あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

2月14日(木)のつぶやき

2019年02月15日 04時21分37秒 | 社会問題

9月13日(木)のつぶやき

2018年09月14日 04時03分26秒 | 社会問題

8月16日(木)のつぶやき

2018年08月17日 04時00分09秒 | 社会問題

5月24日(木)のつぶやき

2018年05月25日 04時04分16秒 | 社会問題

5月23日(水)のつぶやき

2018年05月24日 04時10分42秒 | 社会問題

8月13日(日)のつぶやき

2017年08月14日 03時47分04秒 | 社会問題

2013年を適当に予測しちゃおう

2012年12月31日 03時27分26秒 | 社会問題
去年はいろんな事情で書くことができませんでしたが,今年は1年ぶりに来年を勝手に予測してみたいと思います。
基本的には独断と偏見で書いていますが,一応それなりの根拠はあります。とはいえ,所詮シャレですので,真剣に突っ込まないでね!!

第1 社会全般
1 7月に開かれる原発会議において,「原発再稼働するぞ」という方針を決め,節電モードが一気に緩和する。これにより真夏はエアコンフル稼働になるが,反原発派は「反エアコン運動」を繰り広げることに。
2 バンスターズ彗星やISON彗星の接近に伴い,天文ブームが広がる。そして,にわか天文学者が多数誕生し,ネット上で混乱も。流行語大賞に「放棄星」がノミネートされる。
3 副都心線が横浜まで乗り入れることになり,埼玉横浜間が地下鉄一本で行けることに。これにより,横浜に埼玉県民が多数押し寄せ,埼玉県内ではプチ横浜ブームに
4 太陽活動が最大になり,太陽フロアの影響により,電子機器に影響を及ぼすこともしばしば。一部の病院では,医療系機器に影響を及ぼし,あわや大惨事にも。流行語大賞に「機器一発」がノミネートされる。
5 いじめ問題対策として,義家議員らがガチで活動を始める。しかし,文科省は「いじめられた子を他の学校に転校しやすくしよう」という小手先だけの方針を示したことから,義家議員キレる。

第2 政治
1 参院選が7月に実施されるが,参院選直前に原発再稼働を決めるものの,既にしらけムードになったことから全く選挙が盛り上がらず,投票率40%台に。そして,自民党が圧勝し,衆参両方で3分の2以上の議席を確保する。その後,一部の若手議員が勘違いして横柄な態度をするようになり,顰蹙をかうことに。流行語大賞に「横柄か!」がノミネートされる。
2 千葉県知事選は,森田健作氏が再選。選挙運動で竹刀を振り回すパフォーマンスが大受けする。
3 東京都議選は,参院選のあとでかつ夏ということから,これまた投票率が低くなり,民主党グループが惨敗することに。流行語大賞に「東京砂漠」がノミネートされる。
4 小沢一郎氏と石原慎太郎氏の子供の喧嘩をマスコミが面白がって報じる。マスコミは,石原側に付くことで,小沢氏の立場がますます悪くなり,森ゆうこ氏がしばしばキレる。流行語大賞に「森のいちろう松」がノミネートされる。
5 維新の会,参院選で思ったほど議席を伸ばすことができず,その責任が誰にあるかというところからもめ出して,完全に分裂。流行語大賞に「維新の威信にかけて」がノミネートされる。
6 参院選後,ねじれが解消して法案はスルーパス状態になる。一方で,消費税増税が正式に決定する。また,憲法改正プロジェクトが発足し,ゲル幹事長が国防軍についていろいろ盛り上がりだしてしまう。

