goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこや雑記帳

一緒に暮らしている猫のこと、料理のこと、好きな音楽のことなど綴ります

さつまいもご飯

2010-09-26 19:44:21 | 食べる・飲む
秋らしくなって今年のさつま芋が出回るようになったのでさつまいもご飯炊きました。



皮ごと少し大きめに切って水洗い、お米と一緒に普通に炊きます。
味付けにお酒と塩を少しずつ。

炊き上がったらほっくり混ぜて黒ごまをふりました。


今日もおろ抜きが届いて・・・・もちろん大輔大喜び




匂いをかいだり引っ張り出してしゃくしゃくかじったり、ほんとに好きね



今日のおろ抜きはきれいに洗ってあるので調理が楽

大根シーズン開幕

2010-09-20 17:05:57 | 食べる・飲む
先週姉と「大根の種まきが始まったね」なんて話していたら
届きました、おろ抜き。

三浦の畑にも秋が来た。



根っこや汚れた葉を取り除いて綺麗に洗ったらざるに上げてぱりっとさせます。

これを見つけて大喜びの大輔


しゃくしゃく食べてます


熱湯でさっと茹でて、今日は胡麻和え。


これから少しの間おろ抜きがどんどん届く。
間引き作業が終わってしばらくしたら大根の季節。

寒いのは苦手だけどちょっと待ち遠しい。

今年も切干大根作ります


庭ではこんな茄子が採れました。



低いところの枝で実の先が地面に着いて仕方なく曲がったみたい。

黒猫が茄子品評会やってます


一日早い敬老の日

2010-09-19 19:20:19 | 食べる・飲む
9月は忙しい
何しろ敬老の日はあるし父の誕生日だしお彼岸だし・・・・
そんなわけで、今年は敬老の日の前日、日曜日がうまい具合に父の誕生日
なので、両親の好物、本マグロやホタテを買ってきて敬老ディナー。



ちなみにお皿中央イクラは母の知り合いの北海道土産
タコは姉が分けてくれた地蛸。
これで喜んでくれたとはあまり思えないけれど、形式だけは整えて、まあいいか

生姜焼き弁当

2010-09-18 15:35:06 | 食べる・飲む
今週も後半は肉々のお弁当になってしまった・・・

【9月16日】



モロヘイヤの胡麻和え
豚肉の生姜煮
青海苔の玉子焼き
ワカメと竹輪のピリ辛炒め


【9月17日】



ハムとゴーヤのカレー粉炒め
生鮭の照り焼き
竹輪のチーズ炒め
人参のドレッシング和え
ブロッコリー


【9月18日】
久しぶりの土曜出勤は生姜焼き弁当



モロヘイヤの胡麻和え
豚しょうが焼き
人参とじゃがいものスープ煮
ウインナ
ブロッコリー

明日の日曜日と敬老の日はお休みかな?

今日もベランダでくつろぐ大輔
ブレてますが・・・




鰯のマリネ

2010-09-17 17:08:01 | 食べる・飲む
昨日届いた、3枚におろして塩を降って一晩冷蔵

今日は酢で洗って皮をひいたり腹骨をそぎとったりして仕上げです。

半分は塩もみした玉ねぎと一緒にイタリアンドレッシングでマリネ
イタリアンパセリを添えて荒挽きの白コショウをふりました。



これは白ワインや冷酒に美味しい


でも鰯はお醤油で食べなくちゃ気が済まないっていうヒトもいるので
刻んだ茗荷と一緒に盛りつけて生姜醤油でどうぞ~



こちらはご飯の友かな?

脂の乗った鰯、美味しい
今年は鰯が豊漁なんだって。


追記:ブログをアップして外を見たら夕焼けきれい~!



