あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

戦争のない世の中って

2006年09月18日 03時27分10秒 | 外交・海外情報
15日にCXで放送した「Dのゲキジョー」は,綾小路きみまろinハワイということで,単にハワイネタが仕入れられるだろうと思い,ビデオに録画して後でゆっくり見てみました。
まあ,全体的には結構ベタなハワイ情報と芸能人の絡み(特に高畑淳子さん,あれが素ならば完全に中高年の仲間入りですね(^_^;))っていう感じで,それはそれで十分楽しむことができました。
でもって,この類の番組のもう一つのベタである「お涙ちょうだい」コーナーでは,日系二世の方を紹介し,その中で昔の苦労話を語るというものでした。そして,その苦労話が,「第二次世界大戦」にまつわる話でした。

正しい戦争は本当に存在しない

今日の「僕たちの戦争」のパクリではありませんが,日系二世の方の話を聞き,改めて「正義のための戦争」なんていうものはこの世の中に全く存在しないんだなあ,って痛感させられました。
この日系人の方の話は,日系人であったが故の不遇の待遇,それを打開するためにアメリカ兵として戦争に参加し,激戦区のヨーロッパに送り込まれ,成果を上げたものの,一方で多数の犠牲を出した,という有名なエピソードの紹介でした。
そして,その方が後日御礼の手紙のなかで,大変興味深い一文がありました。
戦争をしない世の中を作る政治家が誕生してほしいものです。」と。
さすが,ハワイもアメリカだけにこの部分は非常に切実な問題なんだろうなあと思いました。

しかし,そこでふと考えました。「戦争をしない世の中って一体どうやれば作れるのか」と。
例えば,社民党や共産党のいうように,自衛隊を解消または縮小し,日米安保条約を破棄すればそれで良いのでしょうか。
それは,単に「守りを弱くした」だけで,戦争をしない世の中を作るとはいいがたいです。かえって,守りが弱い分,他国やテロルからの攻撃に耐えられれず,戦争以上の犠牲を強いることになりかねません。
では,自民党のように日米安保強化,国際貢献可能な自衛隊を作ればよいでしょうか。
確かに,これなら他国からの攻撃にはある程度耐えられるかもしれません。しかし,多国籍軍とて,結局は「戦争に行く」訳ですから,決して戦争をしない世の中を作るものではありません。
公明党や民主党の対国防施策が今ひとつよく分かりませんが,少なくとも確実にいえることは,「自衛隊を何らかの形でいじるだけでは,決して戦争のない世の中を作るという命題は解決しない」ということです。

じゃあ,一体何をするべきなのでしょうか。どんな政治家が求められるのでしょうか。
正直,私にも本当に分かりません。これが分かるくらいなら,すぐにでも政治家になるくらいです。
ただ,外交努力,これは少なくとも必須アイテムなのでしょう。後は,世界でより多くの国が平和憲法を採用するよう平和憲法を持つ日本やコスタリカなどが他国に対してもっともっと平和憲法の大切さを理解させるということも大切なのかもしれません。
とはいえ,本当に具体例が思いつきません。それだけ,「戦争と平和」の問題は難しいのでしょうね。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
ランキングジャパン