多病息災発達障害者こよりの日常

両手で数えきれない障害と持病を抱えつつ毎日元気に活動中。発達障害の息子たちの子育ても終え、悠々自適の毎日です。

幸せな人生とは

2017-08-18 15:52:18 | 私の思考
「OOがあれば 幸せになれるのに」という 思いを持つ人は多い。


「結婚できれば」「子どもがいたら」「お金があれば」「健康だったら」等々。


向上心や 目的を持つのは 良い事だと思うけれど、


「OOでなければ」という 執着になっていくと 自分で自分の首を絞めてしまうような気がする。


自分を高める、努力する、のはいいけれど、自分には無い物ばかり


目指して、それが どうやっても得られない、と言う時に


切り替えができないで 悶々とする人も 見てきた。



他人が 努力の末に手に入れたものを、「ラクしてずるい」と


言う人もいた。


苦労や努力もなしに、 ラクだけしている人はいないと思うけれど、


愚痴や泣き言を言わずに 黙々と努力する人の 表面だけ見て


「あの人 ラクでいいよね」と 言い切ってしまう人の思考回路がわからない。


定型・非定型関係なく、その他の 状況も関係なく、


自分が今いる場所で 最大限の努力をし、


今与えられたものを 活用していくのが 一番効率的だと思う。



私は 収入もなく、学歴も 資格もない。健康体でもないし、


見た目も 並以下である。人様に誇れるものは何もない。


だが 自分に与えられた資質を最大限活かして生きてきたと思うし、


その場その場で 自分なりの 知恵と カンで 生き抜いてきた。


夫と子ども達と 今日も一緒に暮らせるのが 喜びである。


人生は いつ何がおきるかわからないから、


今味わえる 楽しみがあることを 喜びつつ、毎日を


送りたいと思う。











支援者なくとも、自閉っ子は育つ 親子でラクになる34のヒント
クリエーター情報なし
花風社

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おじゃまします (taimyumachine)
2017-08-19 19:07:35
トランプやマージャンをするときは、配られたカードで、最善のプレーをしようと考えるはず。
人生で配られるカード、さまざまな不幸な出来事やラッキーな出来事。それらも他人と比べても意味がなく、自分にふりかかった負のカードをどう扱うかということについても、自分でなんとかするしかないわけで、「人が持っているあのカードがくれば幸せになれるのに」と考えても、何も変わらないですね。
「自分に与えられた資質を最大限活かして生きてきた」というそういう生き方そのものが、人生の幸せなんだと思います。
自分の資質を活かす (こより)
2017-08-22 16:03:16
自分が持って生まれた 資質を 最大限活かして 自分も周囲も 幸せに過ごせることがいいように思います。

自分の目標や理想を持ち それに向かって努力していくうちに 可能性も 広がるし やりたいことや できること、応援してくれる人も 現れたりします。

自分から見て 「うらやましい」と 思えても、そのご本人にも 悩みや ご苦労があるはずなので、自分の今の環境や 資質に不満を持ち 停滞するばかりでは 時間がもったいないという気がします。

悩む時期も どなたもあると思いますが、人や社会を恨むだけでは 何も得られないと思います。

コメントを投稿