第3 経済
1 「辰巳天井」の格言や「太陽活動最大」という観点から,経済投資が増え,名目成長率が3%程度まで伸び,デフレが軽減される。ただし,賃金は下がるため,景気回復の実感が全く伴わないことに。流行語大賞に「インフレ,飛んでけー」がノミネートされる。
2 大規模建設物の竣工ラッシュを迎え,プチ不動産ブームに。ただし,建設物周辺の地価が高騰するが,地方にはその影響が及ばない。
3 自賠責保険料が15%アップするなどして,保険料を払えない人が増加してくる。結果,無車検車による事故が増え,保険賠償がされないなどの社会問題も。
4 モラトリアム法が期限満了を迎え,銀行は,中小企業に対する厳しい取り立てを再開させる。結果,企業倒産率が上昇し,銀行の不良債権が増えてしまう。流行語大賞に「バンクブーブー」がノミネートされる。
5 TPP協議に応じるかどうかあいまいなままにしておいたところ,アメリカから「いいかげんにしろ!」という突っ込みが入り,やむなく交渉のみ参加することに。流行語大賞に「とりあえず協議」がノミネートされる。
6 アメリカの財政の崖はなんとなく回避され,日本への影響も最小限に。金融緩和を進める影響もあり,円安が進行し,1ドル90円台まで進むものの,日本国内の安定材料もないことから,そのあたりで停滞する。また,株価も1万2000円程度で停滞。
7 森永先生,今年も萌えながら暴走する。

第4 国際
1 尖閣諸島問題は,「棚上げ論」が再燃し,うやむやのうちに静かに終了する。
2 中国バブルのほころびが出始め,日本国内の中国資本が徐々に買い戻されていく。流行語大賞に「なん中華,日本中華」がノミネートされる。
3 北朝鮮,金正恩対金正男の微妙な対立が顕在化し,内部分裂の危機へ。結果,韓国への砲撃やミサイル実験が頻発する。
4 シリア内戦が激化し,ついに禁断のサリンを使用してしまう。結果,米軍が一気に介入を開始し,ますます混とんとした状態になる。
5 中国海軍,ペルシャ湾で他の国ともめる。

第5 スポーツ
1 ソチオリンピックの代表が決まり,フィギュアでは男子は高橋,小塚,羽生が,女子では,浅田,鈴木,村上が選ばれる。これについて,織田くんから「もはやこれまで」とのコメントがだされ,流行語大賞にノミネートされる。
2 WBC,3度目の優勝
3 2020年のオリンピック開催地については,東京は,接戦の末,イスタンブールに敗れる。結果,猪瀬知事の責任問題に発展するも,新たな議会がすべて免責する。流行語大賞に「とんだイスタンブール」がノミネートされる。
4 ザックジャパン,ワールドカップ出場を決める。
5 大相撲の生中継がなくなり,ニコニコ動画による配信が始まるが,コメントに「八百長」が乱発され,社会問題に。
6 松岡修造さん,今年も暑すぎて猛暑の原因とされてしまう。

第6 芸能その他
1 東京ディズニーランド開園30周年を記念して,様々なイベントが行われ,ディズニーブームで盛り上げる。この盛り上がりを受けて,北朝鮮や中国でも,謎の「ネズミのキャラ」がいろんな場所に出てくる。
2 ハマカーンが大ブレイクする。流行語大賞に「儲けはお姉ちゃん以上」がノミネートされる。
3 AKB,神7メンバーの多くが一気に卒業してしまう。結果,センター柏木由紀に。
4 シンエバンゲリオンが上映されるも,「もういいや」というファンと「次回の作品も作って」というファンとの間でネット上で大バトルが。流行語大賞に「笑えばいいんじゃない」がノミネートされる。
5 一流芸能人G様が,去年の国税局の査察結果,脱税疑惑が濃厚となり強制捜査に。修正申告で対応するも,結構な金額を追徴金として納税することに。流行語大賞に,「がっくん」がノミネートされる。
6 マイクロソフトがwin8ディバイスのゲーム機を発売するも,win8自体の人気が今一つであることから,売り上げも微妙に。

