goo blog サービス終了のお知らせ 

金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

ヘチマ、食べてみました

2022-09-30 15:53:49 | グルメ
カテゴリーを何にしてよいやら・・・とりあえずグルメで‥ヒヒヒヒ

朝散歩でよく出遭うコーラスの友人が、ヘチマ食べてみませんか?と・・。
事の発端は、熟れすぎキュウリを捨てるのが忍びないと、、で、私は昔から母が作ってくれたあんかけキュウリにして食べる話をしたんです。

皮を剥いて種をとって、甘辛く炒め煮にすることを。
この料理はかなり以前にブログで紹介してスタッフドキューカンバとして、ひき肉を詰める料理でご紹介してるのですが、そんな話からでした。

いい事聞きましたぁと彼女。  思いついたように、「ならヘチマも食べてみませんか? 私も教わったようにして食べたんです」と・・・。
ヘチマ!! 腐らせて乾燥させてタワシにしたり、絞ってヘチマ水にしたりは過去にしましたが、食べたことはありませんでした。

彼女、夫婦で教育者でしたが、だんな様のご両親が大きな農家で、その跡をついで温室や庭に携わって野菜、花に詳しい方。

 私、こう見えても結構、気味悪がりでして、、ジビエなんぞも苦手なんです。

だけど、せっかく勧めて下さるので、話のタネにと、頂いて来ました。


沖縄ヘチマ、だそうです。 大きいのもなっていましたが、出来るだけ小さいので、、、(笑)

皮を剥くとこんなに綺麗な実。 で、ふかふかなんです。

山芋みたいに白くて上手く写せませんでした。

で、種は若いのもあるし、全体的に柔らかいそうで、そのまま輪切りカット。
教えて頂いたように、炒めて豚肉なども入れて甘辛くするとよい・・と・・。

炒めていくと、水分が出てドンドン柔らかさが増して行きます。真ん中に見えるのが種なのですが、全然気にならないほど柔らかいです。

で、その前に炒めてあらかじめ味付けした豚肉を入れて・・


なんて形容して良いのか、、、、フニャフニャというほど柔らかくなるのですが、トロトロ感があります。 嫌な食感ではありませんでした。
ハヤトウリのような硬さも癖もなく、白ウリよりも個性なく、だけど食感だけは、、、何とも・・・。

もう一つ如何ですか?と言われたら、、う~ん、、頂いてもいいけど、あまり進んでは、かな。
でも、彼女に言いました。

初物75日!季節の初物ではない人生の初物!倍ね、150日は長生きするわ♪

って、、いやぁ内心、憎まれっ子世にはばかりますから、、もっと生きまする!!



ネッ、金四郎~~~
暑くても、この暖かいベッドが好きで、中に入る前にダウン。


この座り方!!
おばあさん座り!! いやおじいさん座りか・・・13歳と9か月

最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘチマ (🌺reihana🌺)
2022-09-30 16:09:58
kinshiroさん こんにちは~☀
ヘチマはタワシ以外に食べられることは知っていました
でもヘチマは市場には出回りませんよね
道の駅などにもし 売っていたら購入してみようと思っています

果肉が柔らかいのですね
冬瓜も柔らかくて美味しいので 私も好きだと思います
益々食べてみたくなってしまいました
金四郎君のお気に入りのベッドなのね
暑くても入ってしまうの~~(笑)
我が家で飼っていた柴犬はフローリングとか冷たい所を探して寝ていましたよ
返信する
Unknown (ゆっくん)
2022-09-30 17:04:01
こんにちは。
ヘチマを食べる???
タワシのイメージを食べるのですか?

お料理が、写ってましたね。
冬瓜が、どうにかって感じですね。

人生初体験ですね。
世の中には、まだまだ食べたことのない料理が、たくさん
あるのでしょうが、勇気もいりますよね。

金四郎ちゃんは、暑くてもここがお気に入り^ ^
座った後ろ姿は、お茶でも入れましょうかと声を掛けたく
なる感じですね。^ ^ナイスアングルです。(o^^o)
返信する
reihana様 (kinshiro)
2022-09-30 17:13:35
パソコンをいったん閉じようとかと上がってきたらもう! 早々のコメントありがとうございます

ヘチマ、毒ではないから食べられるとは思いますが、まさか!でした。
遠慮し過ぎてもねぇ、、でも思い切って料理してみてこうしてブログネタになりました( ´艸`)

