みみこのneko的生活

スノーボードとねことともに・・・がんと向き合って生きる

2016☆スタート!

2016-01-03 21:23:25 | 日記

2016年が始まりました。

昨年もいろいろなことがあった一年でした。

今年は、世界にとっても、日本にとっても、大きな曲がり角になる一年になるような気がします。

そして、自分にとっても、一つの節目となる年になりそうな予感がしています。

どんなことがあっても、ブルース・リーのように『Walk on』、くじけないで歩き続ける一年にしたいです。

今年のブログもマイペースでの更新となりそうですが、細く長く続けていければと思っています。

 

  

①②③にゃんた、みーみー、ぶっちゃん、みんな元気に新年を迎えられました。にゃんた17才、みーみー16才、ぶっちゃん12才(?)、みんな高齢猫です。元気そうに見えてもいつどうなってもおかしくないお年頃。このこたちが最期までのんびり過ごせるように、がんばらなくちゃー。


 

④2016年、初げんか(ぶーvsにゃんちん)           ⑤2016年初滑りは、地元のスキー場で。


ゆっくりまったり休日

2015-11-21 21:30:22 | 日記

久しぶりに何の予定もないゆっくりまったりな休日です。

仕事があるということはありがたいことではあるのですが、休日にも依頼業務があったり、研究会があったり、研究会で発表するレポートを作成しなければならなかったりと、9月下旬から最近までなんだかバタバタと忙しい毎日でした。

これまたありがたいことではあるのですが、その合間に飲み会のお誘いもボチボチあり、いつものように落ち着いてゆっくり家で休日を過ごすことができないでいました。

そんなことで、今日はごはんを作るくらいの家事しかしないで、家でにゃんずと一緒にまったり贅沢な休日です。

「あ~、でも、疲れたよー。」と言いながら、『下町ロケット2』を一気読み。

これは面白い!

日常ではなかなか難しいこと、例えばお偉いさんをギャフンと言わせたり、正直にまっすぐに努力する者が困難を乗り越えて勝っていく場面に自分を重ね、溜飲を下げてしまうんでしょう。

私自身もそうかも。

厳しい現実があるということの裏返しではありますが、現実の社会には同じように感じるなかまがいっぱいいるということでもあります。

また火曜日からがんばろうっと。

①~③にゃんた、みーみー、ぶっちゃん、年はとったけど、元気です。


 

④⑤小樽での研究会の後、駅構内で同僚オススメの立ち食い寿司を食べました。久しぶりにおいしいお寿司に出会えました。うどんは、当別町のお店のもの。雰囲気のある店構えです。


 

⑥スケートボードの季節はもう終わりかな。  ⑦シュークリームは久しぶりの梅屋のもの。大好きです。


 

⑧⑨六花亭の自分でつくるミルフィーユ。う~ん、もっとオシャレな感じにしたかった。でも、おいしかったです。


 

⑩六花亭の栗きんとんは昨年から大好物!  ⑪みーみーの場所をにゃんちんが奪い取るちょい前です。



2015-09-21 22:05:10 | 日記

北海道はすっかり秋です。

いろいろなことを考えたり、感じたりすることの多い今日この頃。

でも、シルバーウィーク前はなんだか心も体もしんどかったなあ。

ゆるゆるとやっていきたいですが、なかなかそうもいかないようです。

   

①~⑥おいしい秋の数々。鴨そば、ワンタン麺、落葉キノコそば、自家製いくらの醤油漬け、巨峰のかき氷、六花亭の大平原(札幌本店のカフェで焼きたてをいただけます)。でも、忙しいと夕食はついつい『各自で』になってしまい、コンビニ弁当やお総菜、カップラーメンのお世話になりがちに。そうなると、体調もいまひとつで、心身共に悪のスパイラルに陥ってしまいます。やっぱり心にも体にも栄養とゆとりが大切です。


⑦スノーボードムービー『CARDANCHI9』をぶっちゃんと拝見。あと2ヶ月くらいでスノーシーズンです。スノーボードは楽しみだけど、通勤は憂鬱です。

⑧みーちゃんの寝顔、最高に癒されます。

⑨SolidskatesのOriharaさんにスケートボードを作っていただきました。北海道産のメープル材です。とっても美しい仕上がりで、下回りもいい感じ。いっぱい楽しみたいです!


元気です

2015-05-16 21:34:04 | 日記

久しぶりのブログです。

4月から仕事上はまた新しい一年が始まりました。

毎日いろいろなことが起こりますが、なんとか元気に過ごしています。

年々いろいろなしがらみが強くなってきているけれど、気持ちは年々自由になっている気もします。

年をとってきたということなのかな。

体に気をつけながら、ゆるゆるとしなやかに生きていけたらいいなあと思います。


珍しく夫の誘いで余市岳へ。久しぶりに、ゴンドラ駅からだけど、ボード背負って歩きました。珍道中でしたが、楽しかったなあ。


旭岳にも行って、中川伸也さんのガイドでちょっと登って、滑りました。これまた楽しかった。GWもちょっとだけキロロへ。


桜はいつもより早くGW前半に開花。あたたかくなると、おばあちゃんねこも少し活発になりました。


みーみーちゃんと私は相変わらず食欲旺盛!ぶっちゃんは相変わらずすっとこどっこい。


遠くの山にはまだ雪渓が。でも、我が家はシーズンオフ。そろそろ夏旅の計画も立てねば。今年は行けるかな?



あけましておめでとう

2015-01-02 21:22:52 | 日記

 

あけましておめでとうございます。

おかげさまで新年も元気にしております。

今年も超マイペース更新となりそうですが、ゆるゆると細く長く続けていきたいと思います。

「大躍進の一年!」とまでは求めていませんが、ちょっぴり新しいチャレンジのある、ちょっと変化のある一年にしたいなあ。

今年9月には、術後10年を迎えます。

病気のことよりも老化を感じることの方が多くなりつつある今日この頃。体のこともしっかり気遣っていきたいです。