なんでそうなるのか

青森県八戸市で公務員試験塾オクトを主催する岡政也のブログです。

即効薬

2015-06-30 16:12:14 | 日記
即効性のあるもの、は本当に限られているのではないか。

悪いほうの効果なら話は早い。毒を飲めばいい。
しかし、いいほうの効果を得ようと思ったらあれこれ試し、効き目が現れるまで辛抱しなければならない。

たまたま風邪を引いて、高い熱にうなされているようなときは、即効薬もあるだろう。
だが不摂生、よくない習慣が招いた不健康を改善するのに、誰もが認める完璧な薬、の話は聞いたことがない。

状況によっては、即効薬はある。
状況によっては、ないので、求めるのは無駄だ。



見つけよう

2015-06-29 17:48:24 | 日記
いつでも、見つけよう、とする気持ちを持ち続けたい。

大したものは見つけられないかもしれない。
でも、ぼんやりと眺めまわすだけでは、おなじ光景のなかに閉じ込められてしまって、それはそれで何も考えずに済むから楽なのだが、明日も明後日もその中をぐるぐる回っているだけだ。

見つけようとするためには、見つけなければ、という動機が必要だ。この動機を維持するのは、意外と大変だ。

でも、見つけようとしなければ永遠に見つからない。やがて探すことを忘れてしまう。

そうならないように。

無理じゃない

2015-06-28 16:58:30 | 日記
ムリ、という言葉を安易に積み上げていたのでは、本当に無理になってしまう。
思考停止の宣言、責務、挑戦の放棄としてのこの言葉を、安易に口にすべきではない。
安全域を自分で定め、その中に引きこもっていたいと思っていても、自分で引いたラインは他人にとっては無意味だ。遠慮なく踏み込んでくる。安穏としてはいられないのだ。

無理と口にする前に、もう一度よく考えて見るべきだ。

諦め

2015-06-27 17:50:12 | 日記

諦めは連鎖する。くせになる。

諦めが必要な場合もある。
そのときでも、一つの諦めが、次へと続かないようにしなければならない。

楽になろうと、諦めてはならない。つぎに挑むために執着を捨てる、というのが望ましい。

労をいとわず

2015-06-26 16:08:51 | 日記
人が作り出すもので、価値のあるものは、手間をかけるか、知恵を絞るか、したものだ。
どちらでもないものが市場の中で高値を付けることはある。それこそがバブルだ。

バブルは、現れては、はじける、を繰り返す。

はじけないものを創り出すためには、手間をかけるか、知恵を絞るか、が必要条件だ。