にしこりが残ったこと,激しい知事選で運動員が疲弊して参院選運動要因の地方議員が少ないこと,郵政組織が強い地域であることなどから,自民党公認候補者も油断はできません。キーマンは「国民新党」ですが,意外と組織が脆弱なのが玉に瑕です。
一方で,公明党の票が期待できない比例区や公明党候補者が出馬している選挙区では,自民党の苦戦が予想されるでしょう。それが,今回の群馬県知事選を通じて改めてはっきり分かったといえます。
あとは「投票率」,これがすべてのカギを握ります。投票率が低ければ,「公明頼み」が強い威力を発揮しますが,投票率が高くなりますと,「公明頼み」も力が小さくなります。はたして,この辺はどのように風が吹くのか,ここは有権者の関心度にもよるでしょう。
今回の群馬県知事選挙は,前回より大幅に投票率が上がりましたが,それでも50%台でした。仮に,これが70%台にまで上がれば,今回の選挙結果は大きく変わっていた可能性があり得ます。

やはり,月並みではありますが,「自分の一票が未来を大きく決める」という点は確かです。とにかく,選挙に行くこと,これが大切であるといえるでしょう。

以上,群馬県知事選の短評及び参院選への影響でした。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://imprezza-inada-1973.seesaa.net/article/48993044.html

アジアカップ,オーストラリアに勝ったけど・・

2007年07月21日 22時56分01秒 | スポーツ全般
サッカーアジアカップ決勝リーグ日本対オーストラリア戦は,延長戦でも勝負がつかず,PK戦で何とか勝利しました。
準決勝はサウジアラビアかウズベキスタンの勝者ということで,当然ながらだんだん厳しい試合になりそうです。

日本、PK戦を4―3で制し準決勝へ…アジアカップ(読売新聞) - goo ニュース

殊勲,川口選手!!

いやあ,最後まではらはらどきどき状態でした。正直,先制点を取られた瞬間に「こりゃだめか」と思いましたが,その直後に高原選手の得点シーンに「いけるかも!」と大興奮に。
しかも,オーストラリアの選手がレッドカードで退場となると,いよいよ日本に有利に。
ところが,例によって決定力がない日本。有利な状況でも勝てませんでした。
ひょっとしたら,オーストラリアが同じ人数いたら勝てなかったかもしれません。そういう意味では,もうけものの試合だったといえます。

準決勝は,当然強豪です。オシム監督がどのような采配を振るうか,そして選手がどのように「走り回れる」のか,オシムジャパンの真価が問われるでしょう。

がんばれ,ニッポン!!

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://blog.goo.ne.jp/menthol7171/e/f138c8ff4abd6bce9eca1181470fef9b
http://brotherjin.exblog.jp/5900142
http://omegatribe1964.blog69.fc2.com/blog-entry-367.html
http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/bb379efec6de21ea0f28a61338b4f471
http://blog.goo.ne.jp/outside_k1/e/e91f0a61fa769165455b4d0531db6b16
http://giocatore.blog9.fc2.com/blog-entry-1160.html

「聞いちゃった」ではなく「言わせちゃった」

2007年07月20日 00時35分23秒 | 裁判・犯罪
いわゆる村上ファンドのニッポン放送株買い占めがライブドアからの事前情報によるのはインサイダー取引に該当するとして証券取引法違反等で起訴された村上被告に対する判決が東京地裁でだされました。東京地裁はインサイダー取引であると認め,懲役2年の実刑及び罰金300万円,さらに追徴金11億4900万円という判決を下しました。ムラkみひこくは即日控訴し,かつ即日再保釈となり,舞台は高裁に移ることになります。

