goo blog サービス終了のお知らせ
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2021年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
5/5 小田原周辺ランニング&散歩ほか
5/4 小田原周辺ランニング&ポタリングほか
5/3 小田原周辺ランニングほか
5/2 小田原市内各所の風景と栄華軒のベーコンとトウモロコシのチャーハン
5/1 小田原市内各所の風景とサンドHOUSE サトーのパン
令和6年度 街路整備工事 公共(その5)立体交差工事 公共(その1)県単(その1)合併
4/29 小田原周辺ランニング&散歩ほか
4/28 小田原市内各所の風景と昇玉の豚肉と茄子の味噌炒め定食
4/27 小田原市内ランニング&ポタリングほか
4/26 小田原周辺ランニングほか
Recent Comment
Unknown/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
Unknown/
令和6年度 街路整備工事 県単(その6)
優雅/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
IZMY/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
扇町住人/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
端々/
令和7年度 小田原市工事等発注予定
端々/
3/29 小田原市内ランニングほか
端々/
3/29 小田原市内ランニングほか
端々/
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
端々/
3/16 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2410)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(238)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(743)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(310)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(973)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
7/17 小田原市内各所の風景と宮川本廛小田原店のうな重ほか
風景
/
2021-07-17 19:18:19
7月17日、小田原は朝から夏らしい晴天。普段の土曜日は週末恒例トレーニングを行っているが、今日は完全オフにしてのんびりと過ごした。
午前4時40分過ぎに御幸の浜の突堤へ。日の出を眺めに出かけたが、残念ながら水平線上に雲がかかっていて綺麗な日の出では無かった、
日の出を眺めながらビールとパンで朝食。パンは昨日、ミナカのパン焼処 ブンブンPlusで購入した塩バタードックタコスとベーコングラタンメロンとヤンニョムチキン。283円のベーコングラタンメロンはメロンパンにベーコングラタンがサンドされていて、菓子パンと惣菜パンを折衷にしたようなパン。メロンパンの甘さとベーコングラタンの塩加減がなかなか合ってユニークな味わいだった。
御幸の浜で朝食を済ませて帰路へ。せっかく早起きしたのでまもなく解体が予定されているオービックビルを写真と動画で記録撮影。早朝なので車や人通りがほとんど無くて色々なカットで撮影出来たので良かった。
二度寝して正午過ぎに起床。小田原駅周辺を散歩がてら昼食へ。1週間ぶりくらいに新幹線ビル跡地前を通ると、敷地内に杭打ち用の重機が搬入されて再開発ビルの建設工事が着工していた。
昼食に訪れたのは東通り沿いの脇道を入ったところにあるつきじ宮川本廛小田原店。夏バテ気味なので精がつくものでも食べようと奮発して鰻ランチ。
宮川本廛小田原店のメニューは大まかにうな重・しら焼きと蒲焼の定食・ひつまぶし・丼と一品料理各種。鰻は梅から特上までの4段階に分かれている。4400円のうな重特上を注文。
うな重は特上だけあって蒲焼3枚がびっしり乗っていてなかなかのボリューム。蒲焼は甘すぎずに程よい甘辛さで、とても美味しいうな重だった。
午後6時過ぎに夕涼みがてら御幸の浜まで散歩。途中、御幸の浜プール東側入口近くの竜宮堂に寄り道。今年の5月にオープンしたジェラート専門店。
ジェラートは地元食材を使ったものなど8種類前後。シングルは410円でダブルが510円。
ダブルサイズで小田原いちごと酒粕×米こうじ美容スペシャルを注文。酒粕×米こうじ美容スペシャルは甘さはほぼ無くて、酒粕の風味が全面に出ていて大人向けの味わい。小田原いちごも甘さ控えめのさっぱりとした風味で美味しかった。
午後6時半過ぎに御幸の浜へ。夕方になって海風が涼しくて心地よい。梅雨明けして夏らしい陽気となったので浜辺は普段に比べ人が多かった。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?