他のウリ類とは食感が全然違います!
トロトロとした感じで、噛んでる実感が・・・。
私は白ウリのあんかけ好きなんですが、全然違う感じでした。
これは沖縄ヘチマ、だそうで、タワシにもできるそうですが、ちょっと違うのかも・・です。
普通のを食べたことが無いので‥(;^ω^)
チャンスあったら是非お試しくださいませ

金四郎は、涼しい所はちゃんと知ってて、冷たい所にはそれなりに寝るんですけど、ゆっくりと寝たいときは、ベッドで、それもちゃんと冷たいの用意してるのにこちらに来るの、、習性? 
面白かったです(^_-)-☆
返信する
ゆっくん様 (kinshiro)
2022-09-30 17:18:06
お~~お仕事でしたでしょ? 早々のコメント恐れ入ります

でしょでしょ!!?? ヘチマ!
私も最初言われたときは躊躇しましたよ(;^ω^)
だけど、彼女が食べたら柔らかくて美味しかったと・・あまり遠慮するのもねぇ・・
イヤ、挑戦して良かったです♪
ブログネタになりましたぁ~~(^_-)-☆
人生、初物、色々あります。
オーストラリアでは、カンガルーとワニ食べました(笑)
食べました、という証明書も貰いました(^_-)-☆
まぁ話のタネですわね♪

金四郎ねぇ、、本当に話題の多い子でした。
暑い時はちゃんと涼しい所にいるんですけど、最後本当に眠くなると落ち着けるのがここでした。

座り方、ね、ね、、昔のおばあさん、こうしてお茶飲んでましたよね♪
柴犬特有なのでは、と言われました。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2022-09-30 19:11:21
私が子供の頃はあちこちの庭でヘチマが下がってるのを見ましたが、今では見ることは無くなりましたね。
ヘチマはお風呂で体を洗うタワシを作る物だと思っていましたが、確かに食べれない事は無さそうですが
最初に食べた人は勇気がいったでしょうね。
人の好意を無にするのは悪いですが、私はいらないかも・・・

金四郎君は暑くても暖かいベッドが好きだったのですね。
我が家のラッシーは夏の間は夜は庭で寝てました。
返信する
Unknown (marusan_slate)
2022-09-30 19:19:42
こんばんは🌙🌃
ヘチマの料理。
自分はとっても美味しそう🤤
ご飯にも
ビールにも合いそう(*´∀`*)
…あら
金四郎ちゃん、かわいい☺️
テル
返信する
Unknown (kumamotosetatwo)
2022-09-30 20:01:40
kinshiroさま 面白ーいです ヘチマコロンって何か聞いた事あります。ブログに書いてみようが一番の動機のようにお見受けします。ご主人さまの食後感想は如何でしょうか?
返信する
ラッシーママ様 (kinshiro)
2022-09-30 21:35:26
こんばんは

ですよね、ヘチマ! 昔、庭で作った時はそれほどできなくても、収穫すると金たらいに水を張って、腐らせて、、なんて手間のかかることしてタワシ作って楽しみましたけど・・
始めは断ったんですよ私も。でもね彼女も作ってみたというし、せっかくだからで、話題作りの為にでした。
ところがどっこい結構イケる!

何でもやってみる、挑戦する気持ち大事かも・・・って、ムリすることはありませんです(;^ω^)

金四郎は涼しい所知っててそこにごろんとなっていましたが、本格的に眠るときは、用意した涼しいベッドより、こちらに来ていました。
落ち着くんでしょうね。
ラッシーちゃん、外!蚊がいなければ私も外に寝たいです(^_-)-☆
返信する
テル様 (kinshiro)
2022-09-30 21:37:34
そうなんです、始めは断って、、でもねなんだも挑戦してみるか・・って、
思いのほか美味しくて、、ハイハイ、ビールでもご飯でも合う味付けでした。
食感がトロトロで、、、文章にならないのが残念です。

金四郎・・でしょ、可愛いんですって、いまだに親ばかです(^_-)-☆
返信する
kumamotosetatw様 (kinshiro)
2022-09-30 21:40:13
あははは、バレたか!! です、ブログネタにできる!が断り切れない理由の一つでした。
でも、思いのほか美味しくて、、早々、夫の感想を書こうかと思ったけど、多分コメント聞いて下されば、、でした。

彼、この頃、興味持って不味くなければちゃんと美味しいと言います。
今回も、初めての割には、美味しい!捨てたもんじゃない!と、、
女房の腕の良さを再認識させました、、なんちゃってぇ~~👀
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。