なんでそうなるのか

青森県八戸市で公務員試験塾オクトを主催する岡政也のブログです。

雑誌

2012-04-25 15:36:20 | インポート

雑誌が好きで、ついつい買ってしまう。

くだらない雑誌も、お堅い内容の雑誌もどっちも好きだ。

困るのは、なかなか捨てられない、ということだ。

買ってきてすぐに、半分くらいの記事を読むのだが、3か月くらい放置してから、また細かい記事読みだすとなかなか面白くて、結構後々まで楽しめる。

とっととごみの日に捨てりゃあいいのだが、この楽しみがあるばっかりに捨てられない。

するとどんどん部屋が散らかっていく。

困ったもんだ。

電子ブックが普及したら、少しはこの悩み解消できるのだろうか。

でも電子ブックって、どうも好きになれなさそうだ。

ってまだ試してもいないのだが、もうちょいしたらタブレット買って試してみようと思う。


漢方薬

2012-04-24 17:02:42 | インポート

病院に行ったら、漢方薬を出された。

これは、「それほど原因はっきりしないし、まあそれほど深刻な症状ではないから、漢方にしよう」という感じがする。まあ私の勝手な推測だが。

その漢方薬、あのバスクリンの津村のモノだった。

漢方薬の会社と知ってはいたが、バスクリン以外の製品を見るのは初めてだった。

袋に、カタカナで「ツムラ」と記されている。

これ、なんか物足りない。

漢方を飲むのなら、やはり、普段あまり見ることのない漢字でいろいろごちゃごちゃ書いてあってほしい。なんか、その方が効くような気がする。

漫画では、特に格闘技系や料理のマンガでは「中国3千年の歴史」というのはあらゆる理屈に打ち勝ち、どんな無茶な現象でもその一言で納得する。

それを演出すれば、プラシーボだけで治ってしまうと思う。

なんかもったいないなあ、と思いつつ、その微妙に苦い漢方薬を飲んだ。

効いてきたのかな。体調がよくなってきた。


休んだ時

2012-04-23 16:09:57 | インポート

必ず言い訳をする人がいた。

「熱がでた」「ばあちゃんが入院した」「またばあちゃんが救急車で運ばれた」

友達に聞くと、昔から「ばあちゃん・・・」は非常に多いらしい。

多い割にバリエーションが少ないのが弱点だな、と思っていた。もっと、聞くものを納得させるディテールと、飽きさせない変化が必要なのに、それ一本調子なので、大体2回目以降は通じなくなる。

あるとき、「おばあさん、本当に大変だね。わたしもお見舞いに行っていいかい?」と聞くとかたくなに断られた。

そして、次に休んだ時は「じいちゃんが救急車で運ばれた」と言ってきた。

じいちゃんは何の病気なの?と聞くと、「それは言えない」とのことだった。なんか、イタコみたい。

そのように学校を休みがちなものだから、結局どこにも受からなかった。

でも、二次に進んだことは何度かある。

二次の面接が、途中から「取り調べ」「尋問」などに代わることが多かったようだ。

人間正直であるべきだ。


検査の結果

2012-04-22 13:13:48 | インポート

検査の結果が出た。

内臓はすべてなんともない。

これを聞いてどんだけほっとしたことだろう。

普段検診などスルーしまくり。

これはほんとは良くないよな、と思いつつ、放置してた。

まあ今回体調悪くして初めて病院に行ったのだが、

結果を聞いて安心した。

ちょっと体調が悪いとすぐに最悪のことを考えてしまう。

後で振り返って、滑稽なほどに。

しかし、年相応にちゃんと検診をうけ、普段からきっちり把握しとくべきだなあ、

と調子悪くなると殊勝に反省するのであった。


食欲

2012-04-21 17:56:31 | インポート

ちょっと体調が悪く、食欲がなくて困っていた。

普段、平日は外食をしないで、自分で作った弁当を食べているのだが、

これがまずくてしょうがない。

長年続けていて、自分の好みはそりゃ百も承知だから、

「まずくて食べられない」なんてことはあり得ないのだが、

食べたくない。

少し体調が回復してきて、食欲も少し戻ってきた。

そのとき、唯一食べることができたのが「なか卯」の食事。

普段行かないのになんで「なか卯」?なのか分からない。

まあでもよかった。

早く自分の料理が食べられるようになりたい。

ってことは自分の料理は下手なのか?

今まで気づかなかったが。