あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

伊香保温泉に行こう!でも,伊香保をもっとメジャーにするには?

2011年02月27日 02時15分05秒 | ハワイ・旅行
いまさらですが,先週の土日に伊香保温泉に行ってきました(詳細は,先週のつぶやきをご覧ください。)。

いやあ,伊香保温泉,侮れませんよ!!

まあ,正直,前橋市から伊香保まで車で40分くらいなので,あえて宿泊する必要はないのですが,いろいろありまして,「ゆっくり温泉につかって美味しいもの食べよう」っていうことから,今回宿泊することに。
とはいえ,伊香保といえば,「職場の温泉宴会!」っぽいイメージが強く,また「観光らしい観光もない」っていう印象がかなり残っていましたので,ある意味,なめてかかっていました。
ところが,良い意味で伊香保,大きく期待を裏切ってくれました。
ざっくり言うと,今回,印象に残ったのは次の点です。

1 宿泊ホテルが温泉旅館らしくない
  今回は,松本楼の姉妹店といえる「ぴのんを利用させていただきました。
  ところが,このホテル,伊香保温泉の旅館らしくないのです。洋風旅館ということで,料理はフレンチかシノワーズ(創作中華)でいわゆる宴会料理ではなく,また部屋もツインやダブル,さらにはシングルルームなど,普通のホテルなのです。
  でも,これがばっちり!!若おかみのコンセプトが,「リーズナブル・料理がおいしい・プライベート重視・和風の寛ぎ(浴衣・お箸・和食器・スリッパ)」という点にあるそうですが,まさに今の時代にぴったりという感じで,さすが先見の明があるなあっていう雰囲気を醸し出していました。
  最近の旅行は,こじんまりと行くというパターンが多いですから,このぴのんのような旅館がこれからはやることと思います
  ただ,ぴのんの弱点は,「温泉だけどお風呂が小さい」という点です。しかし,この弱点については,ご本尊ともいえる「松本楼」の施設が自由に使えるということになっていますので,松本楼の大きなお風呂に入れるということで十分解消できます。
  いずれにせよ,ナイスなホテルです。家族と,恋人と,友人と気楽に行けるので,是非行ってみてください。

  あ,誤解のないように言いますが,昔と比べると,料金もサービス内容もお風呂もだいぶよくなりましたよ!伊香保温泉旅館全体のクオリティはあがっていると思いますので,ぴのん以外の旅館もご利用あれ!

2 石段が整備され,売店が充実
  伊香保といえば石段ですが,かつての石段は,「いかにも温泉だよなあ」みたいな感じで,お世辞でも集客力があるとは言えませんでした。かつてのお土産屋は基本的に「殿さま商売」でしたし,そもそも石段自体も「石段だけど文句ある?」程度の整備しかされていませんでした。
  ところが,今,全く違います。まず,売店のスタンスが「殿さま商売」から「伊香保を楽しんでね」っていうスタンスのお店が増えてきました。たとえば,店先にちょっとした遊び道具を置いてみたりとか,プチ観光ガイドをしたりとか,新商品を開発したりとか,おしゃれなお店づくりにしたりなど,まさに「観光化」しているといえます。
  また,石段自体も綺麗に整備され,さらに石段を増やす工事もしています。ちなみに,この石段でひな祭りをやるなど,まさに「石段を使った観光」という点をかなり意識しているといえます。
  もはや,かつての「石段ですが何か?」のような面影ななく,「石段でございます」みたいな感じになっています。実際,観光地化の判断のメルクマールとも言える「若い女性占拠率」は,かなり高くなっています。若い女性でも十二分に楽しめる場所になっている証拠といえるでしょう。
  ぜひ,「伊香保に行ったら石段も」っていう感じで遊びに行ってください。

3 温泉まんじゅうがリアルにまいうー
  つぶやきでも書きましたが,温泉まんじゅう,リアルにうまいです。いろんなお店で出していますので,温泉まんじゅうを食べ比べてみるなんていう楽しみ方もできると思います。これも正直なめていました。
  ちなみに,伊香保温泉が温泉まんじゅうの発祥の地とのことです。

こんな感じで,伊香保温泉,リアルにいいですよ。この季節,雪もありますが,基本的に車で行けます。また,逆にスキー場は近くないので,「スキーはやらないけど,温泉に行きたい」という方々にはお薦めです。

一方で,群馬県では,今年の7月から観光を売りにする「群馬デスティネーション・キャンペーン」を展開し,現在その準備をいろいろしています。伊香保温泉も当然観光の目玉となりますから,ここの売り込みも準備をしているところです。
反面,まだまだ観光を売りにするには弱いと思う部分がありました。ざっくりレベルでは次の点です。こうした点を改善すると,確実に観光客も増え,知名度も上がるのではないでしょうか。