以上大雑把な大予測です。もちろん,基本的にはシャレですので,できればはずれてほしいものがかなり含まれています。
さて,2013年はどんな年になるでしょうか。ポジティブな1年になってほしいなあって思います。


よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
blogram投票ボタン


電力会社を中心としたがんじがらめな癒着の構造の実態はこれだ

2011年09月20日 01時21分12秒 | 社会問題
原発問題についていろんな議論が出ている一方で,原発再開の動きもいろいろと出てきました。
反面,永田町では,原発をどうしたいのか未だにさっぱり分からず,それゆえ,国民の間に様々な不安感や不信感が漂っています。それどころか,やらせメール問題をはじめとする,「とにかくいいから原発再開させてくれ」などという節の動きも出てきており,のみならず「賠償金を支払うために電気料金を値上げする」という点について,増税ほどの国民的議論には全くなっていません。
なぜでしょうか。

実は,自民党の河野太郎議員らがかつて「原発マネーはものすごくしがらみがあり,政財官放学によるがんじがらめの状態なので,誰も原発反対なんていえる状態ではない。」と指摘していましたが,それだけでは分かりにくいと思いましたので,今回,河野氏らの主張をダイジェスト的ではありますが,図式化して見ましたので,今後の議論の参考にしてみてください。
図表を作る技術上の問題から,一部分かりにくかったり,端折ったりした部分もありますが,その点は御愛嬌ということで。

図表をもう少しざっくりですが補足します。
青い矢印がお金(太さは金額の規模を笑わします。),赤は役務等の動きです。

電力会社は原発を始め,いろんな作業があるため,基本的には協力企業という下請け企業に仕事を請け負わせます。これはかなりの高額。協力企業は大手なので,実際は孫請け,ひ孫請けと回しますが,下に行けばいくほど中間マージンが搾取されるほか,仕事をもらうために逆にバックマージンを払わなければなりませんので,ひ孫以下は限りなくタダ働きになります。
一方,協力企業は株主となることも多いため,お互いに無茶ぶりはしません。

また,電力会社はいろんな建設や購入がありますが,これらは基本的に定価です。したがって,建設会社等からみたら,電力会社は最高級の上客となりますから,この上客を手放すはずがありません。

さらに,電力会社や関連企業(図では描ききれませんでしたが)からは,マスコミに対し,多額のスポンサー料を支払っています。したがって,マスコミの屋台骨は電力会社や関連企業で成り立っていますから,それらの意に反する報道はできません。

のみならず,大学等の研究機関に対しても,様々な研究名目において,研究費の助成を行なっています。大学教授等からみたら,これまたメインスポンサーですから,電力会社の意に反する研究結果を発表する訳にはいきません

一方,政治家(政党)については,電力会社や関連企業などの経営者サイドから個人献金をもらっていますし,一方で労働組合からも政治献金をもらっていますから,政権がどっちに転んでも,電力会社の意向に沿った政治運営になります。

ところで,地方自治体ではなぜ原発が誘致されるのでしょうか。それは,「金のなる木」だからです。国からの交付金や電力会社からの税金がじゃぶじゃぶ入ってきます

ざっくりいうと,こういう感じです。これが,河野太郎氏が言いたかったことなのです。
もちろん,これは氷山の一角,実際はもっとダークなお金の動きがかなりあります。

電力問題や環境問題等という観点から原発の是非を検討するのは当然大切なことですが,その根底には,「どこかで誰かが大儲け。世論はそうした権力者が自由に操れる実態がある。」という点も踏まえておくとよいと思います。
信じるか,信じないかは,あなた次第!