本当はもっときれいだったの・・・


胡麻ドレッシング

2010-09-16 17:39:53 | 食べる・飲む
買い物に行ってなんとなくモヤシを買ってきた。
今日は一袋19円だったから

1本残ったきゅうり、ハム、乾燥糸こんにゃくと合わせてサラダにしよう



いつもはポン酢と胡麻油で簡単に味付けするけれど
今日はだし醤油でドレッシング作りました。



分量は適当なのだけれど、濃縮タイプのだし醤油に酢、ラー油、胡麻油を加えて
荒く摺った白黒の胡麻を入れて出来上がり。

コクがあって美味しい


ピカピカの鰯が届いたので今回はしめて食べます。



頭を落としてワタを抜いて水洗い
3枚におろして塩をまぶして冷蔵庫でねかせます。
今日はここまで。

明日酢洗いして、さてどうやって食べようか、考え中。

鶏肉とバジルのオイスターソース炒め

2010-09-11 16:48:11 | 食べる・飲む
今日は風は涼しいけれど強い日差し暑さが戻ってきました

ベランダで涼む黒猫



大:「ここはすずしいにょだ


先日の大雨でしおれかかっていたバジルが元気を取り戻したので早速収穫
鶏肉の炒め物に使いました。



一口大に切った鶏モモ肉とスライスしたにんにくをフライパンで焼きます。
出てくる脂を拭き取りながらこんがり焼いたら味付け
オイスターソース、ナンプラー、お酒を適当に合わせたものをからめてできあがり。

ご飯が進むおかずです。

明日も暑い?


タコに食べるラー油

2010-08-31 17:31:51 | 食べる・飲む
頂き物の茹でダコの足を冷凍しておいたので、これで一品おつまみです。



解凍したタコはやや薄目にスライス
そこに食べるラー油を乗せただけ。
ビールにどうかな?


8月最後の日も暑い一日
もう【暑い】という言葉はあまり使いたくないけれど暑いことに変わりないので仕方ないよね

午前中、出かける支度をしていたらふうがこちらを注視
ちょっと警戒している表情



ふ:「かあさんきょうはだれが病院行くの?」

私がバッグを持ってばたばたしているときは病院、と刷り込まれてしまったみたい

今日は病院じゃないからね~

豚しゃぶサラダ梅マヨネーズ

2010-08-29 17:07:36 | 食べる・飲む
8月も末になったというのに、毎日暑い

さつきも暑そうね



空と雲の感じは秋めいてきたし夜になると虫の声も聞こえるようになったけれど昼間は相変わらずの灼熱
今年は秋が無いんじゃないだろうか・・そんな気がしてきたこの頃。

野菜が高いけれど◯島さんのおかげでほとんど買わずに済んでます。

今日は大きなオクラと豚しゃぶでサラダにしました。



オクラは色よく茹でて、その後のお湯で豚肉も茹でてしまいます。
どちらも冷水で冷やしました。
玉ねぎは繊維に直角にスライスして水にさらしたもの。

どれも水気を切って盛りつけ
今日は梅マヨネーズを添えて。

梅マヨネーズは種をとって細かく叩いた梅肉とマヨネーズを合わせたもの。
色がきれいなのと梅の酸味がなんとなく身体に良さそうな気がする




豚ヒレ肉のソテートマトソース

2010-08-23 17:17:36 | 食べる・飲む
いつまで続くこの暑さ、
なんだか消耗してしまったのでビタミンたっぷり、高タンパクなおかず作りました。




豚ヒレ肉は火が通りやすいように1.5cmくらいの厚さにスライス
軽く小麦粉をまぶしてオリーブオイルでソテーします。

トマトソースは少し前に生トマトを煮詰めておいたものを使いました。
もちろんホールトマトの缶詰で大丈夫。

にんにくのみじん切りをオリーブオイルで炒めて香りが出たらつぶしたトマト
煮詰まったところでざくざく刻んだバジルを入れて塩、胡椒。

焼きあがった豚肉に乗せました。
皮ごと作ったトマトソースなので見た目がイマイチ



こちらは春雨といろいろ野菜のサラダ



野菜はきゅうりと茹でたモヤシ、人参
茹でた鶏のささみ、春雨、全部を胡麻油でざっくり和えて食べるラー油をトッピング
ポン酢少々で味付けしました。

これで元気回復できるかな?