融資&アンダーライティング(株式・債券引受業務)部門では、みずほが2・2兆円(世界5位)、三井住友が2兆円(7位)、三菱UFJが1・9兆円(9位)と日本の各銀行グループがトップ10に名を連ねています。

2024-02-25 09:55:17 | しらなかった

核兵器製造企業に 

日本の7金融機関が投融資 7兆円

平和団体報告

図

 日本の七つの金融機関が核兵器製造企業に対して約6・95兆円(463・29億ドル)を投融資していることが、オランダの平和団体「PAX」の報告(21日発表)でわかり、近畿反核医師懇談会が23日に大阪市内で会見して明らかにしました。

 同調査は、核兵器禁止条約に実効性を持たせるための国際キャンペーン「ドント・バンク・オン・ザ・ボム」(DBOB、核兵器製造企業にお金を貸すな)で中心的に活動する「PAX」が毎年報告しており、今回は21年1月~23年8月の調査をまとめました。

 融資&アンダーライティング(株式・債券引受業務)部門では、みずほが2・2兆円(世界5位)、三井住友が2兆円(7位)、三菱UFJが1・9兆円(9位)と日本の各銀行グループがトップ10に名を連ねています。

 近畿反核医師懇談会でDBOBキャンペーン事務局長を務める松井和夫氏は「私たちのお金を核兵器に使うな。身近な金融機関に働きかけ、製造企業への資金の流れを断ち、廃絶に近づけよう」と呼びかけました。公立学校共済組合のように、PAXのリストに入っていなくても製造企業への投資を行っている機関もあると指摘しました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イスラエルの戦時内閣に参加... | トップ | 横田基地配備の米空軍C13... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

しらなかった」カテゴリの最新記事