goo blog サービス終了のお知らせ 

あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

タイ人恐怖症

2006年09月22日 01時33分26秒 | 外交・海外情報
タイでクーデターが発生し,政権交代しました。

選挙ないのか!

タイをはじめとする多くの東南アジアの場合,政権交代がこのようなクーデターによる場合が多いです(遊泳なところでは,フィリピン革命により誕生したアキノ大統領などがあります。)。
ただ,このクーデター,大義名分はいずれも「国民のため」と謳っており,かつ国民もそれに賛同する傾向にあります。
でも,やはり「選挙」が民主的クーデターなのでは,と思います。
日本では,絶対「選挙」によるクーデター以外は認められませんぞ。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://reader.livedoor.com/reader/?blog_id=410202
http://blog.goo.ne.jp/arusuran7409/e/f57ae9f5555943feb93561472ee1bdf3
http://baka-wo-sakebu.cocolog-nifty.com/nihonnocyushin/2006/09/post_3c30.html

ハンカチ総理のどこまでやるの

2006年09月22日 00時29分32秒 | 政治・選挙
自民党総裁選は,予想どおり安倍氏が圧勝しました。よって,次期首相は安倍氏になります。

安倍新内閣 全省庁からスタッフ公募 安倍氏、官邸機能を強化 - goo ニュース

イメージよりも中身だぞ

安倍総理,案の定というか予想どおりというか,かなりの「イメージ政治」に打って出る感じがします。特に,今回の総裁選に世耕議員が安倍氏応援隊になりましたらから,広報のノウハウは熟知しうるはずです。現に「ハンカチ総理」とか「さわやかな総理」など,一般国民(総裁選の選挙権のない人たち)に対しては,徹底的にさわやかさをアピールしていました。
その爽やかさに中身が伴えばいいのですが,果たしてどうなのやら・・っていう感じでしょうか。
もちろん,イメージ政治は,政治に興味のなかった一般人(有権者)を政治の舞台に引き込むという効果があるため,一概に否定できません。しかし,イメージだけが先行してしまい,中身がない場合,「誤った選択」をしかねません。

来年の参院選が,阿部首相の一つのターニングポイントになります。ここで,イメージ選挙が勝つか,それとも真っ向勝負の政策選挙が勝つのか,これを決めるのは私たち国民でしょう。
イメージだけにとらわれることなく,中身を見ていきたいと思います。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50293264.html
http://blog.livedoor.jp/nob11/archives/50731280.html
http://imprezza-inada-1973.seesaa.net/article/24068790.html
http://ameblo.jp/kokkeibon/entry-10017320600.html
http://blog.goo.ne.jp/sunafukin-0101/e/a140ed69dc81032eece0cac51dbd330f
http://blog.livedoor.jp/fukumarutakayuki/archives/50608589.html
http://blog.livedoor.jp/yswebsite/archives/51163322.html
http://blog.goo.ne.jp/arusuran7409/e/f57ae9f5555943feb93561472ee1bdf3
http://tetsu007.blog54.fc2.com/blog-entry-1106.html
http://blog.goo.ne.jp/salubia2070/e/4f45eedb3e6f3f3fea6050bf4c3b1d0d
http://baka-wo-sakebu.cocolog-nifty.com/nihonnocyushin/2006/09/post_f69c.html