日本共産党の組織原則である民主集中制に問題があるかのように言い立て、同じ言葉を規約や憲法で用いている中国共産党の事例を持ち出し、日本共産党を中国の党・政府と同列視する議論まで展開しています。

2023-02-17 11:50:44 | 世界の宝:日本国憲法を破壊するな!

2023年2月17日(金)

「朝日」コラムにあらわれた“反共主義という呪縛”

 「朝日」16日付コラム「序破急」で村上太輝夫・国際社説担当が、松竹伸幸氏への除名処分にかかわる論稿を掲載しました。表題は「『民主集中制』という呪縛」です。

 一読して強烈な違和感を覚えました。

 「朝日」は8日付社説で、松竹氏の処分にかかわる事実経過をゆがめ、日本共産党に「異論を許さぬ強権体質」などの悪罵を投げつけました。これに対し、本紙9日付の中祖寅一政治部長の論説で、松竹氏の処分は、同氏が党の外から規約・綱領を攻撃し、分派活動を行ったことによるもので、それをゆがめての党攻撃は事実に基づく公正な報道を自ら投げ捨てる行為であることを指摘。また、公党の自主的・自律的な組織運営に対する大手新聞の攻撃は、憲法第21条の「結社の自由」に対する乱暴な侵害行為であることを明らかにしています。

 ところが、今回の「朝日」コラムは、そうした本紙の指摘に何ら答えることもなく、引き続き、松竹氏の処分を異論封殺と描く記述に終始するなど、事実の歪曲(わいきょく)を無反省に続けています。また、日本共産党の指導部選出の方法についても、憲法にもとづく批判にも沈黙したまま、「結社の自由」への介入、民主主義破壊の行動を続けています。言論機関としての良識を疑います。

 さらに、同コラムは、日本共産党の組織原則である民主集中制に問題があるかのように言い立て、同じ言葉を規約や憲法で用いている中国共産党の事例を持ち出し、日本共産党を中国の党・政府と同列視する議論まで展開しています。

 日本共産党の組織原則である民主集中制は、日本共産党自身の歴史的経験のなかでつくられ、発展してきたものです。党内での民主的な討論や少数意見の留保を保障しながら、全党の主張・行動の統一を図るもので、そもそも「異論排除」や「上意下達」とは無縁です。

 しかも、党は、民主集中制は自発的な意思によって結ばれた結社の内部的ルールであり、それを社会に押しつけることは決してしないことをたびたび強調しています。

 日本共産党が中国の言論弾圧、香港・ウイグルなどでの人権抑圧を厳しく糾弾し、それは「社会主義」や「共産党」の名に値しないと批判していることは、国際社説担当なら周知のはずです。

 「真実を公正敏速に報道し、評論は進歩的精神を持してその中正を期す」―これは、「朝日新聞綱領」の一節です。こうした理念をかかげている「朝日」が、反共メディア同様の、事実も道理も無視した共産党攻撃を繰り返す姿は、異様と言わざるを得ません。

 日本の大手マスコミには戦前、“反共主義の呪縛”にとらわれて日本共産党を「国賊・非国民」と扱う一方、軍国主義に迎合し、国民を誤導して戦争に駆り立てた痛苦の教訓があるはずです。「朝日」「毎日」などが今行うべきは日本共産党への攻撃ではなく、岸田政権の敵基地攻撃能力の保有や大軍拡路線に対する正面からの批判ではないでしょうか。(党政策委員会・谷本諭)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日刊赤旗:元旦号をぜひお読みください!

2022-12-28 10:39:50 | 世界の宝:日本国憲法を破壊するな!

2022年12月28日(水)

「戦争か、平和か」―歴史的岐路の年をどうたたかうか

志位委員長大いに語る

新春インタビュー 元日付に一挙掲載

写真

 「戦争か、平和か」―歴史的岐路の年をどうたたかうか。志位和夫委員長の新春インタビューが1月1日付の紙面に一挙掲載されます。

 志位委員長は、敵基地攻撃能力の保有に踏み込んだ「安保3文書」が「戦後安保政策の大転換」といわれる意味を語るとともに、憲法と立憲主義、平和、暮らしと経済を破壊する危険な内容をあますところなく告発し、大軍拡を許さない―の一点での国民的大運動を呼びかけています。

 一方で、世界の流れを大局で見ると、外交と理性の力で平和をつくろうという流れもたしかな広がりをみせているとし、「平和の対案」を示すことの重要性や、「平和の多数派」結集の展望を縦横に語っています。

 どうか、ご期待ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

披露された看板は、航空自衛隊百里基地・茨城空港に隣接する「九条の丘」に掲げられている看板が老朽化したため、一般社団法人百里の会やボランティアが新しく作り直したものです。

2022-02-12 10:06:08 | 世界の宝:日本国憲法を破壊するな!