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
blogram投票ボタン


共同購入クーポンで買ったおせちはお世辞でもうまいとは言えなかった

2011年01月03日 23時08分34秒 | 社会問題
共同購入サイト「グルーポン」で販売した「バードカフェ謹製おせち」が,予定日までに届かないことや,当初の見本と異なっていてすかすか状態であったことや,内容物が腐っている等の苦情が相次いだようです。これを受けて,バードカフェの経営会社「外食文化研究所」の水口社長が引責辞任を表明しました。また,共同購入権を販売したグルーポンも,代金返金やお詫びのクーポン券を配布するなどの検討をしているようです。

ネット注文おせち「見本と違う」…納品遅れも(読売新聞) - goo ニュース

今年増えそうなトラブル

今回のトラブル,最大の原因は,バードカフェ側の見積もりの甘さにあったようです。すなわち,100食限定と想定していたところ500食販売してしまったために,材料の調達や盛り付けの人出が不足するなどという点にあったといえます。これは,完璧に経営者側の判断ミスです。商売の基本として,「なんでもいいから数売ればいい」っていうことはありません。ある程度供給が超えると,今度は変動費が急激に増加し,逆に粗利が減少することになるのです。なので,常に損益分岐点をきちんと計算して販売するのが経営者としてのイロハなのです。
ただし,おせちトラブル,実はこれ自体は過去にも結構あちこちのお店である話でした。実際,私も十数年前に付き合いで購入したおせちセット,見本と違うは,味付けは最悪で犬すら食べないっていうドイヒーなものでした。もちろん,これは,その販売店の信頼を無くしただけでしたので,まあ大きな影響はありませんでした。
おそらくバードカフェも,近所で販売しているだけであれば,こうして全国ニュースになることなく,せいぜいその周辺の顧客を失う程度で済んだことでしょう。
ところが,今回,これだけ大きなニュースになったのは,間に仲介業者がいて,それで購入者が全国に及んだからです。この仲介業者が,最近はやりの「共同購入権」販売業者なのです。これにより,全国からより多くの人たちが購入してしまい,しかもそれがネットサイトでの購入であったことから,あっという間に「おかしい」っていう話がネット(特にツイッター)を通じて広がってしまったのです。
まさに,今回の騒動は,「ネット社会の必然的結果」といえるのです。

っていうことは,こうしたネット販売,ましてはより多くの顧客を得ようとする共同購入権サイト等を用いて販売しようと考えている業者にとっては,「適当なものを販売すると,一気に全国レベルで信用失墜し,会社倒産もしかねない」っていう大きなリスクも背負っていると言えるのです。
もっというと,「共同購入権サイトで販売するなら,誰からも文句を言われないようなものを提供するべし」っていうことになるのです。でも,そういうものを提供できるのであれば,なにも共同購入権サイトに登録しなくても販売できるくらいの実力があるのではないかっていうことにもなりかねません(誤解のないように言いますが,共同購入権サイトに登録している業者や商品が粗悪品であるという意味ではありません。一般に,良いものは口コミが広がるので,黙っていても購入者が多いという傾向になりやすいっていうことです。ただ,共同購入権サイトへの登録は,その「すごく良いもの」を知ってもらうためっていう点も多いですから,当然良いものが多数登録されているはずなのです。)。
まあ,この話はトートロジーになってしまうので,この程度にしておきます。

ただ,今回の事案,実はもう一つ大きな問題点を提供してくれました。それは,グルーポンの対応です。具体的には,「共同購入権販売サイトの責任」という点です。
前述のとおり,今,共同購入のサイトが急増しております。ところが,そのサイトの責任について言及しているところは少ないです。私はどこも使ったことがないので,いわゆる契約内容を読んだことがありませんが,実売会社の粗相に対する責任は取らないっていうスタンスになっていると思われます。実際,グルーポンのサイトでも,「その場合,自分の会社が責任を負う」旨の記載はどこにもありませんでした。
そうすると,今回,たまたまバードカフェもグルーポンも返金をするなどという対応をしましたので,おそらく顧客の保護は図られましたが,今後同様な事態が生じた場合,本当に顧客が保護されるのかかなり怪しいところがあります。ストレートにいえば,「法的な責任体制がやや不十分」という状態なのです。