1 案内機能が弱い
  これは伊香保に限らず,群馬県全体の弱点なのですが,「活字による案内」がメインとなっており,「地図による案内」が薄いです。また,道路の看板も,初心者には非常に分かりにくい部分が多いです。観光客は初心者なのですから,「初心者視点での看板整備」を再検討してみてください。
  たとえば,駐車場の案内ですが,市営駐車場なのか観光地の有料駐車場なのか,普通に走っているとよく分からない部分が結構あります。また,市営駐車場も無料なのか有料なのかがすぐに分かりにくいです。まして,観光地の駐車場の場合,中に入って初めて有料って分かるところが多いので,ある意味,「後だしじゃんけんかよ!」ってむかつくところもあります。
  また,地図もあるにはあるのですが,解説と地図がすぐにリンクされない中途半端な作りとなっています。群馬の場合,なぜか「活字で地名等を表現する」ことで地図に代えさせてもらっているっていう場合が多いのですが,初心者には地名を活字で書かれても全く分かりません。
  観光地では当然ながら,活字よりも地図というイメージものを充実させることが必須です。
  ちなみに,「地図はあるよ!」っていう反論も想定されますが,そうであれば,観光案内所にそれをもっと備え置きましょう。実際,観光案内書と旅館からそれぞれ地図をもらいましたが,いずれも「おびたすき」なものでした。前述の情報リンクがないもの,縮尺感覚がおかしいものなどでした。
  他の観光地では,かなり地図情報,充実されています。そうしたものを作ってみましょう。

2 モデルプランの提案
  前提として,伊香保温泉の売りは何かっていうコンセプトが固まりきっていない部分があるのかもしれません。
  ただ,とりあえず,「温泉」と「石段」と「文学」と「温泉まんじゅう」は売りになりますから,この売りを前面に出すといいでしょう
  そのうえで,特に石段については,1の話とも関連しますが,情報が不足しています。たとえば,石段の地下を通る温泉管,現地でも軽く眺めただけでしたが,夜にたまたま読み返した「るるぶ」にいろいろ書いているのを見て,初めて「あ,結構おもしろい施設だったのか」って気が付いたくらいです。
  そんな石段はせっかく観光としての売りになるのですから,石段に関する情報を盛り込んだ上で,いくつかのモデルプランを観光客に提案するというのはどうでしょうか。たとえば,温泉管はもちろんのこと,石段の段数とか,歴史,何かこぼれ話みたいなのを地図の裏側に印刷しておくとか,「食べ歩きプラン」,「足湯プラン」,「神社仏閣プラン」,「文学プラン」みたいな感じで歩くルートを作って提案すると,観光客はくいつきます。
  「観光客は事前にプランを作ってきているから,そんな提案無意味」っていう反論も想定されますが,観光客が事前に組み立てるプランは,「どこに行くか」という部分です。つまり,石段以外にどの観光地に行くかっていう点をプランニングしているにすぎません。ってことは,逆に言うと,「石段に来た」っていう人は,そこから先はノープランな場合が多いのです。だからこそ,こうした観光客をがっちりつかめば,場合によっては,リピーターになることも期待できるかもしれません。

3 石段とのリンク
  2に関連しますが,いろんな大人の事情があることは十分承知していることを前提としてお話しますと,石段への客の誘導を進めている温泉旅館が案外少ないです。すなわち,石段から離れた場所に温泉旅館が結構あるのですが,そこから石段まで送迎等の誘導をあまり行なっていないっていうことです。
  しかし,石段は伊香保のメインの売りものと言えます。そうすると,やはり石段とのリンクこそ,観光客(宿泊客)の満足度とリピート度を高めるといえるでしょう。
  そうであれば,各旅館とも,石段への客の誘導方策を視野に置くべきです。
  現状では,希望者にバスで案内をしている旅館もありますし,また,100円のシャトルバスなどもあります。これはこれでナイスプランですが,これをもっと使いやすくするとよいでしょう。経費の問題があるなら,数軒の旅館共同運航でも良いのではないでしょうか。

4 伊香保そのものの売り込み
  これはデスティネーション・キャンペーンのお仕事かもしれませんが,ツイッターをみていると,「栃木県の伊香保なう」などと書かれているものを見受けます。北関東ってまだまだこんな扱いなんですよね。
  高速道路ができて,伊香保への来客増加を期待しているところもあるようですが,口をあけて待っていても客は来ませんむしろ,たくさん売りこみましょう。
  たとえば,前述の松本楼は,3月3日に「女子会宿泊プラン」を企画するなど,精力的に売り込みを行なっています。
  今の時代,道路や普通の観光施設やダムを作っても,それだけでは客は来ません。売りこみがあってなんぼなのです。

デスティネーション・キャンペーンの準備として箱モノ整備をするのは大いに結構ですが,観光客視点での「細かな気づかい」も忘れてほしくありませんし,むしろ本当に大切なのはこっちだと思います。
繰り返しますが,伊香保温泉,本当にかなり良い場所になりました。温泉の命といえるお湯も2種類ありますし,温泉に入るとほっこりできます。ぜひとも,「伊香保に行って命の洗濯」をしてみてください。絶対に損はありませんよ!!

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
blogram投票ボタン




良い国作った鎌倉界隈,鎌倉の観光政策をもっと学ぼう

2010年09月25日 20時07分57秒 | ハワイ・旅行
この休みに鎌倉に行ってきましたが,今回の旅は非常に楽しかったです(詳しくは,23日,24日のつぶやきをご覧ください。)。
何が良かったって,お寺がたくさんあるとか,きちんと整備されているとか,楽しいお店,美味しいお店がたくさんあったということもあるのですが,何よりも「人当たりが良い街」っていうところが,観光地として成立しているのかなあ,って思いました。
ここでいう「人当たり」とは,商人だけではありません。普通の住民の方々の言動も非常に人当たりがよいのです。むしろ,商人等が人当たりがよいのは,観光地として当然の前提で,これができていない観光地は,そもそも観光を売りにする資格はありません。
今回,鎌倉でお寺巡りをしましたが,街中で会う住民の方々は,私たちミーハー観光客に対しても,すれ違いざま笑顔で会釈をしてくれたり,細い道ですれ違う際には,「恐れ入ります」などと会釈をしてから通り過ぎるという心配りをしていただきました。
観光地の方が丁寧なのは当然なのですが,こういう町の住民までも丁重な対応をされると,「良い街だなあ」っていう印象を抱きます。当然,「良い旅だった」ということになり,「また行きたいなあ」っていうイメージになるのではないでしょうか。

観光を売りにしようと考えている自治体は,箱モノ整備は結構なのですが,まずはこうした「住民意識づくり」というのが大切だと痛感させられました。

群馬県も,観光立県を目指していろいろな活動や整備を行なっていますが,正直,観光客に対する住民意識は今一つっていうか,そもそも高めようという動きすら出ていません。それどころか,あえてどことは言いませんが,観光に携わっている商人や関係者の方々が,偉そうなぞんざいな態度をとっている場所すらあります。
群馬県,あれこれ作って整備するよりも,まずこうした「意識の高揚」からやり直した方がいいのではないでしょうか。そうしないと,「また来たくなる群馬県」にはならないなあ,って思います。もっと頑張れ,群馬県!!

ただ,鎌倉の観光に対する現状が決して完璧とは言えません。より観光客が快適に過ごせるために,次の点の改善などを検討してもらえると,日本一の観光地になる日もそう遠くはないでしょう。是非,ご検討ください。

1 人力車の料金表の明示
  小町通りを中心に,人力車による観光ツアーの勧誘がかなりあります。人力車による観光ツアー自体は,非常に素敵なものだと思いますので,これはどんどん推し進めるべきでしょう。
  しかし,勧誘に際しては,「時間や料金が不明確」です。多くの人力車の方々は,ほとんどナンパのように「どこか観光してみない?」みたいに声をかけてくるだけです。
  これ,個人的には非常にビビります。なぜなら,「どれくらいで幾らか分からない」からです。実際,声をかけられた人の動きをみると,どちらかというと否定的な動きになっている観光客が多いです。やっぱり,旅行では,お金は大事なのです。
  むしろ,逆に「明朗会計」にしておくと,食い付きがいいでしょう。そして,観光客の多くは,「どこにいっていいか分からない」っていう場合が多いので,明朗会計をプレートにして食いついた観光客に対して,「モデルプラン」を示して勧誘すれば,より利用者は増えると思います。
  今の時代,なにごとも「情報開示」なのです。

2 小町通りのごみ箱設置
  観光地のごみ箱の是非については,全国的に議論をされているところですが,個人的には,多少でいいので設置してほしいです。なぜなら,「食べ歩き」を進めている店が多いからです。
  小町通りでの食べ歩きは,今回の観光のだいご味でもありました。しかし,包み紙などを捨てる場所がなくて困り,結局,駅のごみ箱に捨てるというオチになってしまいました
  町でできないのであれば,少なくとも「食べ歩きをする店にはごみ箱を置き,他の店のごみを捨てても文句言わない」っていうルールにしておくとよいでしょう

3 観光マップの配布
  鎌倉の観光マップのようなものはかなり配られていましたが,実は,私がそれを入手したのは,観光終盤でした。
  できれば,駅や主要寺院には,観光マップを備え置くとよいでしょう。
  また,観光マップが逆に種類がありすぎるので,ある程度の統合も検討しましょう。発行元の利害関係があるのはよく分かりますが,逆にマップがありすぎると情報が分散してしまい,観光効果が半減してしまいます。

4 路線バスの活用促進
  今回,JRで行きましたので,鎌倉フリーきっぷで行きました。
  鎌倉は,自家用車で行くより,電車で行く方がよいエリアでした。しかし,JRや江ノ電だけでは回れない場所も多く,バスを使った方が良い場所も結構あります。
  ところが,バスのフリー切符はマイナーで,知っている人が少ないですし,どこで売っているのか正直良く分かりませんでした。
  バスフリー切符の使用促進をもっと図るべきでしょう。そのためには,売り場の充実やラインナップの強化です。

5 江ノ電ファンは多い
  江ノ電を使ったツアー,ぜひ企画してください。乗り鉄さんや撮り鉄さんが食いつきます。
  たとえば,某鉄道でやったような「メイド列車」なんていうのもありですが,鎌倉,江の島っていうラインを考えると,もっといろんなイベントが考えられるかもしれませんね。

以上が鎌倉観光をより強化できるであろう個人的なアイデアや提言です。
とにかく,非常に楽しかった鎌倉旅行でした。もう一度行きたいなあって思わせる鎌倉なので,もっともっとグレードアップしてほしいなあって思います。
同時に,冒頭にも言いましたが,観光で食っていこうと考えている自治体は,鎌倉を見習いましょう。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
blogram投票ボタン


とりあえず群馬の旅2,SLで行く水上温泉

2010年05月03日 22時35分42秒 | ハワイ・旅行
連休中の思いつきプランとして,「そういえば,なんかデゴイチ走らなかったっけ?」っていうことから,何気に調べてみたところ,5月1日から5日まで,上越線で高崎駅から水上駅まで1往復SL運転をすることが分かりました。
そこで,だめもとで指定席の空き具合を調べてみたところ,さすがに行きのくだりは満席だったが,帰りののぼりは空席が結構あることが判明しました。そんなわけで,早速切符をゲットして「SLに乗ろう!水上温泉日帰りの旅」をすることに。

一泊二日にするべきだった,それくらい奥が深い水上温泉かも

写真はこちらをご覧ください(ほとんどがSL写真ですが)。また,詳しくはツイッターで!!

昨日の日曜日の読売テレビで水上温泉の特集をやったらしく,それを見てラフティングをやりたいという観光客が結構来ていたみたいです(でも,予約取れたのかなあ??まあ老婆心ですが)。
それはさておき,行きのSLは乗れなかったので,「先回りして写真を撮ろう」ということで,普通列車で水上駅に。途中,デゴイチを追い越すというサプライズに早くも興奮。
駅に到着後,とりあえず,無料レンタルサイクルがあるというので,それを借りることに。
結果的に,これは非常に便利でした。ただし,非常に場所が分かりにくく,自転車の鍵もなく,なんかシステムも今ひとつ分からないので,事前の下調べをしっかりしておきましょう。駅の近くのレンタル場所は,水上温泉方面に向かって徒歩2分くらいのところにある自転車さんになります。

さて,自転車を借りた後,早速SL撮影準備をします。既に「撮り鉄」さんが多数いましたので,「撮り鉄がいるところがポイントだろう」っていう理論で早速便乗します。
そして,待つこと数分,デゴイチがやってきましたので,撮りまくりました(冒頭の写真がそれです)。

しかし,勝負はここから。水上駅のポイントは,「回転台」です。SLを回転させるのです(まあ,イベント的要素が強いのですが。)。そこで,早速自転車を飛ばして回転台へ。
回転台は水上駅から長岡駅方面に向かって徒歩2分程度です。そこには既に多数の見物客が。しかし,それでもポイントは結構空いていましたので,うまく入り込,結果,結構いい写真を撮れました。そもそも,JRさんも粋な計らいで2回転していただきましたので,私も含め,見物客の多くが感動しまくり状態となりました。
その後,点検作業などもしていましたが,こうした「何気ない光景」が観光客を集めるのだなあ,って思うと,先日の芝桜同様,「実は普通のところに,復興のヒントはある」と思わずにはいられませんでした。地域振興の鍵は,「新開発」ではなく「何気ないものを見直してみる」っていう点にあるかもしれませんよ>全国の首長さま!

さて,SLで興奮したので,いよいよ本命の水上温泉に向かいます。もっとも,今回は,帰りのSLは決まっているので,日帰り温泉にも入れず,またラフティングなどの遊びもできません。まさに「ちい散歩」状態となります。これが結果的に後悔することに・・!
まず,道の駅近くにある「小荒井製菓」で,売り切れ必至といわれる生どら焼きをゲットします。そして,これをもって,すぐそばの清流公園に行き,昼食代わりに。
確かに,いくつでも食べられる軽さと程よい甘さで,結構まいうーでした。売れ筋商品になる理由が分かります。
ちなみに,駅前のお土産店でも生どら焼きが売られています。これらについては特に食べていませんので,美味しいかどうかは各自試してみてください。

その後,諏訪峡遊歩道へ向かいます。しかし,ここでプチ注意が。レンタチャリは道の駅に置いていきましょう。自転車では遊歩道は行けません。冷静に考えれば当たり前だったのですが,うっかり行ってしまい,置き場に困りました。
諏訪峡遊歩道を歩くと,去年できたつり橋があります。この周辺は与謝野晶子公園として整備されていましたので,おもわず「ロバーツ山本」っていうマニアックなネタを口ずさんでしまいました。
このつり橋から,ラフティングなどをやっている方を見ることができます。これを見ていると,「あ,やってみたい」って思います。
ちなみに,このラフティングなどの観光資本が海外投資だみたいな放送を昨日やっていたみたいですが,どこの資本かはともかく,新たな観光資源を民間資本で開発することも確かに大切かもしれません。前述の通り,「あるものを再活用」することと「民活で新規開拓」という官民の役割をきちんとして,かつ相互に情報共有と相互応援をすれば,観光業の復興は可能だと思われます。このバランスを崩すと,共倒れするでしょう。

でもって,これで既に時間不足です。日帰り入浴も難しいし,時間がかかる昼食も無理です。もうちょい観光もしたかったので,「これなら一泊してもよかったなあ・・」と後悔。正直,水上をバカにしていましたが,反省orz。
「もう一度来るぞ」っていう思いを胸に抱きながら,途中,足湯につかりながら駅に戻ります。本当は寄りたいお店もあったのですが,混んでいたので止めました。くー・・。

さて,駅前で簡単にお土産を買い,そして,帰りのSLに乗るべく,駅に入ります。すると,ちょうど「連結」を始めるということで,これまた血が騒ぎ,そっちに向かいました。もちろん,ここもしっかり撮影!
でもって,いよいよあこがれのデゴイチに乗ります。でも,いざ乗っちゃうと,「普通の列車」と客車は同じです。でも,あの煙,そしてあの汽笛を聞くと,「んー,SL最高!!」っていう気分にさせられます。「乗り鉄」の私としては,デゴイチ乗車は至福の瞬間でした。

そんなこんなで,楽しい1日を過ごしましたが,逆に言うと,「SLがなかったら,水上温泉に行くことはなかったなあ」っていうことです。しかも,もう一度行ってみたいと思わせるくらい,内容充実でした。かつての寂れただけの温泉というイメージは払拭されました。
もちろん,水上温泉の課題はまだまだ多くあります。しかし,こうしたきっかけをうまく使うことで,「とにかくリピーターとなる観光客を誘致する」という姿勢が大切だと思います。
折りしも,今日は民主党の三宅雪子議員がお忍びで水上温泉に宿泊しているようです。もちろん,ゆっくり骨休みも大切ですが,議員として,地域復興に何が必要かという実地調査もしっかりやって,それを政策に結びつけるようなこともやってほしいと思います。

私個人が今日の日帰り旅行で感じた水上温泉の問題点は,ざっくり次のとおりです(もちろん,短時間滞在なので,問題点のすべての把握や,勘違い,調査不十分のところもあります。あくまでも主観的レベルということで。)
1 案内が分かりにくい(これは,群馬共通の課題です。群馬県の場合,ほとんどの観光地はもちろんのこと,ショッピングモールや官庁街などの案内が雑です。当然知ってるだろう,っていうスタンスで案内板が作られていたり省略されている部分が多々見受けられます。)
2 もてなしの心にムラがある(仕方ない部分もありますが,一部では観光客より自分の方が上,っていう接客態度の場所があります。観光地では,「全員が地域代表」っていうスタンスを取らないと,リピーターが減ります。)
3 食事難民になりやすい(有名店が数店ありますが,ランチタイムからずーっと行列が続きます。それ以外のお店は,そもそも絶対数が少ないし,あったとしても店外にメニューも値段もないので,怖くて入れません。1と同じ「案内」の問題でもあるかもしれません。)。
4 観光マップにもう一工夫を(前述のとおり,自転車が通れない場所とかを明記してもらえるとありがたいし,「散歩マップ」みたいなもう少しきめ細かい地図があると,駅から水上温泉街まで歩く人たちや,温泉街を散策する人にとって役に立つと思います。その中に,「地元ではなんでもないようなもの」を加えておくと,意外と食いつくかもしれませんよ!)
5 新キャラ「おいでちゃん」をもっと活かそう(イラストより,着ぐるみの方がゆるキャラっぽくてよかったです。これ,できたばかりのキャラのようなので,これからいろんな場所で「ゆるキャラ」として使っていくと,知名度アップするかもしれません。)

そんな感じです。今度は,実際に水上温泉に宿泊して,水上の良さを堪能しようと思います。
そんなこんなの「とりあえず,群馬の旅」でした。
連休は,これで終わりかなあ・・。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
blogram投票ボタン


さあ連休,とりあえず群馬の旅

2010年05月01日 18時14分37秒 | ハワイ・旅行
いよいよゴールデンウィークです。とりあえず暦どおり休めるということですが,人ごみ嫌いな私としては,基本的には「連休ごろ寝」が基本スタイルです。
とはいえ,無駄に過ごしてもなんだし,気分転換も必要ということで,「プチ群馬の旅」を行うことにしました。
とりあえず,今日は,前から気になっていた高崎市の「みさと芝桜公園」に行く事に。

穴場かもよ!!

去年のブログなどを読むと,「ものすごく混む」,「大渋滞」,「駐車場に入るのに一苦労」などとかかれており,しかもそれを踏まえて今年は別の場所に臨時駐車場と無料シャトルバスを用意したようなので,心して行く事に。
ところが,いざ行ってみると,意外や意外,渋滞に巻き込まれず,駐車場もあっさり入ることができました。午後3時頃ということではありましたが,そんなに混んでおらず,予想外にちょっとびっくり!!
でもって,早速公園に入ります。入場料は300円,しかし駐車場代が無料なので,結構良心的かも。

さてさて,公園の様子ですが,こんな感じです。
フォトチャンネルをご覧ください)