“自衛隊は違憲”新看板

初午まつり 百里平和公園で披露

茨城・小美玉

 「自衛隊は憲法違反」と書かれた新しい大看板。11日、茨城県小美玉市の百里平和公園で行われた「初午(はつうま)まつり」で参加者に披露されました。


写真

(写真)百里初午まつりで披露された、新しい「自衛隊は憲法違反」の看板を見る人たち=11日、茨城県小美玉市

 まつりは平和憲法を守り、基地撤去をめざす人々の交流の場で、今年で61回目。

 披露された看板は、航空自衛隊百里基地・茨城空港に隣接する「九条の丘」に掲げられている看板が老朽化したため、一般社団法人百里の会やボランティアが新しく作り直したものです。

 百里基地反対同盟の梅沢優さんは、同基地でオスプレイの訓練や日米共同訓練などが強行されたことを批判。「親の代は戦争から帰ってきて苦労して開拓し、平和が一番大事だと、この(平和公園の)土地を守ってきた。その思いを受け継いでいきたい」と語りました。

 国民救援会水戸支部事務局員の女性(21)は初参加。基地に反対する農民が土地を売らなかったため、“く”の字に曲がった百里基地の誘導路を目の当たりにして「基地はいらないと、みんなが力を合わせた結果が見て取れ、すごいなあと思います。憲法9条の大切さを分かち合いたい」と話しました。

 日本共産党の、いわぶち友参院議員は「今の自公政権では国民の命も安全も守れない。改憲の動きにストップをかけ、憲法9条を守って平和外交に生かす政治をめざします」とあいさつしました。同党の大内くみ子参院茨城選挙区予定候補、山中たい子、江尻加那両茨城県議らが参加しました。

 新看板は4月上旬ごろ移設する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷区の女性(72)は「今の政治は戦争に向かっていると感じます。女性・母親として子どもや孫世代を戦争にいかせたくないとの思いを署名に込めました」と語りました。

2022-01-08 10:47:00 | 世界の宝:日本国憲法を破壊するな!

戦争イヤ 9条発信こそ

憲法全国署名行動 東京・新宿

写真

(写真)「憲法改悪反対全国署名」を呼びかける小池晃書記局長(右から2人目)、本村伸子衆院議員(その左)=7日、東京・新宿駅西口

 「9条改憲NO!全国市民アクション」の呼びかけに応えて7日、全国各地で取り組んだ「憲法改悪を許さない全国署名」の行動では、市民が次々に足をとめて署名に応じました。

 東京・新宿駅西口で署名に応じた練馬区の男性(44)は「憲法を守らない人たちが改憲したいというのを国民が警戒しないといけない」と強調します。特に緊急事態条項を危険視。「コロナなどを利用し緊急事態だと宣言すれば、独裁につながってしまいます。権力者を縛るものであるはずの憲法が国民を縛るものに変わってしまうことには反対しないと」と語りました。

 世田谷区の大学1年生(19)は2015年の安保法制に反対するデモに参加した時から、改憲の動きを注視してきたと述べ「9条を改憲すれば、自衛隊が何でもできるようになってしまいます」と述べました。

 豊島区の男性(47)は「戦争はいや」と署名しました。また「このままでは受給できる年金額が少なくなってしまいます。憲法を守り生かして社会保障の引き下げをやめるべきです」と話しました。

 世田谷区の女性(72)は「今の政治は戦争に向かっていると感じます。女性・母親として子どもや孫世代を戦争にいかせたくないとの思いを署名に込めました」と語りました。

 日本共産党の小池晃書記局長の訴えを立ち止まって聞いていた杉並区の女性は「戦争の方向に向かうことほど怖いことはありません。9条をしっかり守ってもらいたい。中国も入れて話し合いの場をつくるという話は印象に残りました。そうしないと平和は築けません」と述べました。

 練馬区の女性(53)は「9条改憲は絶対にだめ。平和憲法がある日本には、なぜ戦争がだめなのか世界に発信していく役割があります」と語りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田首相が3年間の党総裁任期中に改憲にめどをつける考えを示していることを問われ、「党の考えはまとまっているので、主戦場は国会の場に移っていく」・・・

2021-11-15 11:27:52 | 世界の宝:日本国憲法を破壊するな!

2021年11月14日(日)

改憲論議 加速の考え示す

自民・茂木氏

 自民党の茂木敏充幹事長は13日付「読売」のインタビューで、総選挙で改憲に前向きな政党の国会議員が増えたとして、改憲論議を加速する考えを示しました。総選挙後、岸田文雄首相を先頭に改憲をめざす発言が相次ぐ中での重大な発言です。

 茂木氏はインタビューで、岸田首相が3年間の党総裁任期中に改憲にめどをつける考えを示していることを問われ、「党の考えはまとまっているので、主戦場は国会の場に移っていく」とし、「様々な党と議論を重ね、具体的な選択肢やスケジュール感につなげていきたい」と述べました。

 改憲にむけた議論の進め方について、「どの項目の優先順位が高いかについて各党の考えをまとめ」ることが必要だとしながら、「新型コロナウイルス禍を考えると、緊急事態に対する切迫感は高まっている」と述べています。国民の関心事であるコロナ危機を口実に「緊急事態条項」創設を優先し、改憲論議を加速させる考えです。さらに、「(憲法)審査会の頻度を…増やすことは全くやぶさかではない」と、憲法審査会で改憲論議を推進させると表明しました。

 「緊急事態条項の創設」とは、安倍晋三首相(総裁)のもとで自民党が2018年3月にまとめた改憲4項目の一つで、9条改憲への突破口として盛り込まれたものです。日本共産党は、新型コロナ対策を口実とした緊急事態条項を憲法に明記しようという動きについて、「災害に乗じて改憲を図ろうとする火事場泥棒ともいうべき暴挙」と批判しています。

 インタビューで茂木氏はまた、「敵基地攻撃能力」の保有について問われ、「ミサイル能力の向上で脅威が深刻化して」いると述べ、「『敵基地反撃能力』も含めて様々な選択肢を検討していく必要がある。党としては有力な選択肢だ」と語りました。

 「敵基地攻撃能力」の保有は安倍首相(当時)が検討を指示し、自民党の総選挙政策にも明記され、岸田政権が新たに着手する安全保障政策の焦点の一つとなっています。茂木氏の発言は、改憲と「敵基地攻撃能力」保有を並行して進める考えを示すものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする