徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

上海の芥川龍之介 と ザ・わらべ

2020-01-06 22:00:39 | テレビ
 年末年始に見た数多くのテレビ番組の中で、印象深い一本が「ストレンジャー ~上海の芥川龍之介~(NHK)」だ。芥川龍之介の「上海游記」をもとに渡辺あやが創作したドラマ。渡辺あやのNHKドラマは6年前の「ロング・グッドバイ」以来。なぜか怪作が続いている。今回の「ストレンジャー」は、大正10年(1921)、中国上海に新聞社特派員として渡った芥川龍之介の目を通して、清朝崩壊後の中国社会の混乱が描かれ、それが彼自身の心身に少なからぬ影響を与え、6年後の自殺へとつながった可能性すら感じさせる。原作にはないフィクションが加えられているのだが、あの紀行文からよくこんな凄いドラマができるものだと、渡辺あやの創作力にあらためて感心した。



 ドラマを見ながら、どうしても思い出してしまう映像があった。今から8年前、熊本県、熊本市、熊本大学が上海に共同開設した「熊本上海事務所」の開所式が行われ、熊本県知事、熊本市長、熊本大学学長を始め、県の経済界からも多数が出席した。夜に行われたレセプションでは、熊本の伝統芸能を代表して少女舞踊団ザ・わらべが出演、華麗な舞を披露した。ところが、文化が違うのか、進行がまずいのか、出席者は熱演する少女たちを無視、ワイワイガヤガヤが止まらず、舞台が台無しになったのである。それにもめげず踊り切った彼女たちを褒めるしかないが、上海と聞くとついこの出来事を思い出してしまうのである。


2012年1月 中国・上海市「熊本上海事務所 開所式」


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さん)
2020-01-07 17:31:37
「ストレンジャー ~上海の芥川龍之介~」を今観終わったところです。

ちょっとショッキングな作りですね。

渡辺あやさんってまだ50歳前だというのに、よくこの時代の上海が書けますね!

「ロング・グッドバイ」も観ていませんが、作家の凄さを感じます。

ザ・わらべ in 上海 ~ 風流三番叟 ~ も同行されてFUSAさんが撮られたですね。

>ワイワイガヤガヤが止まらず、舞台が台無しになったのである

これは酷いですね。
なんとなく台湾で中華を食べた店のガヤガヤを思い出しました(笑)。

我々が京劇を観たらきっと、すーっと入って行けないのと似た印象だったのでしょうか?

でも日本での京劇公演だったらきっと静かに観賞するでしょうね。

>それにもめげず踊り切った彼女たちを褒めるしかない

いやーりっぱですね!
返信する
Re: 小父さん様 (FUSA)
2020-01-07 21:19:50
おっしゃるように、大正時代の上海を舞台にまるで見てきたようなドラマを作る渡辺あやさんの力量に降参です(^_^.)

ザ・わらべの映像は、二人のうちのあやのさんのお母さんが同行されて撮って来られました。帰って来られてすぐビデオを見せていただき、私がYouTubeにアップしました。
仮にも日本と中国の二つの都市による公的行事のレセプションですからね。ちょっと驚きますね。
日本国内でも時々、会社の創立記念日などでも祝舞を舞ったり、国際会議のアトラクションなどで舞うこともありますが、出席者は静かに見ていますよ。
平然とやり通した彼女達には敬意しかありません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。