なんでそうなるのか

青森県八戸市で公務員試験塾オクトを主催する岡政也のブログです。

30秒

2016-06-30 15:33:07 | 日記
本当に言いたいことは30秒もあれば事足りる。もし足りないのなら、それはまだ考えが定まっていないということだ。
では、30秒以上のコミュニケーションに意味はないのか。もちろんそんなことはない。コミュニケーションは単なる伝達ではなく、気持ちが通いあうことが一番だからだ。

まあ、それはともかく、言いたいことは30秒で言えるはず、という事を、いつも心に留めておく事も大切だと思う。これを忘れていると、ムダに話しが長くなってしまう。ムダに長い話しで、気持ちが通いあうことはない。

元気に生きる

2016-06-29 17:41:57 | 日記
欲があるから悩み、苦しい。では、ない方がいいのか。それも違う。悟りを開く、などの高度な話ならともかく、普通のヒトにとって、欲をなくすという事は生きるのをやめるに相当する。欲は力の源だ。振り回されると身がもたないのでうまくコントロールせねばならぬが、元気に生きる、という事と、欲に苦しむ、という事はいつも紙一重だ。苦しむのを避けてばかりでは死んでるのと大差ない。

変わらなくても

2016-06-28 19:47:32 | 日記
最後まで変わらない事の方が多いのだろう。けれど、やってみなければわからない。ムリなことに手を出さないのは賢明だが、賢明なばかりでは、逆に愚かだ。誰かが作った防弾チョッキで身を固め、安心しきっていたら実はそのチョッキ、役立たずだった、何てこともある。変わらない事の方が多いのだろう。それでもいいからやってみたほうがいい。

根負けするな

2016-06-27 15:34:04 | 日記
負けの多くは根負けだ。勝負の前に勝負が付いている。勝負の時粘り強くあるためには、普段から諦めの悪いやつであらねばならない。それは何も肩に力を入れて眉間にシワを寄せていねばならぬ、ということではない。力が入りすぎてはとっとと疲れてしまう。淡々と粘り強い、というのが理想だ。それは、日々どう暮らす、かにかかっている。

伝統

2016-06-26 15:49:56 | 日記
自分の襟首をつかんでぐっと上に押し上げ空中に浮かぶことはできない。物理学者でなくてもわかる。だが、複数の人が集い、力を合わせるとき、無からエネルギーが湧いてくるような感じがする。相乗効果、というのか、場の力、というべきなのか、とにかく1+1が2ではない別の数値になる。(マイナスにもなる)。その力をうまく活かすには、歩み寄り、ぶつかることがあってもわかり合おうとして、力を合わせねばならない。個人を犠牲にする、ということではなく、個々人の情念を場の力で昇華する、ということだ。伝統ある集団はこれを巧みに行っている。