niceshotpeteの山旅

新潟県内外の山々を旅した記録です。山座同定に力入れてます。掲載した写真の何枚かはピクスタで販売してます。

11月3日 新潟100名山66座目 静寂に包まれたブナの原生林 大平山 詳細版

2017年11月06日 | 大平山
スタート   :10:17
時間     :3:59'11.4
距離     :7.57 km
上昇     :518 m
下降     :518 m
上昇継続時間 :1:29'50
下降継続時間 :1:07'05
水平移動時間 :1:22'16.4
最大高度   :571 m
最低高度   :160 m







1015 南大平ダム湖公園脇から舗装路を登る。


1017 登山道入り口 GPSスタート


快適な雑木のトンネル


1028 公園見晴らし台の東屋。公園が見えた記憶がないのだが・・・。


ここには三角点。でも、地理院地図には三角点の表示はなく、地図上でその付近にあるのは・254の写真測量による標高点。
GPSの軌跡と照らし合わせても、この三角点とは違うようだ。
この三角点は地理院地図に載ってない?


1038 杉林の中を行く。意外とアップダウンがきつい。


1056 臥牛展望

臥牛山(村上城址)が見えるから臥牛展望。

これかと思い撮影したが違うようだ。公園見晴らし台もそうだが、木が成長し、ますます展望が効かなくなっているのかな?





1101 この辺りから、ブナの原生林が現れる。










これまた異形のブナ


遮光土偶か?


エレファントマンか?


1113 ここが佐渡展望


ここでも佐渡は見えず・・・。






鮮やかな黄色  新緑の頃もいいかも。


静寂に包まれたブナの原生林






ポールを前で振り回さないと蜘蛛の巣に引っかかる。誰も歩いていない道。






どんどん深山の様相を呈してくる。下には栗の実が沢山落ちていてまさに熊の餌場。

しかし、どのブナにも実がついていない。今年も凶作のようだ。













相変わらず展望は効かず、ブナ以外、撮るもんがないが、飽きない。







このコース唯一のロープ

もう少しあってもおかしくない、急登が何か所か。雨の翌日はかなり滑りそう。

やがてブナの大木の間に開けた場所が見え、


1150 山頂 着。






ガイドブックには眺望は広いと書いてあるが・・・。
主役は鷲ヶ巣山 やはり、このアップダウンは凄い。




朝日連峰




朝日連峰の右に祝瓶山が鋭い。


光兎山。どこだどこだと探して樹間から。


飯豊二王子もあるのは分かるが樹木に寸断され同定できなかった。

風もなく、静かな山頂にK君のバーナーの音だけが響く。いい音だなぁ~。

暫くすると、不意に賑やかな声が。3人連れが到着。きょう会ったのはこの方々だけ。

ブナの原生林を満喫し下山。往路を戻る。




同じ道戻るんだから、帰りもブナブナブナブナ・・・・。























一か所だけ、倒木が道を塞いでいた。


佐渡展望 なんだか「レルヒさん」にも見える(新潟ローカルネタ。またまた、山の番人に失礼な)










1342 臥牛展望


難敵の杉林。


東屋の手前に右に下る立派な道。来た道よりもっと整備してありそう。気になるね、ということで偵察。


落ち葉の階段をグングン下る、と。


途中で道の真ん中に獣の糞。クマでしょう。道はずっと下ってるだけのようだし、こいつがやはり気になるし、回れ右。


階段を駆け上がるように速足で戻った。


1417 登山口着


南大平ダム公園へ下る。


ポーラースター神林が見える。


公園から登って来た大平山を仰ぎ見る。左のピークが大平山。縦走コースの方が20mほど高い。


帰り道、日本海東北道荒川PAから、左に鷲ヶ巣山、右に光兎山を従えた大平山が望まれた。


大平山行くなら黄葉の季節が一番かと思うが、山頂の葉っぱが全て落ちる頃、純白の飯豊連峰を見に行くというのもいいかも。
下調べ不足だが、580mピークまで足を伸ばせば、もっと眺めが良かったかも・・・。

新潟100名山  66座目

おまけ
5日日曜はトランプ君と鉄板焼き食べに東京へ(嘘)

帝国ホテル前は警察車両が沢山。

新潟駅に戻り、改札を出ると、八海山の広告。
こんなにしっかり同定された八つ峰は初めて見た。









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月3日 新潟100名山66座... | トップ | 11月12日 新潟100名山・青田... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
原始の森 (あの山この山越の里)
2017-11-06 23:14:47
原始の森は、迫力ありますね、
美人ではないけれど、風雪に耐えた男!、、って、魅力ですかね、
>遮光土偶か?、、、
森の番人ですねぇ、、、、、、ずーーと森を守り続けて、
これから先も、ずーーーーーーと、見つめ続けるのでしょうねぇ。
いい写真ですね、
いい季節の、いい山ですね、
いつかは登りたいと思います。
返信する
森の番人 (niceshotpete)
2017-11-07 03:47:16
そうか!森の番人ですね。土偶にエレファントマンじゃ失礼ですね。そう言われると、なんだか威厳を感じるようになりました。
この山は、「新 にいがた 花の山旅」にも選ばれてます。花を愛する越の里さんにお薦めの山ですね。
返信する
ブナ林 (tomo)
2017-11-07 15:01:13
私が登ってから5年も経ちました。
こんな表情のブナ林だったのですね。
山頂にたどり着くことで必死で山の個性を感じることができなかったんですね。
規則正しく並んだ美人ブナも良いけど、大平山のブナ林の素晴らしい表情を感じ取ったniceさんの感受性に拍手です。
水源地コースには山ヒルが出るらしいです。
返信する
tomoさんへ (niceshotpete)
2017-11-07 19:23:24
同じです。
5年前の私も、山頂に着くまではたいして写真撮らずに、ただただ山頂に早く着く事だけ考えてたかも。
美術館巡りと一緒で、良い作品を沢山鑑賞することで目が肥えてくるように、この5年間で、私もtomoさんも、山の鑑賞眼が養われてるのかもしれませんね。
って、我ながらナルちゃんだな
返信する

コメントを投稿

大平山」カテゴリの最新記事