今回は,バードカフェ側で返金対応をする旨表明したことから,仲介業者たるグルーポンもある意味安心して返金対応を顧客に表明したといえるでしょう。
ところが,仮に,今回の事例において,バードカフェが倒産し,または「うちはやることちゃんとやったから,契約履行完了ね。」ってしらを切ったとしましょう。そうすると,顧客は,当然,クーポン販売会社たるグルーポンに返金請求することになります。ところが,グルーポンとしては,「うちはあくまで仲介しただけ。だから,実売会社に返金してもらって」ということや,「実売会社が契約通りのものを売ったというのであれば,それはそうとしかいいようがない。あとは,購入者側で実売会社と折衝するなり訴えるなりしてね」っていう抗弁を主張しかねません。これが言える理由としては,サイト登録時に約款に小さく書かれているであろう「免責条項」によります。中間業者は,実売業者とのトラブルには関与しませんよ,っていうことです。
そうなると,購入者は実売業者を相手にせざるをえませんが,事実上回収不可能となります。
まして,この状況にプラスして仲介業者たるクーポン販売が会社が倒産したらどうでしょうか。そうなると,確実に回収不能となります。
つまり,現状では,共同購入権販売サイトで権利を購入しても,意外とリスクも多いっていうことになるのです。

この点について,ものすごく細かいことを言えば,現行法でも仲介業者の責任を取らせることは可能ではあります。しかし,現実的には相当面倒でしょう。なにしろ,サイト上の会社ですからが,実態を把握するのが困難ですし,資本や資産等から現実的に返金してもらえる資金があるか微妙な場合が多いからです。
この類の話は,基本的には消費者庁が対応する問題となるものの,法規制まで検討するとなると,法務省,経済産業省,厚生労働省等が絡む話となり,結構手間暇かかる話となるでしょう。

だとしたら,とりあえず,私たち消費者サイドで自衛手段を講じるしかありません。
さしあたり行なうべきことは次のような点です。

1 自分が登録したサイトの約款を改めて熟読し,免責規定の有無やサイトの責任がどうなっているかをきちんと確認する。もし,その点の規定が一切記載されていない場合は,サイト運営業者に確認をする。
2 販売されている商品が本当に良い品か否か,必ず自分なりに確認する(サイトに登録されている業者だから大丈夫,という判断はしない。)。
3 購入した商品が残念な品だったとしたら最悪お金が戻ってこないっていうリスクを承知して購入する。
4 サイト自体の評判もよく確認しておく。


以上になります。当然ですが,共同購入権販売業者も,これを気に,「猫も杓子も登録する」というスタンスではなく,きちんと審査基準を設けてそれに該当する業者のみ登録するなどということを検討するべきでしょう(もちろん,既にそうしているとは思いますが。)。そうしないと,人の粗相が原因で自分の会社も巻き添え倒産,っていうリスクを負いかねません。

共同購入権サイトは非常に便利ですし,この不景気の中,使い方によっては本当にお得な買い物ができます。ですが,登録業者増えれば増えるほど今回のような問題が増えるはずです。今年は,もしかしたら同様のトラブルが急増する可能性があります。こうしたサイトを利用する場合は,こうしたリスクを十分に把握したうえで,賢い買い物をしていきましょう。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
blogram投票ボタン



TB先一覧
http://tetorayade.exblog.jp/14687350/
http://imprezza-inada-1973.seesaa.net/article/178074227.html
http://blog.goo.ne.jp/tenjin95/e/14b0dc3d889dd902107911a1bc0733f3
http://ameblo.jp/kakomonogatari/entry-10755984886.html
http://cw0609.blog17.fc2.com/blog-entry-2226.html
http://ameblo.jp/hi4848/entry-10756061069.html
http://ameblo.jp/hystericglamour-laundry/entry-10756462914.html
http://ameblo.jp/breit/entry-10757596637.html