正直,今年は4月に寒い日が続いたので,まだ7分咲き程度ではありました。とはいえ,北関東最大の芝桜公園を自称するだけあって,結構いい感じです。三色のコントラストも実に鮮やかで,見ているだけでのどかな気分にさせられます。
もちろん,芝桜なので,ソメイヨシノなど普通の桜と比べると地味な感じは否めませんが,それでも,この美しさはソメイヨシノと負けず劣らず,それはそれは癒し効果満載っていう感じになります。

また,ちょうど芝桜祭りも行われており,その中でサプライズイベントの「ポン菓子作りと無料配布」を行っていました。
ポン菓子といえば,私が子供の頃,よくお祭りで作っていた記憶がありますが,やはり最近の方々はよく分からないのか,ものすごく人が集まってきていました。そして,あの爆音が轟くと,観客から拍手が起こるという状態に!
実はイベントってこうした一見地味なものでも威力があるのだなあ,って痛感させられました。金をかけて意味不明なイベントをやるより,昭和の何かを普通にやる方が今は受けるのかもしれません。全国の自治体の皆様,一つ参考になるかもしれませんよ!!

それはともかく,みさと芝桜公園,今年はそういう事情から,意外と穴場かもしれませんので,連休中にぜひ行ってみてください。
まあ,正直言うと,都心からこの公園だけを目指してくるというのは微妙でしょうから,榛名山,伊香保温泉,水沢うどんなどを堪能したついでに立ち寄ってみるなんていう行程などいかがでしょうか?
群馬の自然に癒されて,連休明けを元気に過ごしましょう!!

そんなこんなで,プチ群馬の旅,本日はこれだけでした。
あ,ちなみに,今日は県庁屋上のレストラン「ヴォレ・シーニョ」でランチしました。これはこれでおいしかったです。詳しくはツイッターで!!あ,みさと芝桜公園の情報もリアルで掲載していますよ!

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
blogram投票ボタン


ハワイから帰ってきました

2009年08月30日 10時40分03秒 | ハワイ・旅行
ALOHA!

我が家の唯一のイベントでレジャーとも言える,夏休み恒例のハワイ旅行から無事戻って参りました。
今回は,パソコンを持っていき,リアルタイムでいろいろ書き込もうと思っていたのですが,パソコンかホテルか原因は不明ですが,3日目からネットワークエラーがでてしまい,かろうじてホテルで別提供している無線LAN電波を拾ってネットを使用する状態(これが電波弱いし,速度低いし,セキュアではないので,IDオープンして書き込むのは躊躇しました)でしたので,結局,こちらへの書き込みはほとんどできませんでした。

さてさて,ハワイでは,日本のニュース,ほとんど扱っていませんでした。柔道世界選手権は全く報じておらず,世界陸上のマラソン銀メダルは,中国選手が優勝したことだけでしたし,選挙に関しては一切扱っていませんでした。まあ,日本でも他の国の選挙に関するニュースはほとんど扱わないので,ある意味当然だと思います。
唯一地元新聞で読んだ日本ニュースといえば,「失業率5.7%で過去最悪」っていうことくらいでしょうか。まあ,観光業で成り立つハワイでは,日本とアメリカ本土の景気がもろに影響しますからねえ(ちなみに,当然の話ですが,ハワイ州の税収は激減で,店舗などの撤退も深刻なくらい進んでいます。一方で,十数年かけた大規模開発を進めているだけに,今後,相当シャレにならない財政状況が予想されています。)。

また,観光客もかなり少ない感じがしました。特に,DFSなどは,かつては「押すな,押すな」状態だったのに,今では閑古鳥が鳴いていました。地元新聞では,「観光客,徐々に回復したが,1人あたりの使用金額は減少」などと報じているように,ハワイに来て高額な買い物をする人が減少しているんだろうなあ,やはり不景気なんだなあ,って思わずに入られませんでした(もっとも,こんな私だって,当然高額な買い物などハナから想定しておらず,今回一番高い買い物は,Tシャツ1枚20ドルくらいかなあ,って感じです。)。

まあ,難しい話は別にして,ゆっくりまったりできました。
なお,旅行記は,リアルタイムで途中までアップしたものがありますので,こちらをご覧下さい。

MAHALO!!

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ

やっとこ夏休み,今年も恒例のワイハーに\(^^@)/

2009年08月22日 10時50分30秒 | ハワイ・旅行
ようやく休みがとれました。
今年も毎年恒例のハワイに行ってきます。
情報では,近くのホテルに北斗晶さん一家が宿泊しているようなので,運が良ければ会えるかなあ,っていう気がしています(もち,プライベート旅行なので,邪魔はしませんが。)。

また,選挙ですが,幸いなことに,投票日前日に帰国しますので,日本の過剰ぎみな報道に誘導されることなく,海外から日本の将来を真剣に考えてみたいなあ,って思っています。海外が日本をどう見ているか,なんていう話も,書ければあとで書いてみますね。

そんなわけで,しばらくブログの更新やコメントができませんので,予めご了承下さいm(__)m
ただ,ひょっとしたら,今年は「サプライズ書き込み」をやるかもしれません!

