なんでそうなるのか

青森県八戸市で公務員試験塾オクトを主催する岡政也のブログです。

サボり

2020-10-31 16:38:37 | 日記
一つの作業を淡々と繰り返す。来る日も来る日もサボることなく続ける。働き者だ。
だが、それは頭を使っているかと言えばそうではない。考えることに関しては、サボっている可能性がある。
毎日同じだが、しかしそこにやりがいを感じている、というのならそれでもいいだろう。だが、それではちょっと、というのなら、アタマを使う方もサボってはいけない。このサボりは目には見えないからサボっているようには見えない。アタマを使うのもけっこうしんどい。かつ判断と決断を伴う場合はかなりしんどい。それでも何かを変えてたいと願うなら、サボってはいけない。


難易度

2020-10-30 17:52:05 | 日記
難易度が10段階表示、10が最も難しく1が一番易しい、その中で2の難易度であったとする。
当然易しい。易しいのだが、初見であったり経験値が低ければ、難易度は5にも6にもなる。
初めてのことは、どこに集中すればいいのかが分からない。雑多な全情報のどこを切り捨てればいいのか、要領がつかめていない。
だから戸惑い、ぎこちなく、慣れたものの目から見ればとろくさく、おぼつかない。
誰だってそうだ。避けて通ることはできない。が、大事なことは、難易度が5,6であると勘違いすることだ。スゲー難しい、とひるんで諦める、のは早すぎる。もう少し粘れば、難易度2であることに気づくはずだ。


能力と暇

2020-10-29 17:11:41 | 日記
本当に有能なら、周りが休ませてくれない。
休みたくても、次から次に仕事が降りてきて、休めない。
この対偶をとると、周りが休ませてくれるのら、本当に有能であるとは言えない、になる。
もっとも、有能であっても周りの需要に合っていないためにヒマである、ということはある。
この場合は需要のある場所に移動した方がいい。できれば、ではあるが、ぜひとも、そうした方がいい。


自分がヒマであったり、周りのだれかがヒマであったりする場合、上記の問題が生じている。



チェンジ

2020-10-28 16:17:06 | 日記
何が足りないのかを考え、寝ても覚めても考え、人にアドバイスを求め受け入れて否定し、また考えて実践する。ということを繰り返せば向上する。
そこまでやるのは、それはそれは大変だ。
だから、足りていない、ということを受け入れ、それでよし、とする選択も、もちろんある。
だが、何とかしたい、と願うなら、ここまでやらないと向上しない。
変えるには、変わるには、それはそれは大きな労力が必要なのだ。


幸せを求めて

2020-10-27 16:30:37 | 日記
ここではないどこかに行けば幸せになれる、と思うのはよくある話だ。
本当に幸せになるかもしれない。なれないかもしれない。


このように考えているとき、見落としてしまうのは、どこに行ったとしても、自分は変わらない、ということだ。
生き物は、自分を取り巻く周囲に作用を及ぼし自分が生息できる環境を維持する。だからどこに行ったとしても、自分の周りには自分なりの環境が現れる。もしそれが、幸せではない、と感じる原因ならば、どこに行こうとムダ、ということになる。
しかし、ムダではないこともある。賭け、になるが、決断が重要だ。ひょっとしたらその決断を選び取ることで、少し自分自身も変化するのかもしれない。