blog-cafe

マダムnihaoのフレッシュ搾りたてブログ。お気軽にお立ち寄りください。

駅伝選手

2009-01-09 10:00:00 | おすすめ記事
 隣家の奥様が
「甥っ子が正月休みで遊びにきているから顔を見に来ない?」
と言ってくれた。
嬉しくて一瞬にして顔がほころんでしまった私。

 以前から私は隣家の甥っ子K君の大ファンだ。
私がK君に夢中なことを知っている隣家の奥様は、K君が休日帰省する度になにかと気遣いしてくれる。
夏には.......玄関のチャイムが鳴って扉を開けたら、両手にいっぱいのトウモロコシを抱えてにっこり笑ったK君が顔を出し......嬉しくて幸せいっぱいになったことがある。

 K君は現在、箱根駅伝常連校の陸上部員。
高校時代から駅伝の花形選手として有名だったが、隣家の甥っ子君であることを知ってからはますます応援に拍車がかかった。
高三の冬には、どこの大学に進学するのだろうかと、自分の子どものことのように気がかりだった。

 はたしてK君は入部1年目の箱根駅伝から、スーパールーキーとの鳴り物入りで登場し大いに私を喜ばせてくれた。
しかし彼は......1年目も、そして雪辱を誓った2年目も納得する結果を残すことが出来なかった。
毎日苛酷な練習をこなし、この日のために努力してきただろうと思うと、テレビの前の私も切なくて涙が滲んだ。

 今年も正選手として出場するだろうかと心配しながら、事前発表されたオーダー表で確認したら補欠選手の欄に彼の名を見つけた。
一縷の望みを抱きながら観戦していたが、往路・復路とも彼の登場は適わなかった。
新人の台頭、才能のせめぎ合い、自己との闘い......激しい競争社会の中で自分のポジションを獲得し続けることは並大抵の苦労ではないだろう。
厳しい日々の連続だったろうと想像すると胸が痛む。
 
 さてK君は、隣家の前の道路で元気にウォーミングアップをしていた。
これから近所を走ってくるという。
プレッシャーをかけるような応援は絶対にするまいと思っていたのに
「来年は頑張ってね!」
と、つい余計なことを口走ってしまって自己嫌悪に陥った。

 彼の着ているウインドブレーカーの背中
     【 TOYO・UNIV 】
今年彼の大学は、凄絶な死闘を繰り返し劇的な総合初優勝を遂げた。
K君は白抜きのロゴを一段と眩しく誇らしく左右に揺らしながら、風のように走り去って行った。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年は (umi)
2009-01-09 10:33:13
優勝チームですね
駅伝TV放送は少し見ただけでしたが
次の日朝、日テレで特集組んでましたね。
1年生が数人を抜かして大活躍したとクローズアップされていました。
華やかに登場出来る人もいれば努力が必ず報われるとは限らないのもまた競争の世界ですよね。
隣家のK君は来年の駅伝目指してこの1年また頑張るんでしょうね。
こうして大人への階段を上って行くのが若者の特権に思えるんですが。
返信する
なんかいいですねー! (ゆっかりん)
2009-01-09 11:28:00
私は、余りお正月の駅伝は見ないのですが、今年は、スポーツニュースとチラ見の駅伝放送を少しだけ見ました。
K君の学校、すばらしい走りだったようですね。
その学校の中で競争しているK君は、キット将来、社会に出た時に、今の苦労が役に立つと思います。
もちろん、来年彼の希望が叶うなら、もっとステキですねー。
返信する
umiさんへ (nihao)
2009-01-09 14:14:29
私は駅伝やマラソンの観戦が大好きで、特に箱根駅伝を毎年楽しみにしています。
だから隣家の甥っ子君が出場したときにはすごく嬉しかったです。
スポーツはつい結果だけで評価しがちですが、一人一人の選手が皆、血の滲むような努力をしていることを、K君によって教えられました。
>大人への階段を上って行くのが若者の特権
ホント、umiさんの仰る通りですね。

5区で8人抜きした1年生柏原君は、一緒に練習しているK君も驚くほどの才能だそうです。
将来が楽しみね。
返信する
ゆっかりんさんへ (nihao)
2009-01-09 14:29:50
今年の箱根駅伝はとても見応えがありました。
2日間テレビの前で釘付けでした。
1年生のめざましい活躍を見ていると、競争の世界の厳しさが伝わってきます。
駅伝ファンというよりも親心のような気分になって、痛々しく辛くなってしまいます。

K君も陸上の才能を買われ、早くから親元を離れて独り暮らし。
現在もなかなか帰省する暇もないくらい忙しいそうですよ。
今回の帰省で英気を養ってまた頑張って欲しいと願わずにはいられませんでした。

返信する
Unknown (風の又三郎)
2009-01-09 17:11:44
いかにも爽やかさが伝わってきそうな隣の甥っ子さんの駅伝もさることながら、お隣りの奥様にも憚ることなく(^^)ジェネレーションギャップをひょいと跳び越えて、憧れのK君にラブコールを送る(^^)nihaoさんの感性がとても新鮮な感じがして素敵だなと思いました。楽しみのチャンネルは一つ一つがささやかなものでも、それを幾つも持っているというのは幸せな事ですよね
返信する
又三郎さんへ (nihao)
2009-01-09 19:20:10
スポーツ観戦、特に陸上競技の観戦が好きなのですが、身近に将来が楽しみな選手がいるとなると......はい、ラブコールは憚りません。
お隣の奥様もわかっていらっしゃって、必ず誘ってくださるのでありがたいです。

>楽しみのチャンネル
たくさん持っていると人生が楽しくなりますね。
確かにささやかなものばかりですが、毎日の生活にめりはりと活力を与えてくれますね。
返信する
私もテレビで少し見ました (百子)
2009-01-09 21:46:21
きっと、その男の子はカッコいいんでしょうねー、
nihaoさんがファンになっちゃうくらいですもの♪
応援してくれる人がいるっていうのは心強いですもん、
激励の言葉はきっと励みになると思いますよ。
来年が楽しみですね~。
返信する
百子さんへ (nihao)
2009-01-09 23:03:21
最近のスポーツ選手はみなイケメン君だと思いません?
おばさんとしましては......競技を2倍も3倍も楽しめる方法を見つけて嬉しい限りです♪

激励の言葉は励みになるとは思いますが、プレッシャーをかけてはいけないと反省しました。
チームは優勝したけれど個人としての気持ちってどうなのかなって。

来年も楽しみ。
そして卒業して実業団での活躍も楽しみです。

返信する
めりはり (風の又三郎)
2009-01-10 04:23:04
「めりはり」はよく使う言葉ですが、以前から語源が気になっておりました。おそらく「減り込むのと出っ張る」を短縮して、浮き沈みを表わす意味に違いないと思ってました。又三郎調査役が調べた結果、確かに「減り張り」と書きますが、上下に浮き沈みではなく、テンションの緩める、引張るの意味のようです。ついでに「ピンからキリまである」のピンキリは花札の1月がピンで12月はキリが語源ではないかと思います。その程度の差を等級で表わすと思われますが、ピンとキリのどちらのグレードが高いのか?がわかりません。1等級から12等級までの程度の良いものから低いものへの昇順なのか降順なのか・・・
返信する
又三郎さんへ (nihao)
2009-01-10 21:26:29
遅くなって申しわけありません。

「ピンからキリまで」に関しては、以下に詳しく書かれてあります。

http://allabout.co.jp/family/seasonalevent/closeup/CU20060110A/index2.htm

語源はポルトガル語のようです。
子どもの頃、私はピンキリを全く逆に解釈していたことがあります。
でも語源を読んだら途中で逆転したと書いてありましたので、字面だけではちょっとイメージが湧かない言葉ですね。

よく使う言葉なのに、背景を全く知らないで使っている言葉はたくさんあります。
これからも問題提起、問題解決にチャレンジしてまいりましょう。
返信する

コメントを投稿