goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこや雑記帳

一緒に暮らしている猫のこと、料理のこと、好きな音楽のことなど綴ります

大輔さんはこんな人

2006-10-21 17:23:03 | Web

性格診断昨日の銀平には笑ってしまいましたが、今日はうみちゃんのリクエストで大輔です。

結果は・・・・

大輔さんはこんな人
さりげなく自己表現や服装などのセンスにこだわる人です。人前では明るく振舞うこともありますが、実際はおとなしくて口数の少ない、何を考えているか本心を決して明かさない人です。表面的な変化を追いながらも、浮ついたことに流されず、変わらない本質を論理的に追求していきたい気持ちが強く、他人や物事を簡単には信じません。本質を見ながら、変化を求めていける特性を活かすことが大切です。表現は上手ですから。

>さりげなく自己表現や服装などのセンスにこだわる人です

そうかそれで果物の保護ネットでセルフエリザベスをやってみたりしたいのね
確かに表現は上手かもしれない

 

大輔さんに気に入られるには?
新しい変化を追うように見えて、実際は慎重だったりして良くわからない人です。変化のなかに変わらない物を見つけていく人なので、やはり論理的で計画的な提案をする必要があります。論理構成が出来ていない提案は馬鹿にされます。しっかりした対応が必要です。調子の良い対応や、人情に訴えるようなことは無意味です。

 

なんだか君は難しい猫みたいね、大輔・・・
とても私の手には負えないような気がしてきた

 

変わらない本質を論理的に追求していきたい気持ちから表現する手段を模索している大輔
 


性格診断 【銀平】

2006-10-20 11:17:57 | Web

性格診断のコメント欄でカルロスさんに『銀平の結果が気になるなぁ』というご意見をいただいたので早速銀平もやって見ました。

苗字には私の現在の姓をくっつけて Let's Try

 

「銀平」さんはこんな人
厳格でしっかりしたなかに、優しさ思い遣りを感じさせる人です。しっかり叱ってくれるお兄さん・先生といった感じを与えます。内面的にも、しっかり自己確立されていて何事にも論理的に判断し、計画的に進めることの出来る落ち着いた人です。リーダーとしての素養があります。しかし、頼られると甘く簡単に受け入れてしまう反面厳しく冷たい内面を持っています。頑固で人の言うことを受け入れないところも気になります。

 

「銀平」さんに気に入られるには?
頼られると受け止めようとする人なので、何でも相談するという形で飛びこんでください。社会的な評価にもこだわるので、外部から評価され信頼されるような提案を喜びます。しかし、表面の甘さとは違って内面は論理的でクールな人です。筋の通らないこと、計画性に乏しいことは聞いてくれません。冷たくされたら終わりです。


頼りがいのある銀平、頼もしいね。

銀平がなんだか一層面白い猫に思えてきました



性格診断

2006-10-18 17:48:05 | Web

カブチさんのブログに遊びに行ったら【性格診断というものが紹介されていたので早速やってみる。

性別と名前から性格を診断してくれるのだが・・・・結果はちょっとびっくり
ちなみに既婚者は旧姓を記入します。

「〇山 Y子」さんはこんな人
女性特有の繊細さを持った、おとなしく何事も控えめな遠慮がちな感じの人です。(まったく反対に、見栄っ張りで突っ張った人がなかにはいますが、内面の繊細さを隠すためです。)細かなところまで気が付き、周囲への気遣いをする繊細な神経の持ち主で、緻密さと正確さを要求される仕事にはもってこいの人です。特に、業務サポートに特性を発揮します。ただ、神経質で細かすぎるところと、傷つきやすいところが気になります。

ううむ・・・私ったら神経質だったんだ  ほんとかなぁ
緻密とか正確ってあんまり得意じゃないけど・・・よく「大雑把なA型ね!」と言われていますが・・・

 

「〇山 Y子」さんに気に入られるには?
先ず、優柔不断なはっきりしない人は嫌われます。特に男性には、男らしさ、決断力を求めています。はっきりした態度と強いリーダーシップを求めます。また、強さのなかにやさしさと細かい気遣いも求めます。思い遣りある態度に惹かれます。しかし、傷つきやすい人です。無神経な発言は慎むように。

わっはっは
これは当たってるかも。
何が嫌いって優しそうなふりして実は優柔不断な人(男性)は嫌い

無神経なこと言う人もダメ

はっきりした意見を持っていて細やかな気配りのできる人が好き
こんな人どこかにいないかしら?

 

というわけで楽しめるのでよろしかったら皆さまも
Let’s Challenge 
【性格診断】はこちら


『結果どうだった?』 by 銀平


管理人の輪を広げよう!