なお,帰国後,忘れた頃に旅行記を書きたいと思いますので,その際はそちらもご覧いただけると幸いです。

では,アローハー!!

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ

前橋は今花見ピーク,来週は葉桜かなあ?

2009年04月12日 12時09分25秒 | ハワイ・旅行
東京周辺は先週末が花見ピークでしたが,群馬南部は,今週がソメイヨシノ満開です。
去年は引越しのどたばたで花見がまともにできませんでしたので,今年こそちゃんと花見をしようっていうことで,11日(土)に前橋の花見ポイントを攻めようと先週から練っていました。
ところが,先週末から急に暖かくなり,しかもここ数日の夏日の影響からか,一気に開花したと思うと,早くも満開モードに。しかもしかも,前橋公園は既に葉桜になり始めてきちゃってました(もちろん,今が見ごろです。)。
そんなわけで,少し山の方ならば大丈夫だろう,っていうことで,ライブカメラで桜を見ることができた「大胡ぐりーんふらわー牧場」と,「赤城南面千本桜」を見に。
ただし,特に千本桜はかなり混むだろうと踏んでいたので,あえて午後出発という隙間狙い型花見とすることに。

まずぐりーんふらわー牧場ですが,ここは道の駅併設の牧場です。ただし,道の駅と牧場は,谷を越えるか道路を歩いていくかしなければなりませんので,実際花見をするとしたら,どちらか決めうちの方がいいでしょう。
私の場合,午後3時過ぎでも道の駅は既に駐車場が一杯でしたので,牧場側に移動しました。牧場側にはいくつか駐車場があります。メイン通りの駐車場が一杯の場合でも,側道沿いにいくつか駐車場がありますので,ちゃんと探せばおそらく車を止めることができるでしょう(駐車場は無料です。もちろん,路上駐車はご法度です!)。
この牧場の特徴は,「風車」,そして「広い芝生」です。なので,酔っ払いオヤジ軍団は皆無で,ほとんどが家族連れでした。静かに桜を楽しんだり,子供と遊びながら花見を楽しむには格好のロケーションです。

芝生広場から見た桜,桜,今さきほこーる
牧場のランドマーク風車,弥七とは無関係ですよ(そっちじゃなくて!)

ただし,今日(12日)は,何かイベントが予定されていますので,かなりの混雑が予想されます(もはや情報提供手遅れかも?)。上記ライブカメラで混み具合を確認することをお勧めします。
また,夜桜はできません。真っ暗になるからです。

ここで少しまったりした後,群馬有数の桜名所といわれる赤城南面千本桜へ。この牧場からは,普通ならば車で10数分程度でいける場所です。
ところが,やっぱり桜の名所ですね。大渋滞に見舞われました。5時近くだったのに,なんだかんだで30分以上かかってしまいました。しかも,他県ナンバーの自動車がかなりありましたので,関東一円から観光客が集まってきている名所なんだなあ,と実感しました。
おそらく,日中だともっと渋滞が激しいと思われますので,それなりの覚悟が必要かもしれません。
ただ,少し離れたところに民間の有料駐車場もあります。公設駐車場と同一料金(500円)の場所が多いので,1キロくらいなら歩いてもいいかな,と思う方はこっちに止めてもよいと思います(もちろん,料金は必ず駐車前に確認するとともに,駐車場の選択は自己責任でお願いします。)。
ただし,夜桜を想定している場合は,民間駐車場まで街灯がほとんどありませんので,懐中電灯などがない限り,かなり大変だと思います。したがって,そこまで考えている方は,渋滞を覚悟してでも公設駐車場の方が無難だと思います。
もっとも,6時すぎると急激に渋滞が減ります。したがって,ここは「夜桜ならば穴場」なのかもしれません。

さて,千本桜ですが,ここは細い道の両脇にずらーっと桜の木が並ぶ,まさに「桜のトンネル」です。その名のとおり,千本もあろうかという勢いで,片道1.5キロくらい続いています。これは圧巻です。
ただし,ここは山なので,少々上り坂になります。しっかりした靴の方が歩きやすいと思います。私の場合,靴以前に「体力不足」を痛感させられました(って脅かすほどの坂ではありませんよ。純粋に私の体力不足ですから・・。)。
こんな雰囲気です。桜,桜,そして「なあ,さくらよぉ」(古い!)
一方で,芝生の広場みたいな場所は少ないです。しかも,注意書きにくまだまさし禁止」となってましたので,宴会でどんちゃん騒ぎはできません。したがって,ここもせいぜい,缶ビール片手にのんびり桜を眺めながら散策をする,くらいののりでくるのが一番よいと思います(もちろん,普通にお弁当食べたり,大騒ぎしない程度の宴会ならば問題ありませんし,それなりに道路沿いに場所があります。)。あ,当然の話ですが,運転手の飲酒は絶対に止めてください。

あと,ここの隠れた名所は「芝桜」です。ソメイヨシノと芝桜を両方楽しめるっていうのも,花見好きにはたまらないかもしれません。
芝桜とソメイヨシノ,コラボカーペット状態です

