goo blog サービス終了のお知らせ 

あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

山口事件容疑者自殺,そろそろ少年法も見直そう

2006年09月07日 23時49分39秒 | 法律問題
山口県で発生して同級生殺人事件は,容疑者自殺という最悪の結果で幕を閉じました。被害者両親も苦しい胸の内を告白したようです。

殺人、殺人未遂 「生きて話してほしかった」 徳山高専事件で被害者両親 - goo ニュース

少年法解禁って?

各メディアでは,「被疑者死亡のため少年法は適用されなくなった」として,少年の実名報道を始めました。まあ,このことについての是非はいろいろあると思います。
一方で,ベタニュースのパターンにだんだんはまってきており,一部コメンテーターは山口県警の初動捜査の不手際や顔写真公開捜査を取らなかったことなどに対する批判を寄せるようになってきました。
しかし,現状ではあくまでも「少年法」という制約がある以上,警察してもなかなか動きにくい部分があったといえます。したがって,直ちに警察批判をすることはあまりに短絡的な発想かもしれません。

むしろ,今考えなければならないのは,「少年法」の改正です。
少年の更生可能性を踏まえるという精神は,やはり維持する必要があるでしょうから,少年法自体は必要であるといえます。当然,顔写真や氏名の非公開は必要な部分もあるといえます。
しかし,一方で少年を氏名手配するという自体は今後ますます増加すると予測されます。とすると,少年法を遵守するとなると「顔と名前非公開の指名手配」という今回のように結構無茶な状態を迎えなければいけないでしょう。これでは,指名手配はほとんど絵に描いたもになってしまいます。
指名手配には,「犯人の早期確保」「二次犯罪防止」「証拠隠滅防止」などにあります。
特に早期確保は非常に考慮すべきすちであるといえるでしょう。そのためにも,少なくとも指名手配時には,例外的に少年の氏名や顔写真を掲載できるとするべきかもしれません。

さらにいうと,少年法の対象が「果たして20歳未満でよいのか」という点が挙げられます。
個人的には「高校卒業したらもはや大人」として扱われている以上,少年法も18歳までとするべきではないかと考えます。

少年法改正議論も少しずつ出始めています。ただ,ここで考えるべきなのは「単に顔写真を掲載するか否か」ではなく,もっと大きな視点から検討するべき問題となるでしょう。是非ともそれを踏まえて少年法改正議論を進めてほしいものです。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン

TB先一覧
http://tetorayade.exblog.jp/5634244
http://mononoke-denpatou.txt-nifty.com/blog/2006/09/shinshouhoudou_343e.html
http://blog.goo.ne.jp/uesama01/e/8c7220082f139ac2cc202c9bcebac6dc
http://blog.goo.ne.jp/menthol7171/e/feddb322db42445b932ad0ed62828b8e
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/stardustkid6/view/20060908/1157722109
http://omegatribe1964.blog69.fc2.com/blog-entry-115.html
http://blog.goo.ne.jp/sunafukin-0101/e/51ecb305e3ecb7df99a035dfbf28a5fa
http://blog.livedoor.jp/yswebsite/archives/51138153.html
http://tetorayade.exblog.jp/5639812
http://blog.goo.ne.jp/hoddy/e/0f505dc7a3e8ad4096bf5abc364225aa
http://blog.livedoor.jp/fukumarutakayuki/archives/50596657.html
http://blog.goo.ne.jp/uesama01/e/8c7220082f139ac2cc202c9bcebac6dc
http://blog.kansai.com/bbrsun/655
http://tetorayade.exblog.jp/5701732