gachiさんのブログで<成分分析Ver 0.2a>というソフトが紹介されていたので早速DL。
何かことばを入力するとその成分をパーセンテージで表示してくれます。
あれこれやってみたらなかなか面白い
そんなわけでまずは【あずき】
あずきの31%は時間で出来ています。
あずきの20%は欲望で出来ています。
あずきの19%は砂糖で出来ています。
あずきの10%はハッタリで出来ています。
あずきの8%は勢いで出来ています。
あずきの6%は電力で出来ています。
あずきの4%は知恵で出来ています。
あずきの2%は努力で出来ています。
ね?こんなふうに結果が出ます。
どうやらあずきは時間と欲望、砂糖、はったりで出来ているらしい・・・
さて、それでは本名【□〇△子】では・・・・
□〇△子の64%はやらしさで出来ています。
□〇△子の19%は柳の樹皮で出来ています。
□〇△子の11%は苦労で出来ています。
□〇△子の3%は睡眠薬で出来ています。
□〇△子の2%は電波で出来ています。
□〇△子の1%は希望で出来ています。
おお!成分の大半がやらしさと柳の樹液
すごいな~~と一人で感心
いったいどんな人間なんだろう
では【ねこや雑記帳】と入力したら・・・
ねこや雑記帳の98%は知恵で出来ています。
ねこや雑記帳の2%は情報で出来ています。
なんだかわかったようなそうじゃないような・・・でもそんなに知恵が詰まってたらすごいね
名前もひらがな、漢字、カタカナで全部違った成分に分析されます。
興味のある方はお試しください。DLはこちらから。
こちらでは久しぶりの大輔。
近頃の大輔に会いたい方はこちらへどうぞ
おさかな’sぶろぐのおさかなさんから『お酒バトン』受け取りました。
早速始めます
1.酔うと基本的にどうなりますか?
あまり変わりません。
多少明るくなるかな?
Q2.酔っぱらった時の最悪の失敗談は?
階段で躓いたらしい←記憶がない・・・朝起きたら脚に青あざ&眼鏡がゆがんでいた(笑)
Q3.最悪の2日酔いはどんな感じですか?
気持ちが悪い!!頭が痛い!!!・・・・こんなに飲んじゃいけませんね
Q4.今、冷蔵庫に入っているお酒の量は?
缶ビール(350ml)が6本くらい。
白ワイン2本。
あとは室温でアーリータイムズ、サントリー角瓶
泡盛、大根焼酎、ワインが赤白5本ほど。
Q5.好きな銘柄は?
甘いリキュール系以外は基本的に何でも好きです。
Q6.最近飲んだ店は?
横須賀の北浜寿司。
食事しながらです。
Q7.よく飲む、もしくは思い入れのある5品
【浦霞・禅】辛口だけどこくがあって美味しい純米吟醸酒。
【喜界島】 黒糖焼酎です。
【久米仙】 近頃気に入ってる泡盛。
【Fore Roses】バーボン。
【サントリー・角瓶】デイリーウイスキーです。
Q8.ジョッキを渡す5人
『JAZZを聴きながら』のバブさん
『成り行きアラカルト日記』のウフフマンさん
『Floret of Queen Panther』のfloret さん
このブログご覧になった方、どなたでも受け取ってくださいね~
このブログを初めてちょうど一年経ちました。
いつも遊びに来てくださる方、ありがとうございます。
これからも楽しい美味しいねこや目指して続けていきたいと思います。
懲りずによろしくお付き合いくださいませね
ぺんぎんさんから『漢字バトン』が回ってきました。
いろんなバトンがぐるぐる回ってますね~
さて、漢字バトンですが・・・・・前の人が答えた漢字に対して自分が持つイメージは?
ぺんぎんさんからは「趣」っていう字をいただきました
>「趣」みたいな雰囲気。
>なんていうんだろう、多才な人に思えるし、いろんな感性が豊かで、
>漢字でいうと「趣き」なんだよね。
ひぇ~!ペンギンさん褒めすぎ!
でもでもありがとうございます。
私「趣き」っていうより「趣味の人」かもしれない。
あれこれ興味のあることはやってみたい・・・けど・・多才じゃないし感性も豊かとはいえないような気がする・・・
というわけで「趣」は私の理想とするところかもしれないですね。
大切にしたい漢字を三つ
そうですね『穏』『笑』『楽』かな?
『穏』は気持ちも生活も穏かでありたい、平穏でいたいっていう気持ちから。
実際はガサツに慌しく気持ちは苛立っていることが多かったりするので理想の『穏』
『笑』は文字通り笑門来福。
できたら笑顔で過ごしたいものね。
『楽』は楽しく。
日々のなんでもないことも楽しんじゃおう!
そんな気持ちから
漢字のことをどう思う?
漢字は一字で意味やニュアンスを持つすごい文字だと思う。
きちんと漢字を使えるばあさんになるのが理想難しそうだけどね
最後にあなたの好きな四字熟語を三つ答えてください
春風駘蕩・・・こせこせしないでのんびりおおらかに生きられたらいいなと思うので。
適材適所・・・なんだか当たり前過ぎるけど理想でしょ?
笑門来福・・・の大切にしたい漢字の『笑』から、これです
バトンを回す人7人とその人をイメージする漢字
どなたか受け取ってくだいませ
ええっと・・・黒糖さん いかがでしょ?
イメージする漢字は『柔』
穏やかでやわらかな「柔和な人」っていうイメージがあるので・・・と、勝手に思ってますが
「猫とほっこり」の黒糖さんから『 』バトンが回ってきました。
前の方からいただいたお題を『 』の中に入れて質問に答えていきます。
黒糖さんからいただいたお題は『音楽』
ちょっと難しいかな
1、自分の身近にある『音楽』は?
ううう・・・早速困ってます・・・
CD、レコードあれこれ・・・ピアノでしょうか。そしてジャズ。
2、今、妄想している『音楽』は?
妄想している音楽
凄いことになってきました!妄想する音楽とはいったい
「ありもしないことを想像して事実だと信じる考え」を妄想というらしい
わかったようなわからないような・・・
できるわけないけどこんなことできたらいいな~!っていうふうに解釈してみたら
ケニー・バロンのように(近頃よく聴いています)オスカー・ピーターソンのように自在に奔放にピアノを弾いてみたい
さて次!
3、最初に出会った音楽は?
きっと赤ちゃんの時に母が歌ってくれた唄でしょうね。
4、特別に思い入れのある『音楽』は?
これもなんだか茫洋としてますが、ジャズです。
聴くのが好きで弾くことまで手を広げて、どちらにもたくさんの時間を費やしてきました。
5、最後にバトンを回したい人とお題は?
やっと最後になりました
今回は「おさかな’sぶろぐ」のおさかなさんに回したいと思います。
おさかなさん、受け取ってくれるかな?
お題は『うどん』でお願いします。