徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

50回目の結婚記念日

2023-01-28 19:13:16 | 
 今日は50回目の結婚記念日。あっという間だったような、長かったような。
振り返ればいろんなことがあったが、結果的には妻と歩んだこの50年間は必然だった気がする。
 今日は、百歳の母が目を離せないこともあって特別なことは何もやらず、いつも通りの妻の手料理でささやかに祝った。
 結婚した1973年のヒット曲、高橋真梨子の「五番街のマリーへ」を久しぶりに聴いてみた。2009年に熊本市民会館で行なわれた高橋真梨子のコンサートに二人で行ったことを思い出した。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さんA)
2023-01-28 21:39:52
それはそれは、心からお祝い申し上げます。

>あっという間だったような、長かったような。

そんなものなんでしょうね。

>果的には妻と歩んだこの50年間は必然だった気がする。

そうですか~。
私は危機こそありませんでしたが(笑)、偶然だったような気がします(笑)。
ただ、福岡の84歳の姉は「当たりよ~、当たり」とよく言いますが、先日、映画『晩春』小津安二郎監督を観た時に、思い起こしていましたが、次兄と姉3人は見合い結婚で長兄と私だけが、恋愛なんですね。

お見合いの経験がないんです。

>2009年に熊本市民会館で行なわれた高橋真梨子のコンサートに二人で行ったことを思い出した。

FUSAさんは、多趣味な上に音楽だけでもレパートリーの広さに感心します。

「五番街のマリーへ」はお二人で聞かれましたか?(笑)

有難うございました。
FUSAさまへ (くりまんじゅう)
2023-01-28 22:04:56
FUSAさま びっくりぎょうてん
私たち夫婦も今日が50回目の結婚記念日なんです。
1973年1月28日に結婚したんですね。その当時は50年経って
こうしてblog友になるなんて 思いもしませんでした。
50年前はblogなんて知りもしませんでしたから。

FUSAさまご夫妻も くりまんじゅう夫婦も体を大切にして
長生きしましょうね。いや~驚きました。
Re:小父さんA様 (FUSA)
2023-01-28 22:28:24
50年を長かったと見るか短かったと見るかは心の持ちようで変わりますね。

私は妻と出会ったのも運命的な感じがしましたし、結婚後も波風もありませんでしたので、こうなることは神様の思し召しどおりという気がします。

25の時にほぼ決めていましたので、お見合いとは縁がありませんでした。

高橋真梨子は二人とも好きでしたので、いつかコンサートに行こうと言っていました。

家内はこのブログをチェックすると思いますのでその時「五番街のマリーへ」を聞くと思います。
Re:くりまんじゅう様 (FUSA)
2023-01-29 08:30:44
ヘ~ッ!そうなんですか!
結婚記念日が同じだと言われたのは初めてです!
50年経って同じ日に結婚した方に出逢うとは。何かのご縁があったのでしょうね(^^♪
これからは老々介護になって行くと思いますが、お互い一日でも長く続きますよう頑張りましょうね!(^^)!
Unknown (クリン)
2023-01-29 11:02:44
ええええ!?🐻くりまんじゅうさまも!?
おめでとうございます✨✨✨✨(すみません、こちらでダブルで言わせていただきます🍀🍀✨✨)
「必然」」というお言葉に、重みをかんじます💛
高橋真梨子さん、きいてみました🎶(声が若くて今と少しちがうかんじです!それにしてもカッコいいですね⤴✨)
Re:クリン様 (FUSA)
2023-01-29 14:28:24
ありがとうございます!
くりまんじゅう様とご一緒とは驚きました!(^^)!

その時その時には偶然のように感じた出来事も今となっては一つのストーリーとして見事につながっている気がします。

高橋真梨子さんがまだプロ歌手になる前、高校生だったと思いますが、ジャズ喫茶で歌っている姿を一度見ています。可愛らしかったですよ(^^♪
Unknown (Unknown)
2023-01-29 19:18:09
おめでとうございます!美男美女のお幸せがこれまで同様永く続きますように。
結婚記念日 (tadaox)
2023-01-29 21:19:49
(fusa)様、おめでとうございます。
お二人とも健康で50周年を迎えただけでなく、お母様が100歳になられるんですね。
すばらしいです。
高橋真梨子さんの「五番街のマリー」は何度も聴いています。
演歌と雰囲気が違い、グループ名ともども新鮮な感じで好きでした。
これからも若々しくお過ごしください。
Re:2021tamaさま (FUSA)
2023-01-30 10:05:51
ありがとうございます!
爺と婆の老々介護で頑張っていきます(^^♪
Re:tadaoxさま (FUSA)
2023-01-30 10:13:16
ありがとうございます!
母がまだ元気だった頃は二人でお祝いに外食したりしていたんですけどね。それも難かしくなりましたが、今は出かけようという気も起きません(-_-;)

高橋真梨子さんを聴くと若かった頃を思い出します。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。