日本水工コンサルタント 社員ブログ

自然との調和に配慮し、農村と都市の新たな風景を創造する

ため池の定期講習会

2022年10月11日 | 研修

 弊社では技術継承の一環として、先輩社員による技術研修会を定期的に行なっています。

 先日行った「ため池の定期講習会」についてその様子を紹介したいと思います。

 早く一人前の技術者になりたいと思い、参加した若手社員達は先輩社員の講義を真剣に聞き入れていました。

 自然環境との共生や自然災害への対応など、建設コンサルタントに求められる役割は多様化している中、弊社は水と土に係る確かな技術で社会基盤の維持と地域社会の発展に貢献できるように技術力を高め、自己研鑽に取り組んでいきます。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「美ヶ原高原」 | トップ | 「名古屋別院」へ行きました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

研修」カテゴリの最新記事