ヌーおぢさんは投稿する

ネタが尽きるまでで始まり、現在に間延びしている・・・

明治初期の基準点:京都・清水寺

2013-01-20 15:00:00 | 旅行
高舞台で有名な清水寺の入り口である朱色の仁王門。

記念撮影場所でもあり、ビシバシと撮影行列?順番があった。

修学旅行も多く、ごった返していた。







そんな仁王門の前に測量用基準点がある。

それを見ないで、または気が付いても大して気にも留めずに多くは門をくぐっていく。

一見してただの四角い石という印象を受けるが、これは明治初期の測量用基準点。



イギリスの測量技術を導入して、京都市街地図を作成するために設置された基準点とのこと。

当時の内務省地理量(地理局)が27箇所に設置し、現存して唯一残っている物だそうだ。

そんな歴史あるのものが何故に門の前に設置されたのか。

位置的にそんなに良かったのか。現状の景色、環境では計り知れない。


最新の画像もっと見る

post a comment