2006-10-03 14:53:22 | Web

いきなりなタイトルですが、こんなバトンが回ってきました。

回してくださったのは【JAZZを聴きながら】のバブさん。

ご指名ありがとうございます。

バブさんのブログはその名の通り、ジャズの名盤やバブさんのお気に入りのアルバムを紹介しながら、実はそれだけにとどまらず、本のこと、お酒のこと、料理のこと(料理の達人です)懐かしい話、身の回りのあれこれあれこれ、楽しい筆致で読ませてくれます。

ジャズに関心のない方でも一度はご訪問ください。私のおすすめブログです。

さて、それでは始めます「管理人の輪を広げよう!バトン」

 

バトンを受け取った方は下記にHNの記載をお願い致します。

┗新空ちはら→佐和コウイチ→藤ちょこ→日原玲→虎津→狸狗子→絢→ 佐佑→ルク→三笠麻都→愛水麻彩→Kou→miyuki→マロン→みなみ→美波→そのみ→バイアリー・ターク→jasumin→新歌→はらぺーにょ→ruca→まつかぜ→jester→くっちゃ寝→アーティチョーク→Suzuck→criss →バブ→あずき

 

1.貴方のHNを教えて下さい
あずきです。
あんこの原料になるあずき。
元は黒猫・あずきと名前を共有していたのですが、猫のことなのか人のことなのか紛らわしくなってきたので黒猫は『あんこ』と改名しました。

 

2.貴方のサイト名を教えてください
【ねこや雑記帳】です。
もうひとつ、
【ねこや・別館】も併設しています。

 

3.いつからこのサイトを始めましたか?
2005年3月13日です。

 

4.管理人歴はどれくらいですか?
HP時代から数えるともうじき4年2ヶ月になります。

 

5.サイトのジャンルや属性について割と詳しく説明してください
【雑記帳】の名の通り、何でもありのつもりで始めましたが実際は毎日のおかず話(料理)、一緒に暮らす猫のこと、大好きなジャズのこと、日常のあれこれです。

 

6.訪問者に是非行くべきだ!!と貴方がオススメできるサイト様を 5つ必ず書いて下さい (できれば簡単にジャンルの説明もお願いします)

【りっぱなロバ使いになるために】
たくさんの犬、猫、そしてロバの銀花ちゃんとの毎日の暮らしが素敵な写真入りで紹介されているミチルさんのブログ。
動物好きな人にはおすすめです

【春・うら+ら】
走る書道家、shun-ranさんのマルチなブログ。
どのくらいマルチかというと、お邪魔するようになってしばらくはshun-ranさんが書道家だとはまったくわからなかったくらい。
書、料理、音楽、映画、マラソン、本、猫、インコ・・・ね?マルチでしょ

【猫とほっこり】
素敵な絵を描く黒糖さんと猫のブログ。
温かくてくつろげます。

【猫花JAZZごよみ】
タイトルでもおわかりいただける可愛い猫、タマちゃんとガーデニング、そして盛りだくさんのジャズ話。素敵なblueroseさんのブログです。

【Webかまぼこ屋さんができる日まで・・・】
和歌山県の美味しいかまぼこ屋さんのうみちゃんが毎日元気に頑張ってる楽しいブログです。
ブログはもちろんだけどうみちゃんちのかまぼこはおすすめです。

バブさん、こんなところでいかがでしょう?

これをご覧になった方、どうぞご自由にお持ち帰りください。そして「管理人の輪」どんどん広げてください。

ご紹介したブログの管理人の皆さま、よろしかったらバトンお受け取りください。


整理整頓

2006-09-28 15:14:49 | Web

毎月恒例の小太郎日記銀平のページ、ようやく更新しました。

それと一緒にこの1年くらいなんとかしたいと思っていたねこやのHPも少し改装してみました。

多分見た目は変わらないと思うけれど少しはすっきりしたかなぁ・・・
かなりすっきりしたと思う!したに違いない!と思っています。

相変わらず迷路のようなHPですがよろしかったらご覧ください。

「おまちしています」 by あんこ

 


花占い

2006-09-13 14:02:48 | Web

猫花JAZZごよみのblueroseさんのところで紹介されていた花占い、やってみました。

生年月日と血液型で占ってくれます。

結果は【たんぽぽ】

イメージとしては可愛いけど実態は・・・・

■□■ 基本性格 ■□■
負けず嫌いで、鋭い勘の持ち主。踏まれても踏まれても、立ち上がる根性を持っています。明るく元気に活動していますが、プライドが高く、胸の中には秘めた闘志が燃えています。人から乗り遅れないように、ときには背伸びをすることも。堅実派なので、思い切った行動にでることは少なく、安全な道を選びます。

■□■ 恋愛観 ■□■
人の好き嫌いが激しいですが、親しい人たちの間ではひとなつこい人気者。マイペースですが、昔からの仲間を大切にします。少し面食いなので、ルックスがいい、目立つ人になびく傾向があります。

■□■ 仕事運 ■□■
何でも器用にそつなくこなしてしまうため、他人と仕事をするのが苦手。器用さを生かしながらも、責任の重いリーダーを支える補佐役に徹すると万事うまく進みます。競争心をむき出しにし、目先の利益にとらわれるよりも、先々の見通しをたてることが成功へのカギです。

という結果でした。

皆様もお試しください。


色バトン

2006-08-31 11:32:52 | Web

 

8月最後の日は蒸し暑さはないもののからり晴れ上がって暑い一日になりそうです。

早朝ネットめぐりをしていたら 猫花JAZZごよみ のblueroseさんのところで『色バトン』やってるのを発見。

なななんと私にご指名があったので早速始めま~す。

好きな色は?
 無彩色・・白、黒 
 明るいオレンジ、柔らかいイエロー

嫌いな色は?
 ないです、多分

携帯の色は何色?
 黒でございます
 やっぱり黒が好きなのかもしれないですね

 ちなみに先代は派手なゴールドでございました

あなたの心の色は何色?
 落ち着いたミルクティーの色でありたいと思ってはいるものの・・・・・

回してくれた人の心の色は?
 blueroseさんのイメージは透明感のあるブルー

次の6つの色に合う人を選んでバトンを回して下さい。
 (赤、青、オレンジ、ピンク、黒、白)

赤・・・・・・・・元気なお母さん、チョコひげさん 
青・・・・・・・・美味しいかまぼこ屋さん、うみちゃん
オレンジ・・・楽しいどんどこさん
ピンク・・・・・ 素敵な絵本を作る黒糖さん
黒・・・・・・・・知的なワラビーさん
白・・・・・・・・あれこれ物作りが上手なフロリさん

以上6名の方、よろしかったら受け取ってくださいませ~

もちろん『イヤよ~!』ってパスしてくださって結構です。

このブログご覧になった方で興味がおありの方、是非受け取ってお友達に回してくださいね。


4周年そして500回

2006-08-25 18:18:51 | Web

↑  1歳9ヶ月の小太郎

 

ねこやのHP、【にゃんはうす】を開設して4年が過ぎました。
開設直後の8月23日に本当にちっちゃかった小太郎を保護して4年が経ちました。

そして日記みたいに日々のあれこれ、続くかな?そう思いつつ始めた【ねこや雑記帳】、今日で500回目になりました。

遊びに来てコメントを下さる方、立ち寄ってご覧いただいている方、本当にありがとうございます。

これからも身の回りのあれこれ続けていこうと思っています。
よろしくお付き合いください。

さて、そんな日のブログは小太郎です。

保護してからの詳しいことは【小太郎日記】でご覧いただけますが、ごく一部ここに持ってきました。

8月23日保護したときの小太郎。
体重150g、歯も生えていないおちび。

 

これが保護して8日目の写真。私の片手にすっぽり入っちゃう大きさ。
この頃は猫用のミルクを哺乳瓶で4時間おきに飲ませておしっこさせてうんちさせて・・・当時『猫の母』状態の私でした。

よく育ったものだと今更ながら感心しています。

近頃の小太郎はご存知の方も多いかと思いますが、相変わらずのエリザベス生活

カラーを付けることを嫌がったりはしないもののしつこいグルーミングが止まらない。

こんな物を付けていても舌の届くところを舐める舐める舐める・・・・何がストレスになっているのか、単に舐めることがクセになっているだけなのか、小太郎の気持ちをきいてみたい。

 

エリザベス生活も3ヶ月。
いつかは外してやりたいと思ってはいるもののいつになるやら

 

 

 

 


更新のお知らせ

2006-07-18 18:14:07 | Web

ねこやのHP、にゃんはうす小太郎日記銀平のページ、更新いたしました。

小太郎日記は先週すでに更新済みだったのですがお知らせが遅くなりました。

今月の小太郎日記は【にゃんはうす・酔っ払い篇】

秋山からのお土産のまたたびでみんなが大喜びの様子です。

銀平のページはその秋山工房ミチルさんのお宅)の動物たちに参加してもらいました。

ぜひご覧ください。

今日の写真は子猫時代の銀平。
ちっちゃくてふわふわで可愛いでしょ?