goo blog サービス終了のお知らせ 

ヌーおぢさんは投稿する

ネタが尽きるまでで始まり、現在に間延びしている・・・

周防大島

2005-11-16 23:54:33 | 釣り
地名の読み方は難しい。
こんなんかなと、知っている感覚で言葉にしてみても何じゃこりゃって返って来て、おっとビックリてのはいくつでもある。
良く行く周防大島を覗いてみても多種様々である。

周防大島地名の読み方:
大島郡東和町(おおしまぐんとうわちょう)<問題なし!
下田(したた) 西方(にしがた) 長崎(ながさき)
船越(ふなこし)外入(とのにゅう) 伊崎(いざき)
地家室(ぢかむろ)佐連(され)沖家室(おきかむろ)
大積(おおつみ) 小積(おつみ) 片添(かたぞえ)
平野(ひらの) 森(もり) 神浦(こうのうら)
和佐(わさ) 小泊(こどまり) 内入(うちのにゅう)
和田(わだ) 小伊保田(こいほた) 伊保田(いほた)
日向泊(ひゅうがどまり) 雨振(あまふり)
両源田(りょうげんだ) 油宇(ゆう) 馬ヶ原(うまがはら)
情島(なさけじま)
他にも、あるよん!

知っている人は知っている。知らない人は・・
分からない時は地元民に聞こう!
「聞くは一時の恥、聞かずは一生の恥」大層なことではないけど・・
知らなくても生きていける。いや、釣りは出来る!(確信)

先日の釣果補足


コイワシ約20匹


テンプラは美味しかった


南蛮漬けは美味い!


煮付け、から揚げも美味い


小さいけど結構うまい!

最新の画像もっと見る

6 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう (hiro)
2005-11-17 00:09:17
お魚美味しかったですか?この画像みると魚食べたくなってしまう

でも魚さばくの面倒だから、やっぱりやーめたっとぉ
返信する
Unknown (てつぢ@香川)
2005-11-17 14:40:27
おおっ!いっぱい釣りましたね!

私も先週の日曜日(11/13)に釣りに行ってきました。

シロギスだけですが。

久々に大漁(75匹)でしたので、捌くのが大変でした。(汗)



天ぷらと、南蛮漬けで「まいう~」でした。

キスは刺身も旨いですよ~。
返信する
たまには (ぬっさん)
2005-11-17 18:27:00
>hiroさんへ

大変美味しかったです。そちらも、時には小魚を捌いて食するのも良いですよ。数、量があると大変だけど。
返信する
五目釣りを超えて (ぬっさん)
2005-11-17 18:33:56
>てつぢ@香川さん

ようこそいらっしゃいました。

それだけ数多く捌くのは職業にしている人か、釣り人位です。

久々に多種をゲット。キスも20cm超えれば美味しいですが小さいのでから揚げに。頭からしっかり食べました。

カレイ釣果、未だ無し。
返信する
初めまして。 (自称田舎ママ)
2006-01-24 11:00:52
ヌーおぢさん、こんにちは。

「周防大島」で検索したら、ココがヒットしました。



ヌーおぢさんは周防大島が好きなんですか?

大島は魚釣りには最適な場所ですよね。



地名、詳しいですね。

私はまだまだわからない地名だらけです



お気に入りリンクさせてくださいね。

また遊びにきま~す

返信する
ようこそ (ぬっさん)
2006-01-24 19:44:28
*自称田舎ママさん

ようこそいらっしゃいました。

釣りでよく行きます。

釣り以外でも大橋が有料の時代から度々行ってます。



ポリシーも無く、色んなことをブログしてます。

またのお越しを。お気軽にドウゾ!
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。