村上被告に実刑、ニッポン放送大量買い付け方針の伝達認める(ロイター) - goo ニュース

かなり厳しい判決だなあ

まず,インサイダー取引で実刑というのは結構珍しいです。逆に言うと,それだけこの事案は悪質であったと裁判所は認定したということになります。
具体的には,「どの程度の話を聞けばインサイダーか」という点が大きな争点になっていた訳ですが,これについて東京地裁は,簡単に言えば「オフィシャルな話でなくとも,会社の重役がお茶飲みながらぶっちゃけトークをしていた。」というレベルの情報でもインサイダーになりうると認定しました。すなわち,インサイダー取引の可能性をかなり広げたと言うことになります。
また,本件が悪質であると認定したのは,記者会見で言った「聞いちゃった」という点が,実は,村上被告から堀江被告を煽って,結果堀江被告が「ニッポン放送株買おう」と「言わせちゃった」という事実が認められ,いわば「実質的首謀者」であるといえるという点によります。
つまり,今日の判決は,結果的には「ライブドアのニッポン放送買収計画自体が村上被告の計画であった」と暗に認定したということになります。

当然,控訴審ではこの部分の事実認定が大きな争点となります。
おそらく,村上被告としては,「重大な事実誤認がある」ということで,自分が実質的首謀者である点を否定することになるでしょうし,またインサイダー情報の法的意味について反論してくるものと思われます。

ところで,今回の地裁判決,一つ気になる点がありました。それは,「インサイダー情報が広すぎる」点です。すなわち,先ほども書きましたとおり,インサイダー情報は正式な取締役会決議などは必要なく,会社の重要な人間の言動で足りるとしている点です。
確かに,インサイダー取引の実体は,その大半が「役員が私的に情報を提供した」という点によるため,オフィシャルなもののみとすると,逆にインサイダー取引はほとんど成立しないことになります。
しかし,広すぎる場合,例えば,投資会社の人がある会社の社長と仲が良くて,プライベートの席上で,社長が「これからはA社だよねえ,狙いは。」などと何気なく話したとしたら,これもインサイダー情報になってしまうため,たまたま投資会社としてA社を狙っていたとしても,うかつに株を買うことができなくなってしまいます。

インサイダーかどうかは,正直切り分けはかなり難しいです。高裁で具体的にどのような基準を設定するのか,様子を見たいものです。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/4ecf36f9f1e8a8e4fdea08f8541a9253
http://taikee.blog65.fc2.com/blog-entry-406.html
http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50596024.html
http://ameblo.jp/breit/entry-10040436907.html
http://shadow9.blog54.fc2.com/blog-entry-987.html
http://blog.livedoor.jp/yswebsite/archives/51658217.html

ここまできたら,何も信用できない

2007年07月19日 01時15分05秒 | 外交・海外情報
中国の段ボール肉まんですが,どうやら「やらせ報道」だったようで,中国のテレビ局が謝罪していました。

段ボール肉まんはやらせ 中国TVが謝罪(共同通信) - goo ニュース

本当にやらせだった?

正直,あの肉まん自体は日本に輸出されていないためどうでもいいって言えばいい話なのですが,あれがやらせだったとすると,何を信じたらよいのでしょうか。
言われてみると,潜入取材にしてはきれいに撮影されているし,また手の内をさらけすぎていました。とはいえ,あの場面であれがやらせだと判断するのは視聴者として難しいでしょう。
結局のところ,段ボール肉まんを一緒に食べされられたのは「私たちだった」というオチなのかもしれませんね。

とはいえ,中国の報道なので,これもどこまで真実かもはや信用できません。
日本のマスコミもそうですが,やらせ等を多用すると,報道としての信用性がなくなります。信用のない報道は,権力に対する抑制力を失います。
賢明なる日本のマスコミの皆様は,是非ともそのようなことのないよう,これを他山の石として引き続き有益な報道を期待します。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://isata.seesaa.net/article/48397366.html
http://tetorayade.exblog.jp/7142036
http://selgae.exblog.jp/5823305
http://imprezza-inada-1973.seesaa.net/article/48478360.html
http://blog.goo.ne.jp/menthol7171/e/dd53f199544fb0d0dcf806fb2a10c07f
http://blog.livedoor.jp/yswebsite/archives/51655775.html
http://blog.goo.ne.jp/0954-1134/e/2c6e64b03b8f51218be13fedf63603db
http://spadea.jugem.jp/?eid=1119