そして,前述のとおり,ここは夜桜が10時頃まで楽しめます。しかし,ライトアップの区間はわずかですので,あまり奥地まで歩いてしまうと,「真っ暗桜」になってしまいます。どこで夜桜をやるかはちゃんと考えておいたほうが良いかもしれません。
それと,いくら昼間が夏日だといっても,ここ群馬はさすがに「夜は寒い」です。防寒対策はぬかりのないようにしましょう。

そんなこんなで,花見ダブルヘッダーを堪能できました。群馬に来てよかったなあ,とつくづく感じました。

ちなみに,帰りには,すぐ近くにある「とんとん広場」で豚肉三昧の夕食を。ここはテレビ取材などをよく受けている店なので,お勧めできます。
もっというと,県外からお越しの方は,帰りがけに群馬の日帰り温泉にもお立ち寄りください。
花見だけではなく,群馬自体も楽しんでもらえるとうれしいです。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

赤城山,埋蔵金もいいけど,紅葉もね

2008年10月20日 00時52分17秒 | ハワイ・旅行
赤城山に埋まっているとされる徳川埋蔵金の発掘作業をまた糸井さん達が始めたようですが,それはそれで興味があるところです(でも,残念ながら埋蔵金はないというのが持論ですが。)。
それはさておき,この週末,近所ということもあって,赤城山の紅葉を見に行ってきました。埋蔵金探しと違って,現実的な旅,っていうことになります。
とりあえず,日中は混むこと,今回は車でぱーっと行けるところ(ハイキングはしない)っていうことから,お昼に出発し,さくっと帰ってくることに。群馬にいると,こうやって紅葉の名所に気軽に行けるというところが魅力かもしれません。

さて,赤城山の大沼に到着しましたが,何か「???」な感覚を持ちました。確かに紅葉ピークなのですが,紅葉の「紅」の葉がほとんどありません。黄色と茶色なのです。
もちろん,これはこれで美しいのですが,日本人のDNAっていうか,私の勝手な感覚として「紅葉にはモミジが付きもの」と考えていただけに,何か拍子抜けした気分でした。
そんな気分をよそに,とりあえず大沼から赤城神社に向かいます。

赤城神社からのぞむ。結構綺麗だったなあ。

神社は改築したらしく,「紅満開」っていうか,真っ赤な神社に生まれ変わっていました。この赤色で気分が落ち着いてきました(牛か??)
ただ,神社それ自体はそんなに大きなものではありません。また,橋を渡ってきましたが,車で来れば,裏側の駐車場からさくっと行くことができます(結構駐車場も開いていたので,大沼に車をおいてきたことを少しだけ後悔しました。)。

さて,次は「小沼」に向かいます。今回は(も?),大沼のスワンボートには乗りません(でも,フェラーリカラーのジェットボートにはちょっとそそられるものがあったのですが,ただあれって商標大丈夫なのかなあ??)。
大沼から車で5分くらい上りますと,小沼に到着です。ここは,大沼と違って,お土産屋もなければボートもありません。まさに「何もない場所」です。
何もないからこそ,「静寂さ」を堪能できるポイントなのです。

小沼周辺の様子。人は少ないし,静寂を楽しむには最高。

しかも,紅葉は,こっちの方がなんか綺麗に見えます。心洗われるひととき,って感じでしょうか。ようやく,「いやあ,紅葉を見に来てよかったなあ」と感じられました。
そうだ,群馬に行こう」と,JR東海のCMをパクルようなコピーが頭の中をよぎったくらいです。

とまあ,今回はほんのさわりだけの紅葉狩りでしたが,短時間でも十分楽しめる場所,それが赤城山だと思います。
本来ならば,ここからハイキングコースに行ったり,覚満淵を散策するなど楽しむことができるのですが,完全に端折りました。
日が暮れる前に帰ることにしましたが,途中ちょっとだけ渋滞に巻き込まれたものの,ほとんど問題なく帰ることができました。

赤城山,おそらく,来週が紅葉のラストウィークになることでしょう。とはいえ,まだまだ楽しめますし,来週あたりですと,「赤城,榛名,吾妻」あたりの紅葉をハシゴして楽しめるかもしれません。
こんな群馬の旅,いかがですか?帰りには温泉で一日の汗を流して帰れば,もうあなたは「上州っこ」ですよ!

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン


場当たり的なハワイ旅行記2008を公開しました

2008年09月13日 23時00分51秒 | ハワイ・旅行
遅くなりましたが,8月24日から31日まで行きましたハワイ旅行日記をまとめてみました(別ブログにて公開中です)。
お暇でしたらぜひともお読みください。また,質問などがありましたらコメントいただければ,可能な限り回答いたします。

場当たり的なハワイ旅行記

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン


あー夏休み,今年もワイハーに行ってきます

2008年08月24日 11時59分49秒 | ハワイ・旅行
ようやく休みがとれました。
今年も毎年恒例のハワイに行ってきます。
そんなわけで,しばらくブログの更新やコメントができませんので,予めご了承下さい。
なお,帰国後,忘れた頃に旅行記を書きたいと思いますので,その際はそちらもご覧いただけると幸いです。

では,アローハー!!

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン